手作り石鹸の作り方【子供の自由研究・可愛い簡単自作アレンジ】

JXTION

今年も楽しい楽しい夏休みがやってきますね。

夏休みと言えば海にプール、家族旅行やバーベキューと言った楽しみがたくさんあります。

しかし、小学校のお子さんがいるお母さんにとって、恐怖の夏休みの宿題「自由研究」も控えています。

毎年のことですが、自由研究のネタを考えるのには苦労しますよね。

自由研究のテーマがある場合は良いですが、ない場合には0から考える必要があるので、想像以上にとても大変です。

なので、そんな大変な自由研究のネタにおすすめしたいのが、手作り石鹸です。

身近な材料で簡単にできて、作って楽しく、毎日使えるのでメリットがいっぱいですよ!!

ということで今回は、手作り石鹸を自作する可愛い簡単アレンジ集を紹介していきます。

今年のテーマはこれで決まり!!可愛い手作り石鹸を楽しく作ってみよう。

手作り石鹸の作り方!子供の自由研究で自作する可愛い簡単アレンジ集

自分の理想を形にアレンジ!大人もハマる手作り石鹸だから子供と一緒に作ろう

 

可愛いグッズって見ているだけでも癒やされますよね。

特に香りがあるグッズだと、見た目だけではなく良い匂いでも癒やされちゃいます。

だから今、石鹸などのバスグッズがとても人気になっています。

可愛い石鹸は特に人気で、プレゼントなどにもよく使われているくらいですからね。

ただ、可愛い石鹸って”自分の理想のデザイン”は滅多に見つけることはできません。

特にキャラクターの石鹸はめったに見ることができないので、見つけるのは至難の業でしょう。

なので、そんな時には自分で「こんなのが欲しい!」と思っていたデザインを作ってみてはいかがでしょうか。

一度手作り石鹸の作り方を覚えてしまうと、今後いつでも好きなデザインを作ることができますよ。

また、可愛い石鹸の手作りにハマってしまって、趣味になってしまうことも・・・。

アレンジ方法で無限の可能性がある手作り石鹸。

面白いので、ぜひ1度作ってみてはいかがでしょうか♪

まるでアイスキャンディー!ポップで可愛いサボンジェム

 

宝石のようにキラキラしたカラフルな色合いが可愛いサボンジェムを、アイスキャンディーのようにアレンジした作り方です。

夏にピッタリなクールで可愛い見た目がたまらないですよね。

作り方は本当にシンプルで、クリアソープを電子レンジでチンして、カットするだけなので本当に簡単です。

思わず食べてしまいそうな見た目ですが、食べないように注意してくださいね。

 

一緒に読まれています

手作り入浴剤・バスボムの作り方!子供の自由研究で自作したい簡単キャラボムを紹介

まるでスライム?感触がクセになるぷるぷる石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=YM2Pke-7eYY”]

 

まるでスライムのようなぷるぷるな感触がたまらない、見た目も涼しげな石鹸です。

触ったら「本当に石鹸?」と思ってしまうような触り心地は、いつまでも触っていたくなります。

作り方は本当に簡単で、食紅で好きな色を付けて、好きな形の型に流し込むだけ。

後は冷蔵庫に入れて1時間で完成しちゃいます。

簡単ですぐできるので、夏休み最終日にも強い味方になってくれます。

 

サンプル食品!?リアルなフルーツ石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=d1iQzA3VOM4″]

 

思わず「美味しそう!」と叫んでしまうようなグミやサンプル食品と間違えてしまうような、可愛いフルーツの石鹸です。

小さいサイズ感が可愛く、おままごと遊びにも使えそうですよね。

こんな可愛い石鹸がお風呂場にあったら、お風呂に入るのが楽しくなりますよね。

自由研究の提出の時に、みんなお注目を集めること間違いなし!

特に女の子は大好きな手作り石鹸ですよ♪

 

一緒に読まれています

手作りバッグの簡単な作り方(トートバッグ、エコバッグ)!おしゃれなデザイン集

天然石のような美しい手作り石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=jZLiHHfBEuQ”]

 

天然石のような美しい色合いが目を引く、素敵な石鹸の作り方です。

型に入れるだけではなく、オリジナリティーが出せるのも嬉しいポイントですよね。

ホームセンターで売っているクリアソープを使って、固める時間を覗いて1時間以内で作れる手軽さもいいですね。

自由研究だけでなく、友達の誕生日プレゼントにもおすすめです。

 

一緒に読まれています

自作する可愛いアイマスクの作り方!簡単に手作りする為に必要な材料は?

遊び心溢れるジュエリー石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=9b68RSNJls0″]

 

女子なら誰もがテンションが上がる、キラキラ綺麗なジュエリーのような石鹸のような作り方です。

定番のクリアソープを使って、簡単に作れてしまいます。

可愛いジュエリーボックスに入れて提出、またはプレゼントすれば、相手もビックリすること間違いなし!!

自分で使っても絶対にテンションが上がりますよね。

 

スクイーズみたいなグミ石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=m_mqhf___-s”]

 

見た目も触った感触もグミそっくりな、可愛いグミ石鹸の作り方です。

ぷにぷにの感触がたまらなく、ポップな見た目もテンションが上がりますよね。

スクイーズが好きという女の子にも嬉しい、使って触って見て楽しめる素敵な石鹸です。

 

一緒に読まれています

フェルト布の手作りおもちゃの作り方!赤ちゃん(乳児、幼児)の知育玩具のアイデア集

ポップなアイス石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=JFdPQno00Lo”]

 

夏と言えばやっぱりアイスということで、見た目も涼しげなアイス石鹸の作り方です。

冷凍庫に入っていれば間違って食べてしまいそうな、そんな見た目がたまりませんよね。

かなり簡単に作れてしまいますが、着色石鹸で好きな色を付けて、好きな色を組み合わせて、自分好みのオリジナリティー溢れるアイス石鹸が自由に作れます。

洗面所やお風呂場にこの石鹸があれば、楽しい夏になること間違いなし!

 

親子で作れる簡単カラフル石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=wiUA1EBo01A”]

 

小学校低学年のお子さんも親子で一緒に作れる、カラフルな石鹸の作り方です。

100均にたくさん可愛い型が売っているので、好きな型を見つけて作ってみましょう。

基本的な手作り石鹸の作り方なので、自由研究だけでなく、普段から一緒に作って使いたいですよね。

あまりにも可愛い石鹸なので、プレゼントにもピッタリです。

 

100均の石鹸を自分の好きな形にしてみよう

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=l7EVvsskg2k”]

 

100均の石鹸を削って、ビニール袋に入れて揉むだけの簡単な手作り石鹸の作り方です。

石鹸に色を付けたい場合は食紅を入れるだけで、実質100円で作れてしまいます。

やっぱり見た目も可愛い石鹸が作りたいという願望を叶えてくれる、素敵な石鹸の作り方です。

 

一緒に読まれています

手作りアクセサリーの作り方!子供でも出来るビーズの自作ハンドメイド

女の子にはたまらない!マカロン石鹸

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=OBxb0LOJC4I”]

 

可愛くておしゃれなお菓子と言えばマカロンですが、本物と間違ってしまうほどリアルなマカロン石鹸が作れます。

難しそうと思う人もいるかもしれませんが、ビックリするぐらい簡単です。

自由研究で提出すれば、みんなびっくりすること間違いなし!

みんなの注目を集めるためにも、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

今回は手作り石鹸を自作する可愛い簡単アレンジ集を紹介していきました。

最近は色んなものをDIYするのがブームになっていますが、手作り石鹸はその先駆け的な存在です。

特に難しい工程もないので、簡単に作ることができます。

また、自分で作るからこそ自分の理想の形を作ることができちゃいます。

「あのキャラクターの石鹸があればなー」なんて思ったこともあるでしょう。

その願望を叶えることができるのが手作りという工作です。

アレンジ次第で無限に可愛いデザインを作ることができますので、色んなアレンジ方法を考えてから作ってみてくださいね♪

 

一緒に読まれています

>>手作り入浴剤・バスボムの作り方!子供の自由研究で自作したい簡単キャラボムを紹介

>>手作り電球スノードームの作り方!可愛い材料&素材で中身をアレンジしよう