誕生日やクリスマス、またまた日常のちょっとしたお礼やバレンタインデーなど、プレゼントを贈る機会はたくさんあります。
ですが、その度にどんなプレゼントにしようか悩むという人も多いはずです。
色んなお店を廻ったりインターネット通販のサイトを廻りながら決めるという人もいると思いますが、思っているものが見つからなかったりすることもたくさんあります。
物が多いだけで「ピンっ」と来るものがないんですよね。
だから、そんなあなたにおすすめなのが「手作りプレゼント」。
手作りだからこそ、無限の可能性があるプレゼントということを知ってもらいましょう。
ということで今回は、簡単で可愛い小物の手作りプレゼントの作り方やアイデアを紹介していきます。
喜ばれる手作りプレゼントは簡単に作れる可愛い小物だ!
人気コンテンツの目次
愛情が思いっきり伝わる贈り物!手作りすることで世界に1つだけのプレゼントになる

ハンドメイドが流行っている今、手作りプレゼントするのは珍しいものではなくなってきましたね。
しかも、手作りプレゼントは、相手に合ったものや自分の得意なものを贈れるので、贈りやすいこともポイントですからね。
大好きな人に贈るプレゼントは、買うのは簡単ですが、手作りするとなると当然手間がかかります。
この「手間」というのは、プレゼントを受け取った相手にも直接伝わります。
そして、手間をかけて作った時間が相手に伝わることで、もらった相手のあなたへの高感度はかなり上がることにもなります。
相手のことを想っている作ったプレゼントだから、世界に1つしかない物です。
こんな最高のプレゼントって他にあるでしょうか。
愛情が一番伝わるプレゼントが手作りの物です。
これだけは絶対に間違うことはありませんので、後は相手の好みや実用的なものから手作りする物を選ぶことをオススメします。
簡単で可愛い小物の手作りプレゼント!作り方&ハンドメイドのアイデア集
思わず食べてしまいたくなるマカロンキーホルダー
思わず口に入れてしまいそうになる、リアルなマカロンキーホルダーの作り方です。
やはり可愛いトレンドのお菓子と言えばマカロンで、味もそうですが、可愛い見た目が多くの女性を虜にしていますよね。
バッグや携帯につければポップで可愛く、そのまま食べてしまいそうなリアルなマカロンのキーホルダーが簡単に作れます。
一緒に読まれています |
夏の部屋にピッタリなインテリア小物
100均に売っている可愛いビンや自宅にある空きビンも使える、ちょっとした夏のインテリアになる小物です。
デザイン次第でオリジナリティー溢れるインテリアを作ることができますよ。
海で拾った貝や石も使えるというのが多いですよね。
一緒に読まれています |
メルトビーズで可愛い小物作り
DIY好きの間で話題になっている「メルトビーズ」。
用意するものはビーズと油、型だけで簡単にできます。
オーブンで簡単にできますが、型は溶けるのでシリコン以外のものを用意してください。
インテリアとしてもコースターとしても使える少し小さ目のサイズがおすすめです。
アクセサリーやストラップにもなるので万能ですよ。
一緒に読まれています |
ペットボトルだけで作れるリンゴ小物入れ
何と材料は空いているペットボトルだけで作れる、驚きのリンゴの小物入れです。
小物入れとしてだけでなく、ポップな見た目がインテリアにもピッタリです。
いろんな使い方ができて可愛いので、きっとプレゼントに喜んでもらえるはずですよ。
可愛いオイルホルダー
コルクボードに貼って飾っても、そのまま置いても可愛いオイルホルダーの作り方です。
キーホルダーにもアレンジできるので、友達同士でお揃いというのも可愛いですよね。
100均材料で簡単に作れるのもグッドなので、是非挑戦してみてください。
一緒に読まれています |
余ったマニキュアの活用術!プレゼント用小物のちょっとしたアレンジ法
自宅に眠っている、使わなくなった余ったマニキュアの活用術です。
実はマニキュアは色んなデコレーションができる便利アイテムであり、ラメなども一緒に使うとオリジナリティー溢れる可愛いアレンジができます。
もっとインパクトが欲しい、可愛くアレンジしたい時は参考にしてみてくださいね。
一緒に読まれています |
意外と万能な材料であるガチャガチャのカプセル
買って中身を取り出して、そのまま捨てているガチャガチャのカプセルも、実は可愛い可愛い小物に変身します。
キーホルダーにだってメモスタンドにだって、使い道はたくさんあります。
今流行りのガチャガチャした後は、カプセルも一緒に持って帰ろう。
一緒に読まれています |
夏の風物詩であるヨーヨーのモチーフ
ピアスやキーホルダーにしても可愛いヨーヨーのモチーフの作り方です。
ダイソーのUVレジン用シリコンソフトモールドを使って、涼しげな夏の風物詩であるヨーヨーのモチーフを簡単に作れます。
もちろんそのままストラップを付ければストラップやキーホルダー、そしてインテリアにもなりますし、ピアスにも変身します。
とにかく使い道がたくさんあり、作るのも楽しいので挑戦してみてください。
ポップな見た目がたまらないキャンディーポット
ポップでカラフルな見た目がたまらない、100均材料でできるキャンディーポットの作り方です。
思わず回したくなるほどリアルな出来上がりと、目を惹くカラフルさが良いですよね。
部屋のインテリアにもバッチリで、プレゼントされたらテンションが上がること間違いなしです。
DIY好きに必須のUVレジンを使うので、UVレジンの練習にもピッタリです。
一緒に読まれています |
ミニチュア傘
見た瞬間に「何これ?」と思わず叫んでしまうような、可愛いミニチュアの傘です。
フィギュアに持たせても可愛いですが、そのままインテリアとしても飾っておきたいですよね。
雨のシーズンに窓際に飾っておけば、インスタ映えもバッチリな可愛い小物です。
おしゃれな折り紙を見つけたら、挑戦してみたくなりますよね。
まとめ
今回は簡単で可愛い小物の手作りプレゼントの作り方やアイデアを紹介していきました。
手作り小物のプレゼントと言えばクオリティーが心配だったり、ハードルが高いイメージもあります。
しかし、100均材料で簡単に作れて、DIY初心者でも綺麗に作れる作り方がたくさんありますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
手作りできるものは、本当に種類がたくさんありますので、挑戦しやすいものから順番に作っていくのもオススメですよ。
手作りの楽しさにハマってしまって、趣味になるかもしれませんね!!
一緒に読まれています >手作りハーバリウムの作り方&コツ!100均の造花など簡単な材料で自作 |