誕生日というのは、いくつになってもワクワクするイベントです。そんな誕生日をさらにワクワクさせるスパイス言えば、やはり「サプライズ」ではないでしょうか?
最近ではYouTubeやインスタグラムでも、誕生日サプライズに関する投稿をよく見かけます。それほど今では当たり前になっているのです。
人の数ほど誕生日サプライズや誕生日プレゼントのサプライズな渡し方がありますが、最近のトレンドとも言えるのが誕生日サプライズが「郵送」でプレゼントを渡す方法です。
相手の予想を超えるドッキリなおで、予期せぬ誕生日プレゼントの渡し方に確実にビックリすることでしょう。
ということで今回は、トレンドの誕生日プレゼントの渡し方である郵送について紹介していきます。ビックリさせる誕生日プレゼントの渡し方なので、面白いこと間違いなしです!
人気コンテンツの目次
- 意外にやったことがないアイデア&プラン!郵送・郵便でサプライズな渡し方
- 特別な日をさらに特別に演出しよう!ドッキリは最高の感動を与える
- 誕生日は郵送でサプライズプレゼント【宅配便の箱でワクワクさせる人気ドッキリ】
- 誕生日プレゼントを郵送するのにかかる料金は?
- 誕生日プレゼントを郵送する場合は必ず「元払い」で送ろう
- 誕生日プレゼントを贈る際に避けたいものは?NGの贈り物とは?
- 縁起が悪いプレゼントを贈りたい時の注意点
- 日付指定と時間指定は必須!受け取りできるタイミングを狙う
- プレゼントを郵送するときの注意点と気になる疑問について
- バースデーケーキも郵送で送れるの?
- 郵送で贈るサプライズケーキの注意点
- 伝票はどうやって書くの?
意外にやったことがないアイデア&プラン!郵送・郵便でサプライズな渡し方
特別な日をさらに特別に演出しよう!ドッキリは最高の感動を与える

誕生日の相手を喜ばせたい場合には、プレゼントの渡し方は本当に重要視することをおすすめです。大好きな人に贈るプレゼントであればあるほど、サプライズ・ドッキリは大事にするべきなのです。
実は、プレゼントは渡し方によって感動する度合いが変わってきます。サプライズやドッキリを加えてプレゼントを渡すと、大きな感動も一緒にプレゼントすることができるのです。
本当にたった少しの工夫をするだけで相手に与える感動を大きくすることが出来ます。ですから、やらないと絶対に損ですよ。
相手のことを思うならば、どこまでもプランとアイデアを練っていきましょう。プレゼントのワクワクの前に、ドッキリで感動もプレゼントしちゃいましょう。
誕生日は郵送でサプライズプレゼント【宅配便の箱でワクワクさせる人気ドッキリ】
誕生日プレゼントを郵送するのにかかる料金は?

出典:instagram
誕生日プレゼントを郵送する為にかかる料金は、その物の大きさや距離、重さによって大きく異なります。なので、事前に費用はチェックしておきましょう。
代表的な郵送方法に関しては
- 「郵便局」
- 「クロネコヤマト」
- 「佐川急便」
などのホームページ、または持ち込みの際に確認してください。料金は一概に同じとは言えませんので注意ですよ。
そして誕生日プレゼントの梱包も、なるべくコンパクトにすることをおすすめします。小さくすることで、郵送にかかる料金を抑えることができますよ。
一緒に読まれています |
誕生日プレゼントを郵送する場合は必ず「元払い」で送ろう

出典:instagram
誕生日プレゼントを郵送する場合には、発送する際に「元払い」か「着払い」をどちらにするか確認されます。
「元払い」は「発送の時に、発送する人が送料を払うこと」で「着払い」は「到着した時に受取人が送料を払うこと」です。なので、必ず「元払い」を選ぶようにしてください。
※ただし、相手に色んな意味でドッキリをしたい場合には、「着払い」もおすすめです。見に覚えのない着払いという恐怖を与えた後に、誕生日プレゼントで感動をプレゼントという演出です。仲の良い友人には笑えるドッキリプランです。
誕生日プレゼントを贈る際に避けたいものは?NGの贈り物とは?

出典:楽天市場
知っておくべき誕生日プレゼントのマナーがあります。実は、プレゼントには「別れ」を連想させるハンカチや「香典返しの定番」であるお茶など、避けた方がいいものがたくさんあります。これは大人のマナーですね。
プレゼントの中に、「割れる」「壊れる」ものは縁起が悪いので避けるべきNGプレゼントもあるのです。(※大人のマナーなので、学生はそこまで記にしないで大丈夫です。)
縁起が悪いプレゼントを贈りたい時の注意点
しかし、マグカップなどの割れ物をどうしても送りたい場合には、2点だけ注意したいポイントを押さえておいてください。
まずは、割れないようにプチプチなどで丁寧な梱包を心掛けてください。届いた誕生日プレゼントの箱を開けて、誕生日プレゼントが割れていては台無しですからね。
そもそも縁起が悪いのにさらに縁起が悪いものにしてしまっては残念ですよ。
そして最後に、発送の際に割れ物が入っていることを伝え、「割れ物注意」のシールを貼ってもらってください。※割れ物の場合でも料金はどの郵送会社でも変わらないので安心してください。
一緒に読まれています |
日付指定と時間指定は必須!受け取りできるタイミングを狙う

出典:楽天市場
誕生日プレゼントを発送する際には、必ず「日付指定と時間指定」をするようにしてください。
特に日付を指定しない場合は、予定より早く着いてしまったり遅く着いてしまったりします。日付を指定しない場合の到着予定日は、あくまで「予定日」となります。
また時間指定をしない場合は、到着日のどの時間に届くかわかりません。
最悪の場合、相手が不在で誕生日当日に誕生日プレゼントを受け取れないという可能性も十分にあります。なので、相手が確実に受け取れそうな時間に時間指定してください。
プレゼントを郵送するときの注意点と気になる疑問について
バースデーケーキも郵送で送れるの?
実はバースデーケーキも郵送で送ることができます。その場合には「クール宅急便」を利用するようにしてください。しかしケーキには賞味期限もあるので、あまり時間をかけないように発送することが大切です。
最近では、ネット通販でケーキのオーダーをすることが出来るのですが、そういったものを郵送でサプライズプレゼントすることもおすすめです。オーダーメイドケーキをそのまま相手の家に贈るのです。
相手は全く予想していないので、急なプレゼントに驚くこと間違いないですし、しかも写真ケーキなどのオーダーメイドケーキでさらにビックリすることでしょう。簡単なのに素敵なサプライズなので、ぜひ実行してみてくださいね。
郵送で贈るサプライズケーキの注意点
ケーキを郵送で贈るサプライズで一番トラブルになりやすいのが、「ケーキの型崩れ」です。ケーキを入れるケーキボックスの中に隙間があると、どうしても型崩れがしやすくなるのです。
なので、自分で作ったケーキを相手に郵送する場合には、ケーキボックスの中の隙間に綺麗なセロファンの包装紙など入れ、なるべくケーキがケーキボックスの中で揺れない様にしてくださいね。
※お店に注文して、そのまま郵送してもらう場合には気にする必要はありませんよ。
一緒に読まれています |
伝票はどうやって書くの?

出典:楽天市場
伝票には一般的に送り先と送り主の住所、電話番号、名前の記入欄、そして品名を書く項目があります。送り先の住所などはもちろんですが、贈り主の住所や名前も書かなくてはいけません。
送り主の住所を記入しないと受付してもらえない可能性もありますし、相手も怖くて受け取らない可能性があります。
品名の部分は詳しく書く必要がないので、大まかに書けばオッケーです。
品物をあやふや書いて相手に悟られない方が、サプライズ感が増しますのでおすすめです。(※この場合には生物は控えてください)
そして、差出人の名前も特定されない謎の名前にしておくこともおすすめです。
相手に「誰だよ!」って不安にさせる方が驚きは強くなりますからね。不安の後に素敵なプレゼントで嬉しいドッキリをさせちゃいましょう。
〈次のページへ ⇛〉
- 1
- 2