安い材料でも満足するフォトフレームが作れる!
最近は「写ルンです」などのインスタントカメラが再注目されており、写真を現像している人も多いようです!
そんなお気に入りの写真を飾るフォトフレームですが、市販でなかなかいいものが見つからないという人も多いのではないでしょうか?
なら、今はDIYブームということもありますので、100均の材料を使ってフォトフレームを手作りしてみませんか?
手作りのフォトフレームを作るということは、自分の欲しかった理想の物が現実化できますよ。
ということで、今回は100均材料を使った手作りフォトフレームのアレンジやリメイクの方法を紹介していきます。
100均材料で可愛いフォトフレームを作っちゃおう!
人気コンテンツの目次
100均材料でも満足できるフォトフレームを作ろう!アイデア次第で色んなものが作れる

今や100円ショップって色んなものが置かれるようになりましたね。
100円ショップに行けば何かしら欲しいものが揃っているので、そこで全てが完結できるようになっていますからね。
なので、色んな材料が揃うということで、自作するためのフォトフレームの材料も揃えることが出来るのです。
今とっても流行っているDIY。
DIYは何も家のリフォームだけではありません。
というのも、小物だって自分の作りたいものを作る時代なのです。
アイデア次第では、本当に無限大の可能性を秘めているのが”手作り”です。
なので、100円ショップに行ってどんなものを作ろうかと悩み、そのアイデアのデザインの材料を揃えてみましょう。
100円ショップは侮ってはいけませんよ!
本当に色んな材料を揃えることができますからね!
100均材料で手作りフォトフレーム!リメイクでおしゃれ可愛いアレンジ
絵具で簡単アレンジ
100均の絵の具を使った可愛いアレンジの方法はコレ!
絵の具を塗るというより置いていくイメージで、色んな色を使って可愛くアレンジしちゃおう!
全く同じものを作れないということもあり、世界に1つだけの可愛いフォトフレームを作ることができますよ。
こんな可愛いフォトフレームが絵の具だけで作れて、しかも全部100均で材料が買えちゃいますのでオススメです!
アイロンビーズを使って簡単アレンジ
アイロンビーズを使って簡単にアレンジする方法です。
アイロンビーズだけでフォトフレームを作ることもできますし、フォトフレームに貼り付けてアレンジすることもできます!
キャラクターなどを作っても楽しいですし、ドット感が可愛さとポップさを演出してくれます!
デコレーションアイテムの定番となりつつあるアイロンビーズで、理想のフォトフレームを作ろう!
シーグラスを使ったアレンジ
ふたりで満潮の高波の中必死に拾ったシーグラス。
フォトフレームにくっつけてみましたw
もっと細かいのが欲しかったが…あの波じゃ無理だったよね((´∀`*))ケラケラ pic.twitter.com/TLqz3KmqkY— ❅雪姫✪Diet中🐰 (@kitayukiusagi) 2017年7月18日
100均フレームに海で拾ったシーグラスを付けるアレンジです。
同じものがないシーグラスで作るフォトフレームはオリジナリティーが高く、楽しく作れること間違いなし!
旅先で拾ったシーグラスであれば写真だけじゃなくフォトフレーム自体も思い出になり、ずっと飾っておけるはずですよ!
ということで、100均ではフォトフレームだけじゃなく接着剤も購入しておきましょう!
貝を使ったフォトフレーム
フォトフレームのアレンジには貝もおすすめ!
実は、貝は拾いに行かなくても、100均に売っているんです!
しかも、100均で売っている貝は種類がたくさんあり、角が丸いので手を切ったりする心配がありません!
貝のフォトフレームということで、涼しげな雰囲気のフォトフレームが作れますよ!
造花を使ったフォトフレーム
100均にたくさん売っている造花もフォトフレームのアレンジにピッタリ!
自分でカットして貼るだけなので、本当に簡単ですよ!
造花なので枯れる心配がないので、ずっと楽しめるのも嬉しいポイント!
タイルを使ったフォトフレーム

出典:http://xn--p9jc6jr44megn.jp/
100均に売っている「モザイクタイル」もフォトフレームのデコレーションにピッタリ!
実は色んな所で活躍するデコレーションアイテムとして人気を集めているんです!
配色を考えながら貼り付けていくだけなので簡単で、しかもポップな感じに仕上げることができるのでおすすめ!
子供でも簡単に作れますので、一緒に作るのも面白いですよ!
〈次のページへ ⇛〉
- 1
- 2