銭湯や温泉は、今や気軽に足を運ぶことができて、手軽な価格で気分をリフレッシュすることができる最高のリラックス方法ではないではないでしょうか?
女性でも友人や恋人同士で、銭湯や温泉に行く機会は多いと思います。ですが、それ以上に銭湯や温泉に魅力を感じているのが男性です。
仕事や勉強で一人悩むことの多い男性は、ふらっとゆっくりお風呂に入りに行くことで、また新しい気持ちで色々なことを頑張れたりします。
「銭湯とか温泉好き?」と聞いて、嫌いと答える男性は少ないでしょう。周りを気にせず、広いお風呂に入ることは、男性にとっては最高の癒しなんです。
ということで今回は、銭湯や温泉好きの男性におすすめのお風呂グッズについてご紹介していきます。
プレゼントに選べば、しっかり使ってもらえて喜んでもらえること間違いなしの商品が満載です。是非最後までチェックしてみてくださいね。
お風呂好きがもらって嬉しい便利グッズを贈ろう
外出時の問題を解決させるお役立ちグッズが喜ばれる

銭湯や温泉が好きな方に喜ばれるプレゼントは、より温泉を楽しめるグッズや悩みを解決させるグッズです。
温泉好きは外出する機会が多くなるので、とにかく荷物の問題に困っています。なので、こうした問題を解決させるものから選んであげると失敗しないものを選ぶことができるでしょう。
たくさんの荷物を入れることが出来る大容量のバッグだったり、サッと出かける時に便利な小さめのバッグなども素敵なプレゼントになります。
また、温泉好きは肌を拭くタオルも気を使っていることが多いので、肌触りの良いタオルもおすすめです。
プレゼント選びで失敗しないためには、相手の趣味嗜好を把握しておくことが大事です。相手のことをしっかりとリサーチしておけば、後はそれに関連する物で選べば良いですからね。
大事なことなので、ぜひ覚えておいてくださいね。
銭湯好きや温泉好き男性におすすめプレゼント【人気お風呂グッズ】
スパポーチ「温泉入浴」ミニポーチ付きバック
銭湯や温泉に行くなら、男性にも女性同様にバッグが必要です。男性もカミソリやタオルなど、何だかんだ持ち物が多いので専用のバッグをプレゼントすれば喜んでもらえますよ。
このポーチは「ゆ」の文字と温泉マークのデザインが、お風呂好きの心をキャッチします。昭和の銭湯を思わせるレトロ感がたまらない、ステキなポーチです。
ボディタオルやフェイス用品など、なんでも入れることができる収納力も嬉しいポイントです。
メッシュ素材なので濡れたタオルを入れても衛生的に使うことが可能で、ジムやプール使いにももってこいですよ。
一緒に読まれています |
コンダクトスパバッグ〈CONDUCT SPA BAG〉

出典:楽天市場
ミニサイズよりも一回り大きめの、収納力抜群のお風呂バッグです。メッシュ素材なので、使用済みのタオルや下着を入れても臭いがこもる心配がありません。男性は清潔感を重要視するので、これは嬉しいポイントだと思います。
ネイビー、ブルー、グレーとカラーが選べるので、プレゼントしたい男性のイメージに合わせて選んでみてくださいね。
外側オープンポケット、内側ファスナーポケット、内側メッシュポケットも付いているので、ちょっとした小物もごちゃごちゃになりずらく、探しやすいので快適に使っていただけますよ。
ランドリーネット アニマル
このお風呂ポーチは、使用済みのタオルや下着などを入れてそのまま洗濯することができる優れものです。ファスナーが大きく開くので、使い終わったタオル類などをポンポン入れることが可能ですよ。
臭いが気にならないメッシュ製なので、おうちに帰るまで清潔に衣類を持ち運べます。
そして、丈夫でしっかりとした作りなので、頻繁に洗濯をしてもへたらずに使い続けられるのは嬉しいですね。
アニマルのデザインが可愛らしくて、癒しを求めに温泉や銭湯に行く男性にはもってこいです。ペンギン、パンダ、クジラ、フレンチブルドッグ、柴犬、三毛猫などバリエーションも豊富ですよ。
一緒に読まれています |
パジャマ工房 スラブダブルガーゼ メンズ
銭湯や温泉に行ったあとは、楽チンな格好をして帰りたいですよね。自宅の近くに行きつけのお風呂がある場合は、なおさら楽なパジャマで帰ってからもリラックスしたいと思います。
このパジャマは一枚でサラッと着ることができるので、お風呂上がりに汗をかかずに快適に着替えられます。スラブ糸を使用しているからこその、サラサラ快適な肌触りもお風呂好きには嬉しいポイントです。
また、洗うたびに柔らかくなる素材を使用しているので、こまめに洗濯して清潔にお使いいただくことができます。カラーバリエーションも豊富なので、選ぶのも楽しいですよ。
パジャマ工房 ふわふわダブルガーゼパジャマ メンズ
先ほどご紹介したスラブダブルガーゼの、上下別バージョンです。上から羽織ものをしたり、外に出るときにラフすぎる格好が苦手な男性には、こちらのタイプをおすすめします。
生産段階でのり付けをしていないので、着ていて突っかかりがなく、肌触り抜群の着心地のパジャマです。汗を瞬間吸収、瞬間発散してくれるので、エアコンの冷えや乾燥からお肌をしっかりと守ってくれますよ。
ネイビー、ブラウン、ピンクの三色展開から選べるのも嬉しいですね。
一緒に読まれています |
おぼろ銭湯タオル ボディタオル 日本製
昔ながらの銭湯タオルが、お風呂好きの男性の心をわしづかみにします。綿100パーセントで泡立ちや泡切れが良く、気持ちの良いお風呂タイムをさらに快適にしてくれますよ。
少し強めの肌触りで、洗ったあとはスッキリと爽快な気分になることができます。
薄いのでかさばらず、持ち運びに便利なのも嬉しいポイントです。
また、このタオルは普通のものよりも少し長めにデザインされているので、体のガッチリした男性でも隅々まで楽に洗うことができますよ。
バスタオル「日本の湯」湯上がりタオル
古き良き昭和っぽい、レトロ感が漂うバスタオルです。銭湯や温泉で使えば、気分が上がってよりお風呂を楽しむことができますよ。
このバスタオルは使いやすい長さと持ち運びしやすい薄さ、軽さを考えて作られているので、お風呂好きの男性からすると大満足してもらえると思います。
バスタオルでしっかり体を拭きたいけれど、かさばるからと諦めてている男性は多いのです。なので、喜ばれること間違いなしですね。
表面は綿100パーセントのガーゼでサラサラ快適、裏面はパイル地になっているので、水分をしっかり吸収してスッキリとしたお風呂上がりを過ごせます。
一緒に読まれています |
ステンレスタンブラー
温泉や銭湯にゆっくり使ったあとは、水分補給が必須ですよね。コーヒー牛乳やミックスジュースを飲むのも良いですが、頻繁にお風呂に通う男性は節約のために水筒を持参していることも多いです。
タンブラーに飲み物を入れて持っていけば、ジュース代が浮くのでその分多くお風呂に入りに行くことができますね。
このタンブラーはシンプルなレッド、グリーン、イエローのカラーで飽きずに長く使ってもらえます。
蓋付きでホコリの心配もなく衛生的、本体が二重構造になっているので飲み物の冷たさや温かさをしっかりとキープ出来ますよ。
1つで3役 コインケース
温泉や銭湯に行くときは、男性は特になるべく荷物を少なくしたいと思っています。お風呂に入りに行くだけなので、大きな長財布ではなくコインケースがあると便利です。
このコインケースは、小銭入れとして使うことはもちろん、カードも収納でき、鍵をつけてキーケースとして使うこともできます。これさえあれば、男性の外出時に必要な小物をまとめられますね。
ボタンストラップなので、バッグに取り付けることもできるのが便利なポイントです。
開け閉めしやすいファスナー、シンプルでおしゃれなカラーバリエーションが嬉しいステキなコインケースです。
まとめ
今回は、温泉や銭湯好きの男性におすすめのプレゼントをご紹介しました。
快適なお風呂グッズと便利なアイテムをプレゼントすれば、お風呂に入りに行くのが何倍も楽しみになること間違いなしですよ。是非参考にしてみてくださいね。
一緒に読まれています |