ペーパー加湿器の紙の作り方【おすすめ手作り・100均材料で簡単自作】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

女性や子供だけでなく、最近では男性も乾燥に気を使っている人が多くなってきましたね。

きっと、あなたも乾燥にはかなり困っているんじゃないでしょうか?

さて、もはや「冬に欠かせないもの」となった加湿器ですが、省エネや安全性を考慮して「ペーパー加湿器」を使っている人も多くなってきました。

ペーパー加湿器は使い捨てなので手軽ですし、本当に便利なグッズ!

「加湿器って買うと意外に高いんだよなー。あと買いに行くのも面倒だなー」と思っている人も多いことでしょう。

そんな時には、とっても経済的で簡単なペーパー加湿器を知っておくと、とても役にたちます。

ということで、今回は100均の材料で作れるペーパー加湿器の作り方を紹介していきます。

インテリアにもなる自分好みのペーパー加湿器を自分で作っちゃいましょう!

手作りで加湿器を作ると経済的!簡単にできるオリジナル加湿器を自作しよう

加湿器は自分で手作りする時代に

 

加湿器って、冬の必需品ですよね!

ただ、中には肌の乾燥などを特に気にする方もいるでしょうから、そんな方は1年中使っている場合もあるでしょう。

今や加湿器は、なくてはならない存在にまでなっています。

そんな時代だから部屋には必ず置いておきたいし、外にも持ち運びたいと思っている方もいることだと思います。

実際、携帯用の加湿器も存在しています。

そして持ち運びたい方には、とっても便利なものも販売されています。

ですが、「わざわざ携帯用の加湿器を買うのはもったいない」「携帯用の加湿器を忘れてしまった!」なんて場合もあると思います。

そんな時には、簡単に作れるペーパー加湿器の存在を知っておいてください。

ペーパー加湿器は、身近にあるもので簡単に作れる便利アイテム。しかも、しっかりと加湿もしてくれるので超お得なアイテムです。

また、オリジナルの加湿器を自作することになりますので、自分のアレンジをたっぷりと効かせることができます。

アレンジが自由ということなので、作ることも楽しく感じるはずです。

ペーパー加湿器の紙の作り方!手作りなら安い100均材料で簡単に自作できる

フェルトで簡単ペーパー加湿器

 

100均に絶対売っているアイテムである「フェルト」。

身近によくある材料を使った、ペーパー加湿器の作り方を紹介していきます。

 

フェルトで簡単ペーパー加湿器の材料・素材

  • フェルト
  • 浅めの陶器
  • 輪ゴム

これらを用意してください。

 

フェルトのペーパー加湿器の作り方

工程 ①

まずはフェルトを半分に折り、折り目のある方にある程度の間隔を開けてはさみでカットしていきます。

 

工程 ②

カットが終わったらカット部分が上に来る様に丸めて、下を輪ゴムで留めます。

 

工程 ③

このフェルトを丸めたものをいくつか作り、水を入れた陶器に入れたら完成です!

 

●ひとこと

とっても簡単でしたね。

まるで造花のようで、和風な雰囲気が楽しめます。

カラーは自分で組み替えたりしながら変化も楽しめ、部屋の雰囲気に合わせて遊んじゃえます。

このペーパー加湿器は、シンプルな仕上がりなので部屋のコーディネートを邪魔することもありません。

むしろ、部屋がオシャレになりますね!

また、ペーパー加湿器だからこそ作り置きも簡単なので、まとめて作っておくのもありです。

陶器も100均で自分好みのものを選び、部屋の大きさに合わせて陶器の大きさを選びましょう。

おすすめの陶器は、柄がないタイプのものです。

ですが、「ちょっと遊び心が欲しい」という場合は派手なものもおすすめ!

和室なんかにもピッタリで、フェルト地が上品な感じになるので最高のインテリアになりますよ♪

 

コーヒーフィルターを使って作ろう

 

手作りペーパー加湿器の中でも、一番ポピュラーなものがコーヒーフィルターを使ったものです。

経済的でとっても簡単に作ることができますので、ぜひ挑戦してみてください。

 

コーヒーフィルターの手作り加湿器の材料・素材

  • コーヒーフィルター
  • グラス
  • 輪ゴム

これらを用意してください!

※コーヒーフィルターは自宅に余っているものでも、100均で買ったものでもどちらでも大丈夫です。

 

コーヒーフィルターのペーパー加湿器の作り方

工程 ①

作り方ですが、まずコーヒーフィルターの片側の縁をはさみでカットしていきます。

 

工程 ②

切ったコーヒーフィルターを等間隔に蛇腹折りします。

 

工程 ③

蛇腹折りにしたコーヒーフィルターの先端を丸くカットし、一度開きます。

 

工程 ④

開いたコーヒーフィルターを丸めて根元を輪ゴムで留めます。

 

工程 ⑤

そして、最後に花弁のように開けば完成です。

後はグラスに差して使うだけなので簡単ですよね。

まとめて作っておけば毎日変えられますよ!

 

●ひとこと

加湿器って手入れがめんどくさいんですよね。

でも、手入れを怠ってしまうと、菌を部屋中に撒き散らしてしまうことになります。

だけど、これなら清潔な状態を保てて安心です!

また、手作り加湿器なら、自宅だけじゃなくてオフィスにも置けちゃいます。

仕事の休憩時間に給湯室にあるコーヒーフィルターを使ってサッと、というのも出来ます。

材料を買いに行かなくても、家にコーヒーフィルターさえあれば簡単に自作することが可能です。

ですので、今からでも挑戦してみてくださいね!

 

ペーパーナプキンで簡単に作る

出典:alicey.jp

 

ペーパーナプキンを使って、簡単にペーパー加湿器が作れちゃう方法を紹介します。

 

ペーパーナプキンの手作り加湿器の材料・素材

  • ペーパーナプキン
  • 輪ゴム
  • マグカップ

たったの3つです!

先に紹介した二つよりも洋風チックなものが作れます。

なので、部屋が洋風という場合にはコッチがおすすめです。

 

ペーパーナプキンでのペーパー加湿器の作り方

工程 ①

まずペーパーナプキンですが、派手めの柄をチョイスすることがおすすめです。

(ここは重要で、ペーパーナプキンのデザインでペーパー加湿器のイメージがかなり変わるので、自分好みのデザインを選んでください!)

 

工程 ②

選んだペーパーナプキンを半分に折って、半分の大きさにカットします。

 

工程 ③

切ったペーパーナプキンを等間隔で蛇腹折りにしていきます。

ハリセンのような形になればオッケーです。

 

工程 ④

後は根元を輪ゴムで留めて広げれば完成です!

 

●ひとこと

作り方的には、コーヒーフィルターのものとほとんど一緒です。

でも、印象が全く違います!

また、コーヒーフィルターのタイプは基本的に短いスパンで使い捨てです。

ですが、ペーパーナプキンとフェルトのタイプは長い間使うことができます。

なので、経済的という点もありますので素材は重要。

ペーパーナプキンを作ったペーパー加湿器は、前に紹介した二つよりもインテリアとして楽しめる要素が大きいので、作っていて楽しいです。

リビングの端っこやテーブルの上なんかにちょこっと置いておくだけで、一気におしゃれになります。

友達の家に遊びにいった時なんかにも「こんなの作ったよ!」という感じでプレゼントしてもいいかもしれません!

「ペーパー加湿器は安っぽくて嫌」という概念が無くなっちゃうこと間違いなし♪

ペーパー加湿器は、値段も100均なので安くできるのに、この上品さ!

こんなお得なアイテムは、なかなかないありませんよ。

 

まとめ

今回は100均の材料で作れるペーパー加湿器の作り方を紹介していきました。

今回の内容は、「ペーパー加湿器をお金を出してまで買うのは」と、ためらっているという人におすすめです!

いつも市販のペーパー加湿器を買っているという人は、折角なので自分好みのものを自分で作っちゃおう♪

省エネで材料費も安いオリジナルのペーパー加湿器は、この冬に欠かせないアイテムになるかもしれませんよ。

 

【こちらの記事も併せて読まれています】

レトロなストーブは部屋をオシャレに!安いインテリアのプレゼント

女子高校生、中学生の部屋を模様替え!可愛いおしゃれなレイアウトを紹介

モテ部屋女子にさせるおしゃれなインテリアをプレゼント!可愛い部屋作り

可愛いコルクボードの作り方!誕生日は写真をおしゃれな飾り方でプレゼント

初心者必見!マフラーの簡単な編み方!手編みで彼氏に手作りプレゼントしよう

1人暮らしの女性に北欧インテリアをプレゼント!女子のおしゃれ部屋

秋冬のインテリアをプレゼント!ほっこりする部屋に模様替えしよう

冬の便利グッズ・防寒グッズは冷え性の男性に最高あったかプレゼント

安い!スマホで手作り出来るフォトブック!おしゃれなプレゼント

手作りバルーンアートを誕生日に100均材料で飾り付け!花の風船の作り方

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が良ければ、SNSボタンでシェアをよろしくお願いいたします。

あなたの親切がモチベーションに繋がりますので、よろしくお願いいたします。