スリッパを履く家庭は多いのではないでしょうか。また、冬用と夏用は分けたいものですよね。
それでは、夏に向いているスリッパとはどのようなスリッパなのでしょうか。
これから、夏用のスリッパを選ぶポイントと、オススメのスリッパについてご紹介していきたいと思います。
夏用スリッパを選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
蒸れにくい素材や通気性の高い種類が人気でおすすめ
夏用スリッパには様々な種類があります。
デザインはもちろんですが、夏だからこそ履きたいスリッパがたくさんありますよ。
そこでまずは、夏に向いているスリッパを選ぶ際のポイントをご紹介します。
素材・材質から夏用スリッパを選ぶ
夏用のスリッパで一番重視したいのは、履いた時の涼しさではないでしょうか。夏向けの涼しく感じる素材はたくさんありますよ。
また、涼しく感じるだけではなく、ヒンヤリとした質感だったり、涼しさを感じる見た目だったり…素材によって様々です。
夏用のスリッパで使われる素材としては、い草、竹、タオル地、コルク、麻、ウォーターヒヤシンスなどなど。どれも涼しい素材です。
洗える素材・洗濯できるスリッパから選ぶ
毎日足に直接触れるスリッパは、汚れや臭いが気になるものですよね。その為、汚れたり臭いが強くなったりしても、すぐに綺麗にできると嬉しいものです。
つまりは、洗濯ができるととても便利です。
素材によっては洗うことは難しいものもありますが、それはあなたの好みで素材か選択の有無かで選んでくださいね。
おしゃれなデザイン性で選ぶ
やはり最終的に決定打になるのは、デザインでしょう。
好きな素材でなくても、洗えなくても、デザインがあなたの理想であれば、買いたい気持ちを抑えることはできません。それで良いのです。
毎日使うものだからこそ、一目見て気分が盛り上がるデザインのスリッパを選びましょう。お客さんが来た時にも、きっと自慢できますよ。
夏用スリッパの人気おすすめ8選【蒸れないメッシュ素材や麻素材・おしゃれなデザイン】
畳中スリッパ 和風無地

出典:楽天市場
い草で作られた夏用のスリッパです。サラサラした感触で裸足で履いていてとても気持ちが良いということで、とても人気なスリッパです。 中には年中通して履いている方もいるほどです。
甲の裏側はタオル地になっている為、気持ち良く履くことができます。
つま先が空いているので蒸れることがなかったり、汚れても手洗いすることができたりと、嬉しいポイントもたくさんありますよ。
色や柄などもバリエーション豊富で、サイズも小さなものから大きなものまで幅広く販売されています。
サロンドソワレ リフレ【SDS】

出典:楽天市場
5本指タイプになっており、4本の鼻緒で仕切られています。
タオルのような優しい肌触りと吸水性に優れているパイル地なので、お風呂上がりに履いても蒸れることなく爽やかな履き心地を楽しめますよ。
5本指タイプのおかげで脱げにくく、また、足の疲れを癒す効果まであります。
洗濯できるところも嬉しいポイントです。汚れたらすぐに洗えるので、安心して使用することができますね。
また、デザインがなんと言っても可愛らしいスリッパです。
ブルー、ベージュ、グレー、ピンクの4色展開になっており、どれも淡い色合いで可愛らしく、大きな花の飾りが更に女性らしさを演出してくれますよ。
こだわり安眠館 エアパスインソールスリッパ

出典:楽天市場
中敷きや甲の部分にメッシュ生地を使用している為、通気性が素晴らしく、履き心地も絶妙なスリッパです。メッシュ生地が、通気性、クッション性の両方を取り入れてくれています。
また、スリッパでよく見る形のつま先が空いているタイプですが、つま先だけではなく、サイド部分も空いているのが特徴的です。
このようにつま先とサイドが空いていることによって、風通しが良く、蒸れを軽減してくれます。風が吹いた感覚を感じる程の通気性の良さですよ。
底面にも通気口が空いており、徹底した通気ぶりを発揮しているクッションです。
ネイビー(底黒)、ブラック(底黒)、ネイビー(底白)、レッド(底白)の4色展開になっており、ネイビーに関しては底の色でも選べるので嬉しいですね。
一緒に読まれています |
Mianshe スリッパ

出典:楽天市場
超軽量が特徴のスリッパです。暑さで体力を奪われている夏は、少しでも身軽でいたいものですよね。このスリッパは超軽量なので、身軽さをより一層感じますよ。
サイドに穴が空いているので、通気性もばっちりです。
超軽量ではありますが、程良い厚みがあることで疲れを軽減してくれ、履き心地もとても良いですよ。
また、汚れたらすぐに洗濯できるところも嬉しいポイント。速乾性も高いので、その場で水拭きしてもすぐに履くことができますよ。
色も真っ白でシンプルなデザインなので、男女問わずオススメなスリッパです。
FARG&FORM MOZ オープントゥクロスルームシューズ

出典:楽天市場
FARG&FORM MOZは、スウェーデンにある小さな田舎町で産まれた会社です。北欧で暮らす動物をユニークにデザインしたアイテムで有名です。
このスリッパにもヘラジカをモチーフにした“エルク”と呼ばれるキャラクターがデザインされています。
レーヨンや麻が使用されているので、爽やかな履き心地です。クロスタイプなので蒸れも防止してくれますよ。
洗濯することも可能なので、安心して使用することができますね。
淡いブルーとピンクの2色展開なので、男女問わず履くことができますよ。
パンジー ルームシューズ

出典:楽天市場
ヒールがあるとてもオシャレなデザインのスリッパです。
高反発ウレタン素材を中敷きに使用している為、クッション性が抜群です。また、アーチクッションが土踏まずにしっかりフィットしてくれる為、足の負担を軽減、これらによってとても履き心地と歩き心地の良いスリッパになっています。
更には、中敷きに銀イオンの抗菌剤を使用している為、とても衛生的です。
ブラック、パープル、イエロー、レッドの4色展開で、どれも落ち着いた色合いです。そのため、どのような服装でも合わせられ、便利でオシャレなスリッパですよ。
一緒に読まれています |
ハウスオブローゼ へちまスリッパ

出典:楽天市場
その名の通り、へちまが足に触れる部分の素材として使用されているスリッパです。へちまは水分をしっかり吸収してくれる為、夏場にオススメのスリッパです。お風呂上がりでも爽やかな履き心地を感じることができますよ。
もちろん洗濯も可能です。洗濯後は買った時と同じようなふんわりとした仕上がりになりますよ。
ピーチピンク、サーモンピンク、ペールブルー、サンドブラウン、ホワイト、ミントグリーンと、カラー展開も豊富です。淡い色合いやデザインそのものも、夏にぴったりのスリッパですよ。
レ・ディーディー ドリーム

出典:楽天市場
レ・ディーディーは、イタリアのスリッパブランドです。
薄い、軽い、蒸れないという3つのポイントを重視したスリッパを販売しています。
このスリッパは、まるでスポンジのような質感を持っている合成繊維で作られています。通気性はもちろんばっちりで、汚れた時には洗濯することも可能です。 履き心地も良く、滑りづらくもなっていますよ。
カラーバリエーションは豊富で、11種類もの展開があります。金属製のロゴボタンがついているところも、オシャレで可愛いですね。
まとめ
人気の夏用スリッパを紹介していきました。あなた好みのブランドやデザインは見つかりましたか?
1年中履くスリッパだからこそ、冬用と夏用で使い分けることが大事です。でないと、暑くで仕方ないですからね。
夏用のスリッパは蒸れない素材で作られたものが多いです。メッシュや麻の素材で作られているため、通気性は抜群なのです。
足が蒸れることによって良いことは1つもありません。なので、今回紹介したグッズをぜひ参考にして、ぜひ使用してみてください。
人気おすすめの商品ばかりなので、きっと最高のものに出会えますよ。
一緒に読まれています |