プロポーズはロマンチックに演出しよう!
世界中で愛され、世界中の女性の憧れでもあるおとぎ話「シンデレラ」。
日本にも1886年に初めて紹介され、1950年にはディズニー制作のアニメ映画「シンデレラ」が大ヒットしました。
更に2015年にディズニーが、シンデレラを実写映画化したことも大きな話題となりました。
そんなシンデレラと言えば、やはり「ガラスの靴」ではないでしょうか?
そして実は今、このガラスの靴をプロポーズに使う人も増えています。
ということで今回は、プロポーズにガラスの靴を贈る意味やメッセージについて紹介していきます。
プロポーズを控えている男性必見の内容となっています!
プロポーズで1番大事なのことはサプライズ!ロマンチックな贈り物をしよう

相手が感動するプロポーズは、インパクトがあることです。
印象・衝撃が強いことで記憶にも残りますし、感動も倍増するのです。
そして、サプライズをするならばどんなことでもかまいません。
定番なもの・ベタなものでも良いのです。
とにかくインパクトがあることが大事ですからね。
どんな些細なサプライズでもプロポーズでの演出ならば、ロマンチックな演出になるはずです。
これから何度も思い出すことになるプロポーズ。
どうせなら、最高のプロポーズにしたいですよね。
ならば、一生に一回しかしないつもりで最高でロマンチックな方法のサプライズを演出しちゃいましょう。
プロポーズ用の履けるガラスの靴をプレゼント!メッセージや意味は?
今トレンドのプロポーズである「ガラスの靴」!
「憧れの夫婦ナンバーワン」の呼び声が高く、おしどり夫婦として知られているお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史と人気モデル・木下優樹菜。
この仲良し夫婦と言えば、ディズニーランドのシンデレラ城前でのプロポーズが有名ですよね。
そんなおしどり夫婦のプロポーズ5周年記念日に、藤本敏史が木下優樹菜に「世界で一足のガラスの靴」をプレゼントしたことをInstagramで発表し大きな話題となりました。
写真ではシンデレラの原作同様に藤本敏史が木下優樹菜の足にガラスの靴を履かせており、それを見た女性からは「羨ましい」、「憧れる」という声が上がりました。
更には、CM好感度ランキング1位のauの三太郎シリーズ「付き合って1000日記念日」では、かぐや姫に扮する有村架純が桃太郎に扮する松田翔太にガラスの靴をおねだりしていたのも印象に残っていますよね。
今も昔も変わらない、全女性の憧れである「ガラスの靴」について詳しく迫っていきます。
[blogcard url=”https://lucklife.jp/2018/04/15/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E6%BC%94%E5%87%BA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%81%E6%84%9F%E5%8B%95%E3%81%95/”]
男性が女性に靴を贈る意味とは?
男性が女性に「靴」をプレゼントするという意味を探ると、情熱の国と言われるイタリアの言い伝えに辿り着きました。
「靴」というものの本質である「履いて歩く」ということから、「素敵な靴は、その人を素敵な場所へ連れて行ってくれる」という言い伝えがあると言います。
そこから靴というのはロマンチックなプレゼントとなり、プロポーズにもピッタリなプレゼントだとされているのです。
しかし、靴はファッションアイテムの中でも特に消耗の激しいアイテムです。
この”消耗”という部分はあまり良い意味として捉えることが出来ないので、プロポーズには「普段履かない特別な靴」が良いと言われています。
プロポーズにガラスの靴をプレゼントすることに込められたメッセージとは?
全世界の女性の憧れであるガラスの靴は、やはり「愛と幸せの象徴」であり、ロマンチックなプロポーズのプレゼントの代名詞でもあります。
そんなガラスの靴をプレゼントするということは、「人生を共に歩んで行こう」というメッセージが込められています。
もちろん人生には楽しいこと、幸せなことだけでなく、辛い時も共に歩み、「生涯幸せにする」という強い覚悟のようなメッセージもあります。
歩く上で必要な道具である「靴」。
人生の中で歩く道を決める時にも必要な「靴」は、ロマンチックすぎるプレゼントです。
〈次のページへ ⇛〉
- 1
- 2