布で作るガーランドは無限の可能性がある!
クリスマスに近づいて来ると、気分はとても乗ってきますよね!
本番のイベントになると、気分は最高潮になりますので、ここで気合いを入れ直す人も多いのではないでしょうか。
なので、寒い時期になると、食事会やパーティーが増えてきます。
もちろん誕生日という人も多いと思いますが、クリスマスパーティーや忘新年会などもあって幹事さんは忙しですよね!
そんな中でもお子さんがいるお母さんは誕生日会、クリスマス会に自宅を飾り付けしようと考えている人も多いのではないでしょうか?
飾り付けは、とにかく派手にした方が良いですからね!
ということで、今回は型紙を使った布のガーランドの手作り方法について紹介していきます。
デコレーションの基本中の基本であるガーランドを、自分で手作りしちゃおう!
人気コンテンツの目次
ガーランドは材料を問わない!布で作るオシャレなガーランドはアレンジが自由自在

部屋を綺麗に装飾するガーランド。
これは結構似たり寄ったりなデザインになる印象がありますが、実はそうではありません。
定番のアレンジのガーランドは確かにありますが、アレンジ次第では無限の可能性があるのです。
紙で飾り付けられることの多いガーランド。
ならば、今回は布で作ってみるのはどうでしょうか?
家には絶対にいらなくなった服とかありますよね!
こうした不要な物を有効活用できるのがガーランドなのです!
ただ、この布も単に切って付けるだけでは駄目ですよ!(笑)
ちゃんと綺麗にアレンジすることが必要ですからね。
材料を問わずに綺麗に装飾できるのが良いところなので、ぜひ自分の思い浮かぶキレイなもので飾り付けをしてみてくださいね。
布でガーランドを手作りしよう!簡単な作り方は型紙で文字など作る方法
定番の三角ガーランドの作り方

出典:instagram
準備するもの
- 作りたい柄の布
- 麻紐
- ボンド
- 紙
- 定規
布ガーランドの作り方 参考動画
工程1.
まずは、型紙を作っていきます!
用意する紙はなるべく厚手のものがおすすめで、薄すぎないものにしましょう!
イメージは作りたい形を繋げ合わせたようになるようにするのがベストです。
もし、自信がない場合は、正四角形で作ればきれいな三角ができます。
工程2.
型紙ができたら布の上に乗せ、カットしていきます。
この時にずれたりしないよう、しっかりと台紙を固定するか押さえておいてください。
仕上がりを左右する大切な工程ですが、難しくはないのでしっかり丁寧を心掛けて!
工程3.
カットし終えた布は半分に折り、その上からアイロンをかけます。
工程4.
後は麻紐の上に二つに折った布を乗せていき、折り目の部分で麻紐を挟むようにして、ボンドで留めていきます。
布を置いていく間隔は決まっていませんが、少し開けて付けていくといい感じになりますよ!
工程5.
ボンドを乾かせば完成!
ひとこと
本当に簡単にできてしまう布のガーランドの作り方です。
余った布で色んな種類を付ければ華やかになりますし、同じ布で作れば統一感が出ますよ。
とにかく基本となる作り方なので、絶対にマスターしてくださいね。
関連記事:おしゃれなドライフラワーの飾り方!花瓶やガーランドでインテリアに
シンプルなリボンガーランド

出典:instagram
準備する物
- 布
- 麻紐
リボンガーランドの作り方 参考動画
工程1.
まずは、布を細長くカットしてください。
長さに決まりはありませんが、5cm×40cmくらいがちょうどいいと思います。
適当な長さにカットしても面白いと思いますよ。
工程2.
紐の上に二つ折りにした布を置き、下から巻くようにして結びます。
この時の注意点ですが、堅結びは避けてください。
取り外しがしやすく、また結び直しやすい結び方がベストです。
工程3.
後は、用意した布を結び終えれば完成!
ひとこと
本当にすごく簡単で、直ぐにできちゃうんです。
しかも、きっちり図ったり、神経を使わずにできるのも嬉しいポイントですよね。
あんまりきつく結びすぎず、ふんわりさせた方が可愛いですよ。
恐らく思っている以上に布が必要になると思うので、家中の要らない布を探してみてください。
色んな種類の布を使った方が可愛く、普通のガーランドにない雰囲気が楽しめちゃいますよ!
〈次のページへ ⇛〉
- 1
- 2