冬らしいアイテム、冬のコーディネートの主役と言えば、どんなアイテムを思い浮かべますか?
今年のトレンドとなっているダウンジャケットやコートなどのアウター、ブーツなどが思い浮かぶと思います。
ですが冬らしいアイテムは重たくなりがちで、なかなかおしゃれなコーディネートになりにくいというデメリットもあります。
そんな冬のコーディネートをよりおしゃれに、明るくしてくれるアイテムこそがマフラーです。
さりげないおしゃれアイテムなのに存在感抜群のマフラーは、これ1つ変えるだけでファッションの印象がガラリと変わります。
ということで今回は、メンズコーディネートからマフラーの合わせやすい色を紹介していきます。
この冬はマフラーでおしゃれに決めましょう!
人気コンテンツの目次
冬のコーディネートで注意するべき点は?
暗いカラーのおしゃれアイテムが多いために重たくなりがち

冬のコーディネートの主役と言えば、アウターを思い浮かべる人が多いと思います。
確かにアウターは冬には絶対なくてはならないアイテムであり、コーディネートの占める面積も大きいということで、どうしてもこだわりたい気持ちはわかります。
ですが、アウターをメインにおいてしまうと、どうしてもコーディネート自体が重たくなりがちです。
重たすぎるコーディネートは、単色カラーになりがちなので、寄りがたい・おしゃれではないというイメージを相手に与えてしまう可能性が…。
ですので、冬だからといって、暗いカラーだけでコーディネートを組むことは避けるべきなのです。
アウターではなかなか遊び辛い
アウターは他のファッションアイテムと比べても高額なものが多いですよね。
なので、やはり他のアイテムと比べてもバリエーションを揃えにくいというデメリットがあります。
アウターはどうしても「着回しいやすい」、「無難なもの」という基準で選びがちで、コーディネートに遊びを加えるのが難しくなってしまうのです。
なので、上手く着回せないと、「いつも同じ服を着ている」というイメージを与えてしまう危険性があるので注意したいですね。
マフラーは冬のコーディネートにバリエーションを持たせてくれる
マフラーでコーディネートにアクセントを

単調になりがちな冬のコーディネートに、アクセントを加えられるアイテムこそがマフラーです。
差し色を入れたり、ワンポイントで印象を変えるデザインを入れたりと、気軽にコーディネートを変化させ、バリエーションを持たせてくれる便利なアイテム。
また、値段もアウターに比べて、手が出しやすい価格帯が多いです。
たくさんの種類を揃えることができますので、コーディネートの幅を広げるために色んなデザインとカラーを揃えましょう。
マフラーは「もう一つ」に最適なおしゃれに見えるアイテム
Tシャツにデニム、シャツといいったシンプルな夏のコーディネートであれば、アクセサリーなどのもう一つおしゃれなファッションアイテムを入れやすいです。
ですが、冬のコーディネートはアクセサリーなどが目立ちにくく、逆にシンプルにまとまりがちになってしまいます。
そんな中でマフラーは、冬のコーディネートに取り入れてもしっかりと存在感を出すことができる最高のアイテムです。
まさに冬のファッションを楽しむことできる、数少ないさりげないファッションアイテムと言えるでしょう。
マフラー一つで楽しみ方は無限大
マフラーは巻き方がたくさんあり、同じマフラーでも巻き方一つで全く違う顔を見せてくれます。
なので、その日の気分やコーディネートに合わせて、一つのマフラーを使い回してみましょう。
メンズコーディネートからマフラーの合わせやすい色を紹介!男性必見
赤(レッド)

出典:楽天市場
赤と聞くと、なかなか「合わせ辛い」と思う人もいるかもしれません。
ですが、シンプルなカラーリングのコーディネートには相性抜群なのです。
特にモノトーンコーデへの相性が良く、ライダースに合せればロックテイストになって、とてもカッコいいメンズに変身できます。
また、ダウンと合わせればカジュアルに使うことができますので、どんなファッションでも使える便利なカラーとなっています。
ベージュ(肌色)
カジュアルにもフォーマルにも使える、万能なマフラーの色と言えばベージュ。
ベージュは暖かいイメージがあり、相手に優しい印象を与えつつも、合わせやすい色です。
なので、どんなコーディネートにも溶け込むオールマイティーさを持っています。
ベージュは、プライベートと仕事用の兼用マフラーを探している人に、特におすすめの色です。
あまり見かけないベージュの使い勝手の良さを知ってみてください。
ネイビー(紺色)
よりおしゃれ度をアップさせてくれる色と言えば、ネイビーもおすすめ。
あまり派手すぎる色は使い辛いけど、コーディネートのアクセントになるマフラーを探しているのであれば、ネイビーはピッタリな色です。
暗いカラーだからこそ、どんなファッションでもさりげなく溶け込んでくれます。
冬のファッションで暗いカラーが好みのメンズには、ピッタリのカラーではないでしょうか。
グレー(灰色)
グレーもベージュ同様にどんなカラーリングのコーディネートにもハマる、オールマイティーなカラーリング。
グレーは無難な色でありながら、しっかりと存在感も出せる色なので、ビジネスマンにも人気が高い色です。
本当に定番のカラーなので、まず最初の1本はグレーを揃えたいところ。
そして、グレーは大人っぽいカラーなので、大人の男性は絶対に揃えておきたいところです。
カジュアルコーデからビジネスコーデまで全てに対応できるのでオススメです。
白(ホワイト)
最も冬らしい色と言えば白で、コーディネートに季節感を加えて、よりおしゃれに見せてくれる色でもあります。
白は膨張色ということで、白のマフラーを巻くことで小顔効果があり、スタイルを良く見せてくれます。
そしてモノトーンコーデにも使いやすいやすく、なかなか冬のアイテムに明るい色を持っていないという人にもおすすめ。
メンズでホワイトのマフラーを持っている方はあまり見かけませんが、差し色アイテムとしてはぜひ使いたいカラーです。
ブラウン(茶色)

出典:楽天市場
落ち着いた大人の男性という印象を与えたいのであれば、ブラウンのマフラーがおすすめです。
ブラウンのマフラーはコーディネート全体を引き締めてくれるので、ブラウンのマフラー一つで印象が大きく変わってきます。
また、ブラウンカラーは高級感もありますので、ハイブランドのマフラーの印象を与えます。
大人の男性なら、ブラウンのマフラーでシックにカッコよくキメたいところです。
まとめ
冬はおしゃれを思いっきり楽しめる季節。
服をたくさん着るので、夏よりもバリエーションの幅が広いですからね。
そして、冬のファッションでは欠かせないアイテムなのがマフラー。
単なる防寒アイテムではなく、存在感溢れるファッションアイテムなのです。
マフラーの色を変えるだけで同じファッションでも大きく変わってきます。
それだけマフラーの存在は重要なのです。
そしてマフラーを揃える場合には、まずは合わせやすいものから選び、後に遊び心があるものを選ぶと、失敗しないマフラー選びができますよ。
ぜひ、覚えておいてくださいね。
こちらの記事も併せて読まれています
大人カップルにおすすめペアマフラー11選【色違い・人気ブランド】
カップルおすすめお揃いマフラー13選【ペアルック・男女兼用ブランド】
メンズ用短いマフラーおすすめ巻き方【人気のやり方・格好いい男性】
男子高校生おすすめマフラー12選【人気色・メンズブランド・男性用プレゼント】
最高級ハンドクリームおすすめ人気ブランド【プレゼントで喜ばれる】