絶対に家に花粉を持ち込ませない!
長くて寒かった冬も終わり、待ちに待った春がすぐそこまで来ています。
春にはたくさんの楽しいイベントが待っていますが、憂鬱な花粉のシーズンでもあります。
ただ、花粉症の人にとって最も辛いシーズンである春を、少しでも快適に過ごせればいいですよね?
ということで今回は、有効な花粉症対策である衣類に付着した花粉を家に持ち込まない方法を紹介していきます。
意外と多い衣類に付いた花粉に効果的な対処法はコレだ!
花粉は身近に潜んでいる!服についたものは絶対に家に持ち込むな

花粉は目に見えない細かい粒子です。
なので、服にたくさん付着していることを知っておいてください。
そして、この衣類に付着した花粉を家に持って帰ると、家の中が花粉だらけになってしまいます。
こうなると、家にいるから花粉で悩まない!なんてことにはなりません。
必ず家でも花粉で苦しむことになります。
だからこそ、ちょっとでも良いから衣類に付いた花粉は家に入る前に、叩いて落としましょう。
花粉症対策&対処法!服(衣類)に付着した花粉を家に持ち込まない方法
外出によって衣類に付く花粉の量は、○○により部屋に侵入する花粉の量より多い!

「花粉が入るので窓は開けない」、「花粉のシーズンは部屋干し」などと万全な花粉対策をしている人でも、意外と見落としがちな「衣類に付いた花粉」。
この外出によって衣類に付く花粉の量は、「1時間の換気で窓から部屋に侵入する花粉の量」より多いと言われています。
この見落としがちな「衣類に付いた花粉」をどう対処するかで、快適な生活を送れるかかかってきます。
お得情報:首に掛けるだけの空気清浄機「アイブルエアビーダ」いつでもどこでも花粉から守られる!こちら
しっかりと玄関で払い落とす

出典:Instagram
着ていた衣類に付いた花粉を手などで払う至ってシンプルな方法ですが、お金や道具も要らない方法なので是非試してみてください。
色んなスプレーを振っていても花粉はどうしてもついてしまうので、玄関でしっかり花粉を払って部屋に入れないようにしましょう。
簡単ですが効果はかなり絶大なので、他の方法と併用してもオッケーです。
お得情報:首に掛けるだけの空気清浄機「アイブルエアビーダ」いつでもどこでも花粉から守られる!こちら
[blogcard url=”https://lucklife.jp/2018/02/14/%E3%80%90%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%80%91%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87%E3%81%A7%E3%82%82%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%E5%A0%B4%E6%89%80%EF%BC%81%E8%8A%B1%E7%B2%89%E3%81%AE%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84/”]花粉を付きにくくする=○○対策が効果的?
やはり「衣類に付着した花粉を家に持ち込まない」ということは、「衣類に花粉を付きにくくする」ということが一番大切です。
そんな衣類に花粉を付きにくくするには「静電気対策」が有効だと言われています。
着用中に擦れあうと発生する静電気が花粉をキャッチしてしまうためです。
なので、静電気防止スプレーを振るだけで衣類に付く花粉を大幅にバリアしてくれます。
花粉が付きにくくなるというスプレーも売られていますが、静電気防止スプレーで代用できるので試してみてください。
お得情報:首に掛けるだけの空気清浄機「アイブルエアビーダ」いつでもどこでも花粉から守られる!こちら
衣類を洗濯する際は柔軟剤は必須!
関係がないと思われがちですが、衣類を洗濯する際に「柔軟剤」を使うだけで衣類に花粉が付きにくくなります。
これは柔軟剤を使うことにより滑りが良くなり、摩擦で発生する静電気を抑えてくれるからです。
更に、静電気防止スプレーを併用することで効果はグッと上がり、効果を実感できるはずです。
もし洗濯の際に柔軟剤を使っていないという人は試してみてください。
お得情報:首に掛けるだけの空気清浄機「アイブルエアビーダ」いつでもどこでも花粉から守られる!こちら
[blogcard url=”https://lucklife.jp/2018/02/13/%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%82%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%84%EF%BC%81%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%83/”]○○素材の衣類は絶対NG!
ウール素材は表面が毛羽立っており、更には摩擦による静電気が起きやすい素材です。
なので、最も花粉をキャッチしやすい素材は「ウール素材」と言えます。
ですので、花粉のシーズンにはなるべくウール素材の衣類は避けた方が無難です。
お得情報:首に掛けるだけの空気清浄機「アイブルエアビーダ」いつでもどこでも花粉から守られる!こちら
〈次のページへ ⇛〉
- 1
- 2