受験生の彼氏・先輩に手作りプレゼント【合格祈願お守りの作り方・人気おすすめ】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

年も明け、成人式も終わり、いよいよ受験シーズンの到来といった感じになってきました。

これから受験を迎えるという受験生にとって、これからラストスパートというタイミングでしょう。

そして、受験応援グッズや合格祈願グッズがあり、プレゼントを考えている人も多いはずです。

そんな中で一番の合格祈願のプレゼントはやっぱり手作りお守りではないでしょうか?心のこもった手作りお守りはきっと受験生を守ってくれるはずです。

ということで今回は、受験生の彼氏や先輩にプレゼントしたい合格祈願のお守りの作り方を紹介してきます。

思いを込めたプレゼントほど嬉しいものはない!気持ちが最高のプレゼント

 

受験が1番悩むことは…当然ですが「合格できるかどうか」という点です。

ただ残念ながら、この悩みに関しては誰も解決することはできません。

受験での悩み事で次にとても悩むことのが「緊張を解く方法」です。これに関しては、実は解決することはできるのです。

どんな場面でも最高のパフォーマンスが出来る時というのは、緊張せずに普段通りのパフォーマンスをすることです。

緊張を解決することで出来れば受験には普段のパフォーマンスで、120%のパフォーマンスで挑めるのです。

だから、受験生には緊張を解すことができるグッズをプレゼントすることが大事なのです。

緊張を解す1番の方法は、「安心すること」です。だからこそ、最愛の人からの思いのこもったグッズをプレゼントすることが大事なのです。

最愛の人からグッズをもらうと、それが安心グッズになります。それが手作りともなると余計に効果を発揮することになります。

受験生には思いのこもったプレゼントをしましょう!

受験生の彼氏、先輩に手作りプレゼント!合格祈願のお守りの作り方

フェルトを使ったオーソドックスなお守りの作り方

フェルトのお守り

出典:instagram

 

必要な材料

  • フェルト生地
  • 目立ち

 

工程1.

まずは用意したフェルト生地を、好みの大きさにカットしていきます。

おすすめの大きさは17㎝×7㎝ですが、好みでアレンジしても大丈夫です。

 

工程2.

カットしたフェルト生地を縦に置き、ちょうど真ん中で二つに折ります。

 

工程3.

上の端の部分を両方カットして、お守りの形を作ります。

 

工程4.

カットしたところより下の部分を縫い代0.5㎜で縫い、表に返します。

 

工程5.

用意した紐を二重叶結びし、目打ちでお守りの上の部分に2ヵ所穴をあけて通します。

 

工程6.

通した紐はずれないように後ろ側でしっかり堅結びをし、紐の上を結んで完成です。

 

お守りのアレンジについて

sugi guraさん(@gura8855)がシェアした投稿

 

この作り方はオーソドックスなもので、誰でも簡単に作れます。

色んなアレンジができますが、最も人気なアレンジは「文字入れ」です。

文字入れは糸と針を使って縫うだけなので簡単ですが、自身がないという人は下書きをしてからした方がいいと思います。

使う糸はお守りにするフェルト生地の色を考えて、目立つ色を使いようにしてください。

そして、文字入れをする場合は必ず糸を裏から通すようにしてください。

後は可愛い刺繍を貼り付けても可愛いですよ。

サイズは小さめの方が可愛いですが、小さすぎると作りにくいので注意してください。

お守りの中は空でも大丈夫ですが、メッセージを書いて入れるのがおすすめです。

また複数の先輩にプレゼントする場合は、色んなフェルト生地と紐を用意してカラフルにすると可愛いですよ。

 

時短方法について

フェルト生地のカットについてですが、上部分の両端をカットする必要はありません。

両端をカットしない場合は、中に織り込んで針で留めるだけで簡単にすることができます。

この際には生地に使うフェルトと同系色や同色の紐を用意して目立たないようにしてください。

 

作る上での注意点

 

フェルト生地のカットに関してですが、あまり神経質にならなくても大丈夫です。

少々歪んでいたりガタガタでも、裏返しにするので問題ありません。

ちなみに、紐を通す際に通りにくい場合は、紐の先端にセロハンテープを付けると通しやすくなりますよ。

また、目立ちを使うので取り扱いには十分注意して、目立ちで穴を空けるときは下に厚手のものを敷いてからするようにしてください。

紐は長すぎると邪魔になるので、程良い長さでカットするようにしてください。

一緒に読まれています

受験生に合格祈願お菓子をプレゼント!ゲン担ぎ&応援する差し入れ

 

 

フェルト生地でなくても大丈夫

Tomomi Ishibashiさん(@to._.mon)がシェアした投稿

 

フェルト生地で紹介していますが、もちろん普通の布でも作ることができます。

しかし、フェルト生地に比べて薄いので、なるべく厚手の布を使うようにしてください。

布が薄すぎると中が透けてしまったり、安っぽい仕上がりになってしまいます。

なので、布を使う場合は中にメッセージカードや、固い紙を入れて型崩れを防ぐようにしてください。

そして、柄物の布はアレンジする必要がなく楽ですが、紐で遊んだり文字入れが厳しくなったりします。

しっかりと「合格祈願」などの文字を入れたい場合は、無地のものを使うようにしてください。

紐はアジアンコードを使っても可愛いですよ。

紐の結び方の種類について

二重叶結び

@ho.ho.yukoがシェアした投稿

 

紐の結び方については「二重叶結び」が一番オーソドックスで、一番有名な結び方です。

二重叶結びをしたことがないという人も、しっかりと手順通りにすれば簡単にできるので挑戦してみてください。

 

叶結び

由佳さん(@lalulala_rin)がシェアした投稿

 

そして「叶結び」という結び方もあります。

二重叶結びと比べてボリュームが少ないのが特徴で、コンパクトなサイズのお守りを作りたい場合には叶結びをしてもいいかもしれません。

後は、縁起がいいと言われている「あげまき結び」はシンプルな可愛さがあり、「几帳結び」はさらに可愛いイメージに仕上がります。

また、花のような形が印象的な中国で人気な「吉祥結び」もおすすめで、他のお守りではなかなかいない個性を演出できます。

紐は何回でも結び直せばいいので、イメージに合う結び方を見つけてみよう!

 

まとめ

今回は受験生の彼氏や先輩にプレゼントしたい合格祈願のお守りの作り方を紹介してきました。

お守りの手作りといえば少しハードルの高いイメージがあるかもしれませんが、実はすごく簡単なんです。

色んなアレンジも簡単で、きっと彼氏や先輩が喜んでくれるようなお守りが作れますよ!

 

【関連】

受験生の友達、後輩にプレゼント!受験前にもらって嬉しいものをコレ

中学生の女の子が誕生日に欲しいものランキング!娘や友達にプレゼント

受験生へのプレゼントはリラックス&息抜きできるグッズがおすすめ

彼氏、彼女、カップルが受験生なら役立つ&はかどる文房具が嬉しいプレゼント

親から中学生の息子(子供)へ誕生日プレゼント!思春期の男の子が欲しい物

親から中学生の娘(子供)へ誕生日プレゼント!思春期の女の子が欲しい物

小学生の女の子に流行りの文房具&おもちゃをプレゼント!予算1000円以内で子供を喜ばす

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が良ければ、SNSボタンでシェアをよろしくお願いいたします。

あなたの親切がモチベーションに繋がりますので、よろしくお願いいたします。