仕事や学校の疲れも一気に吹き飛ぶ、一番落ち着く場所と言えば「自分の部屋」。
完全にプライベートで、自分の全てが詰まった最高の空間ですよね。
そんな部屋も、女性ならやっぱり可愛い部屋でリラックスタイムを過ごしたいですよね。
自分好みの部屋にすると部屋にいるだけでストレスも全て吹き飛びますし、部屋のコーディネートすることが趣味にもなったりますからね。
また、終わりのない課題のようで、いつまでもコーディネートするのが楽しいものです。
純粋に居心地のいい部屋にしたり、可愛いオリジナルの部屋にしたり、インテリアにこだわってみたり。
こだわりポイントは無限大ですよ!!
ということで今回は、可愛い部屋の作り方&コツについて紹介していきます。
ピンクや白をメインとした部屋作りに、個性的なアレンジを加えよう!
人気コンテンツの目次
可愛い部屋の作り方&コツ!ピンクや白の部屋作りで個性的なアレンジがオススメ
可愛い部屋にするにはとにかくリサーチが大事!理想の部屋をとにかく見つけよう

可愛い部屋を作るためには、ある程度は自分の好みや理想をベースにイメージすることが大事です。
でないと、「とりあえず行動する!」というだけでは、部屋のコンセプトがメチャクチャになりますし、頑張って模様替えしたのに「気に入らない!」となれば、体だけが疲れますからね。
なので、可愛い部屋・理想の部屋を作るには、とにかく事前にリサーチすることにしましょう。
そして、好みのベースが決まれば、後はインテリアグッズもリサーチするようにしましょう。
インテリアグッズは、価格が安い物で大量生産されているもの以外は、販売個数が極端に少ないものがばかりです。
なので、理想の部屋を見つけても、その部屋に配置されていたインテリアグッズは同じものを探すのはとても難しいと思っていてください。
だからこそ“似たような物”、もしくは“部屋のコンセプトに合ったもの”を見つけることも大事なのです。
これで分かる通り、最初は部屋のコンセプトを決めて、そこに合うインテリアグッズを選ぶようにすると部屋は綺麗にまとめります。
先に可愛いインテリアグッズを見つけて、それをベースに部屋のアレンジするのは部屋のコーディネートが難しくなるのでオススメしません。
最も大事なのは部屋のコンセプトであって、インテリアグッズは後から揃えるようにしましょう!!
今すぐできる!可愛い部屋に変身させる簡単アレンジを紹介
クマのぬいぐるみで簡単アレンジ

出典:instagram
可愛いお部屋の象徴とも言えるクマのぬいぐるみは、置いとくだけで部屋が可愛く見える魔法のアイテムです。
ベッドやソファーに置いておくだけでオッケーです。
最近ではディズニーのキャラクターの「ユニベアシティー」やディズニーシーの「ダッフィー」、「シェリーメイ」と言ったクマのキャラクターもインテリアに抜群です。
大掛かりな模様替えが難しいという時に、サッとできるのが嬉しいですよね。
小物で壁を埋め尽くそう

出典:instagram
可愛いネックレスやピアスはついつい買ってしまって、収納のスペースに困ってしまいますよね。
そんな可愛いアクセサリーはせっかくなので、インテリアにしてしまいましょう。
壁を埋め尽くすようにアクセサリーをぶら下げ、更に友達と撮った写真なども併せて貼り付けてください。
ごちゃごちゃ感が可愛く、キラキラした可愛いお部屋に大変身します。
カーテンは部屋の雰囲気をガラッと変えるアイテム

出典:instagram
部屋の中でも占める面積が大きいので、カーテンは部屋の雰囲気を大きく変える重要なアイテムです。
女の子らしい可愛い部屋にしたいならカーテンにピンクを持ってきたいところですが、どうしてもブリブリになりがちです。
そんな時は白のアイテムを入れることで、上品な雰囲気になります。
白のカーペットや家具を置くだけで、可愛さを残しながら女性らしい品のある部屋に変身します。
ピンクは最高の差し色

出典:instagram
全体的に白でまとめてしまうとシックな雰囲気になりますが、濃い目のピンクのアイテムを少しアクセントに使うと、可愛さだけでなくおしゃれ度もアップします。
主張が強くて使い辛いイメージもある濃い目のピンクも、ピンポイントで使うとおしゃれに見えるテクニックなので、真似したくなりますよね。
ピンクのクッションやスタンドライトが取り入れやすいのでおすすめです。
花柄はインパクト抜群のおしゃれ可愛いインテリア

出典:instagram
可愛く部屋を変身させたい時に使いたい柄は、やっぱり定番の花柄。
少し主張が強すぎて使い辛いイメージがある人もいると思いますが、実は花柄のアイテムを取り入れるだけで雰囲気がガラッと変わる便利なアイテムなんです。
たった一つのアイテムで部屋の雰囲気を変えてしまうので、取り入れる以外の手はないですよね。
可愛い部屋を作るコツを紹介
コンセプトのカラーは統一しよう

出典:instagram
可愛い家具、インテリアをどれだけ置いたって、全体的なカラーがバラバラでは、可愛くもおしゃれでもありません。
ただただ統一感がなく、ごちゃごちゃした印象になるのを避けるには、全体的にカラーバランスを整えてください。
一番簡単で可愛く見えるのは「ホワイトベースにピンク」で、ピンクをアクセントに使う方法です。
女性らしい可愛さに上品さ、おしゃれさをプラスするために「白とピンクの組み合わせ」は抜群です。
ピンクは使いすぎると下品になるので、気を付けてください。
〈次のページへ ⇛〉
- 1
- 2