プロポーズで必要なものって何?
婚約指輪は、プロポーズの際のプレゼントとして主流です。
「2人一緒の証」というのは女性にとってはとてつもなく大きなもので、指輪は2人優しく束縛してくれる重要な証なのです。
従って、婚約指輪はプレゼントされることが多いです。
しかし、婚約指輪なしのプロポーズも、一考の余地があります。
例えば、2人一緒である証は指輪にこだわらなくても、他のペアグッズで代用できます。
また、婚約後にふたりで指輪を見に行って購入するという方法もあります。
そういったことを考えたとき、別にプロポーズのときに指輪を渡す必要性というのは、必ずしもあるわけではないのです。
ということで今回は、指輪なしでもプロポーズが通用する理由と、代わりになるアイテムを考えていきます。
人気コンテンツの目次
プロポーズで指輪なしでもがっかりされない理由
プロポーズ後に指輪を買うことだってできるから

女の子は、恋人からもらった指輪だったらどのようなデザインでも嬉しいものです。
しかし、どうせなら彼女が気に入った指輪をプレゼントしたいと考える男性もいるはずです。
そのような方は、プロポーズの際には指輪を用意せず、後日買いに行くという方法があります。
そうした場合、彼女が好きなデザインの指輪を選ぶことができるのです。
女性は誕生石の指輪など、自分にちなんだものを好む傾向にあります。
やっぱりプレゼントするのですから、相手の好みのものをあげたいのが男性心理というものでしょう。
婚約指輪に込められた意味について
婚約指輪には、その指輪にちなんで様々なメッセージが込められていることがあります。
それは純粋に”結婚する”という意味だけではありません。ファッションとしても付けたいという心理もあるのです。
だから、最近のカップルでは指輪をプロポーズの後に買いに行く方が多くなっています。
プロポーズの後に指輪を買いたいというカップルには様々な考えがあります。
例えば、「自分の服との合うような指輪がいい」「指輪などのアクセサリーに好きなブランドがある」というような考えがあるわけです。
そのような希望を叶えるためには、あえて婚約指輪を用意せず、後から買ったほうがいい場合もあるのです。
彼女と一緒にその束縛の合言葉を決めておくことで、その指輪はより強く、頑丈な赤い糸になることは間違いないのです。
関連記事:プロポーズは花束の渡し方やタイミングが大事!プランやアイディア集
その他のアイテムで代用できるから

プロポーズの際、女性が欲しいと思っているアイテムは、「指輪」に限定されているわけではありません。
彼女がほしがっているものは「婚約の証」なので、一概に指輪というわけではないのです。
婚約指輪は非常に高価なもので、「他のことにお金をかけたい」という声も一定数あることも注目できます。
つまり、「婚約の証」は欲しいのだけれど、別に金をかけなくてもいいという2つの考えが入り混じっているわけです。
となると、別に指輪でなくてもよいのではないかという考えに至ります。
例えば、花束もプロポーズ用のものがあり、現在ではメッセージカードをつけることができます。
そういったアイテムでも、女性はとても嬉しいはずです。
2人でペアのネックレス等は、婚約指輪よりも安く済みます。
これも、2人一緒の証としての意味を担ってくれます。
プロポーズのプレゼントで指輪なしはガッカリする?代わりも何もなし
何もなしはやはり女性ウケは悪い

女性はプロポーズの言葉をもらうだけで、有頂天になり、これからの2人について様々な想像をするでしょう。
しかし、その中で2人の婚約をモノで表すことができない場合、彼女は思い出しか残らないため、やや物足りなくなります。
「やっぱり、なにかしら形に残るモノは、なんでもいいから欲しい」というのが、女の子の本音です。
従って、基本的には「プレゼントなし」で臨むことはNGだと思ってください。
プレゼントはプロポーズの重要なパーツであり、手助けをする重要アイテムです。
どんなに自分のお金がなくても、彼女から手抜きと思われないような最高のプロポーズをしましょう。
プロポーズの際には、なんらかのアイテムを用意することをおすすめします。
関連記事:プロポーズ用の履けるガラスの靴をプレゼント!メッセージや意味は?
万が一「何もなし」で臨む場合
万が一、何も用意できないということになった場合、プロポーズは入念に行いましょう。
まず、雰囲気を作るために必要な「プレゼント」という要素がないわけなので、他の部分でしっかりとした雰囲気を作る必要があります。
例えば、レストランやホテル、テーマパークなど、おしゃれでロマンチックな雰囲気を出してくれる場所を選択したプロポーズを行いましょう。
イルミテーションやナイトパレード、綺麗な夜景など、雰囲気を出せる要素は本当に多彩です。
そして、プロポーズが成功したあとに、「後日指輪を買いに行こうね」という一言を付け加えてあげましょう。
これがあることによって、彼女はより嬉しい気持ちになり、彼氏のことをもっと好きになるのですよ。
「指輪無し」のプロポーズを成功させよう

カップル全組が、指輪ありのプロポーズを夢見ているわけではありません。
後日購入することも、他に婚約を約束するアイテムを見つけて代用する方法だってあるのです。
指輪のありなしよりも、やはり本人たちの気持ちが一番重要なのです。
従って、指輪なしの場合でも、臆せずに自分の気持ちを正直に伝え、これから2人で歩んでいきましょう。
↓↓併せて読んでみよう↓↓
[blogcard url=”https://lucklife.jp/2018/05/11/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%83%BBng%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%EF%BC%9F%E6%9C%80%E4%BD%8E%E3%81%A7%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA/”]まとめ
一生に1回しかやらないプロポーズだから、プレゼントはやっぱり大事です。
ただし、色んな状況でプレゼントを贈ることができない場合もあるでしょう。
そういったときはプレゼントがない分、伝えたいこと・大事な気持ちを伝えることをしっかりとやりましょう。
人間というものは、言葉でしか伝わらないことがたくさんありますし、言葉でも伝わりづらいことはたくさんありますからね。
いかにアナタが大事な人なのか。これをちゃんと精一杯伝えるようにしましょう。