頻繁にムダ毛処理をするのが面倒くさいから脱毛をしたいと思っている方や、
「脱毛をしにサロンとかに通う時間がない、お金がない」「脱毛するときにスタッフさんに見れらたりするのが恥ずかしい、嫌だ」「そもそもサロンに通うのを途中で辞めてしまいそう、サロンとかはなかなか予約が取れない」
など、様々な理由でサロンに通う脱毛を諦めた方入るかと思います。そんなときに便利なグッズが家庭用脱毛器です
家庭用脱毛器ですが、
「安全性とか大丈夫なの?」「レーザーとか焼くやつとか、いろいろな種類があるけどどれがいいのかよくわかんない」「脱毛器って本当に効果あるのか不安」「サロンが高くて家庭用脱毛器を選んだのに、結局高くつきそう…」
などと、脱毛器を選ぶ段階で悩んだ経験のある方は多いのではないでしょうか?
肌に対して使うものであるので失敗は絶対にしたくないし、安全でより自分の毛や肌に合っているものを選びたいですよね。
そこで今回は、日本製の安い「おすすめ家庭用脱毛器」を紹介していきたいと思います。
家庭用脱毛器の選び方や脱毛器のタイプ、さらにそれぞれの効果や脱毛対応部位などを合わせて紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。
人気コンテンツの目次
- 家庭用脱毛器の選び方や選ぶ際のコツ・ポイント
- 脱毛方式に注目する
- ①レーザー式
- ②フラッシュ式(光脱毛)
- ③サーミコン(熱線)式
- 使用可能部位に注目する
- 出力レベルの調節機能に注目する
- おすすめ脱毛器5選【人気種類・自宅でできる家庭用・日本製など】
- ケノン 家庭用脱毛器ケノンke-non
- オムニ スーパーワイドフラッシュスマートデピ フラッシュ脱毛器【2種のカートリッジ(ワイド照射&スポット照射)・コードレス】
- オムニ ワイドフラッシュアクセラレーションRF (Wフラッシュ+RF 脱毛器)
- 家庭用IPL脱毛器LAVIE(ラヴィ) LVA500
- ピーリングフラッシュ脱毛器 YMO-114
- YA-MAN ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ
- ブラウン 自宅光美容器シルクエキスパート
- アイボーテ IPL光脱毛器エピルミエ
- LAVIE(ラヴィ)IPLフラッシュ脱毛器
- CYDEN スムーズスキンbare plus
- アイリスオーヤマ 光脱毛器エピレタ
- 脱毛ラボ 脱毛ラボホームエディション
- パナソニック 光エステ
- トリア・ビューティ・ジャパン パーソナルレーザー脱毛器
- まとめ
家庭用脱毛器の選び方や選ぶ際のコツ・ポイント
脱毛方式に注目する
家庭用脱毛器の脱毛方式は主に3つあります。
①レーザー式
毛のメラニン色素に吸収される波長のレーザーを当てて、毛を育てている毛乳頭にダメージを与えることで脱毛します。医療脱毛と同じ仕組みです。
レーザー式は脱毛効果は高いのですが、その分痛みを強く感じます。特に毛が太い部分やデリケートな部分はより痛みを感じます。
また、1回の照射範囲が狭いので、広範囲のムダ毛処理をするには照射回数が多くなってしまい、時間がかかります。
②フラッシュ式(光脱毛)
毛根のメラニン色素に光を当てて、ダメージを与えることで脱毛します。光による熱で毛根を破壊することによって、徐々にムダ毛を減らしていくという仕組みです。
脱毛サロンなどで多く使用されている脱毛方法です。痛みは比較的少ないです。
また、一度に広範囲に照射できて照射回数が少なくてすむので時間があまりかかりません。
③サーミコン(熱線)式
毛を焼いて切ります。このサーミコン(熱線)式は、脱毛というよりは除毛です。
毛を焼いて切るだけなので熱さは感じますが、痛みはほとんど感じません。また、シェーバーと同じような感じの処理の仕方なので処理に時間はあまりかかりません。
これらのメリット、デメリットを含めて自分の使用方法に一番合っている脱毛方式のものを選ぶといいでしょう。
使用可能部位に注目する
家庭用脱毛器は、物によって身体や顔、全身などの使用できる部位が様々なので、自分の脱毛したい部位に対応しているものを選びましょう。
出力レベルの調節機能に注目する
照射レベルを調節できるものだと、痛みの感じ方や脱毛部位によって使い分けることができ、肌への負担を減らすことができるのでおすすめです。
おすすめ脱毛器5選【人気種類・自宅でできる家庭用・日本製など】
ケノン 家庭用脱毛器ケノンke-non

出典:楽天市場
フラッシュタイプの脱毛器です。痛みが少なく、薄い毛までしっかり脱毛してくれますよ。
出力は肌に合わせて10段階で調節することが可能となっています。
カートリッジが交換式になっているので、家族でシェアして使用することも可能ですし、カートリッジの種類を変えれば美顔器としての使用も可能。
もちろん、脱毛器として部位に合わせてカートリッジの形を変えることもできてしまいます。
照射範囲が広いことで、作業時間を短くできるところも嬉しいポイントの1つ。
カラーはピンクゴールド、パールホワイト、シャンパンゴールド、マットブラックの4色展開になっており、どれもオシャレな印象を与えてくれます。
オムニ スーパーワイドフラッシュスマートデピ フラッシュ脱毛器【2種のカートリッジ(ワイド照射&スポット照射)・コードレス】

出典:楽天市場
こちらの家庭用脱毛器は、フラッシュ(光)式のものです。
顔、ワキ、腕、脚、Vラインなどの全身の脱毛に対応可能です。出力レベルは3段階で調節することができます。
また、ワキや腕などの広範囲を一気にケアできる【ワイド照射カートリッジ】、顔やVラインなどピンポイントを集中してケアできる【スポット照射カートリッジ】の2つのタイプを使い分けることが可能。
照射部分を肌に押し当てないとフラッシュが照射されない安全設計になっています。そのため、初めて脱毛器を使う方でも簡単に使用できること間違いありません。
脱毛器自体がコンパクトでコードレスなのでどこでも気軽に利用OK。
こちらは、ホワイトパールとシャンパンゴールドの2色から選ぶことができます。
オムニ ワイドフラッシュアクセラレーションRF (Wフラッシュ+RF 脱毛器)

出典:楽天市場
こちらの家庭用脱毛器は、フラッシュ(光)式のものになります。顔、ワキ、腕、脚、Vラインなどの全身の脱毛に対応可能。
照射時間はムダ毛処理をする部位に合わせて0.1秒~3.0秒の間で調節することができます。これにより毛質に合わせて出力を調節できるので肌に負担をかけることなく、これ1台で全身を脱毛できますよ。
黒色や濃い色に反応して熱を発生するという特性を持つ2つのキセノンフラッシュ(Wフラッシュ)。それと、色に関係なく深部で熱が発生するという性質があるRF(ラジオ波)の異なる特性のトリプルアクションでムダ毛にダメージを与え続けます。
そうすることで、ムダ毛が薄く、細くなっていきキメの整ったハリのあるつるつる、すべすべしたお肌に!
フラッシュとラジオ波を組み合わせて照射することで、毛質に関係なくダメージを与えることができます。
照射範囲は約3cm×1.5㎝の広範囲なのでお手入れをスピーディーに。
こちらはコードタイプになります。
家庭用IPL脱毛器LAVIE(ラヴィ) LVA500

出典:楽天市場
こちらの家庭用脱毛器は、フラッシュ(光)式のものになります。ワキ、腕、お腹、脚、Vラインなどの部位の脱毛に対応可能です。
別売りの美顔カートリッジを使用すれば、IPL美顔器としても使用することができる優れものです。出力レベルは7段階で調節することができます。
高いパワーを分割して照射する連射機能が搭載されていて、最大5連射まで対応しているので肌への負担を軽減させてくれますよ。
また、サイレントモードや自動モードに切り替えることもできます。照射面積は7.4㎠なので一度に広範囲を照射することができ、短い時間でケアできますよ。
液晶ディスプレイがついているので、操作や照射寿命がひと目でわかります。さらに大判ミラーがついているので、見えづらい場所の脱毛は蓋の裏側の全面鏡でチェックしながらできます。
こちらは、肌にきちんと触れないと照射できない皮膚認識センサーがついているので、安全に使用することができます。
ピーリングフラッシュ脱毛器 YMO-114

出典:楽天市場
こちらの家庭用脱毛器は、フラッシュ(光)式のものになります。ワキ、腕、脚、Vライン、指、頬などの全身の部位の脱毛に対応しています。照射面積が広いので、片ワキなら3発でできます。
これ1台でシェービングから脱毛、ピーリングまで行うことができます。フラッシュは10連発なので肌を優しく刺激しながらピーリングで肌の表面を磨きます。
こちらは、コードタイプになります。
一緒に読まれています |
YA-MAN ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ

出典:楽天市場
こちらの家庭用脱毛器は、フラッシュ(光)式のものになります。ワキ、腕、脚、Vライン、口元、頬など様々な部位の脱毛に対応しています。
ローラー×高速連射でコロコロとなめらかに肌を滑らせるだけでストレスなく、スピーディーにケアすることができます。
また、グリップを倒すことでシングルモードになりピンポイントで部分的なケアができます。フェイスモードは3段階、ボディーモードは5段階あります。
こちらは、コードタイプになります。
パールスキンボディジェル約100gが付属しています。
ブラウン 自宅光美容器シルクエキスパート

出典:楽天市場
フラッシュ式の脱毛器。独自開発であるフラッシュ自動調節システムが特徴的で、なんと肌の色の違いを自動で見極めることができ、肌の色に合わせて効果的な照射レベルに10段階の中で自動で調節してくれます。
ボタンを押して肌に当てるだけで自動で調節してくれるので、誰でも簡単に使用することが可能です。
使用後の生え方にはムラもなく、毛穴も目立たなくなり、効果もとても期待できます。
本体が緩やかなカーブのデザインになっていることで持ちやすい為、より一層使用しやすい作りに。
週に1度手入れを行えば、綺麗な状態で使い続けることができますよ。
アイボーテ IPL光脱毛器エピルミエ

出典:楽天市場
フラッシュ方式の脱毛器です。
肌の色に合わせて5段階の間で自動でレベルを調節してくれるので、誰でも簡単に安心して使用することができます。
出力により、5~30万発の照射を行うことが可能。
また、専用のジェルを塗る必要がないので、すぐに使用できるところも嬉しいポイントの1つ。
約200gという軽量タイプなので、長時間の使用でも疲れにくく、作業に集中することができそうですね。
照射範囲が広いので、作業時間を短く済ませることができますよ。
LAVIE(ラヴィ)IPLフラッシュ脱毛器

出典:楽天市場
フラッシュ式の脱毛器です。
出力を7段階で調節できたり、顔用スリムカートリッジ、指用スリムカートリッジがあったり、連射モードがあったり、照射時の音を消すミュート機能があったりと、様々な機能がついているところが特徴的。
機能はたくさんありますが、タッチパネルで操作もしやすく、誰でも簡単に使用することができます。
タッチパネルでチャージの状態もぱっと見て分かるようになっており、とても便利です。
形も手にしっかりと馴染むようになっている為、疲れることなく使用し続けることができますよ。
CYDEN スムーズスキンbare plus

出典:楽天市場
フラッシュ式の脱毛器です。
コロンとした見た目の可愛らしさが特徴的で、約30000円という低価格が嬉しい脱毛器になっています。
ボタンを押すだけで簡単に操作できるようになっており、チャージ速度もとても速く、更にはコンパクトで軽い作りになっているので、ストレスなく作業を進めていくことが可能。
チャージ速度はなんと1照射0.6秒という圧倒的なスピードになっています。
カラーはヌード、ホワイト、ブラックという3色展開になっており、どれも可愛らしいデザインとなっておりとてもオシャレな印象ですよ。
アイリスオーヤマ 光脱毛器エピレタ

出典:楽天市場
フラッシュ式の脱毛器。美容機器の専門家によって開発されたアイリスオーヤマの特許技術である“ホームパルスライト”と呼ばれる特殊な光を使用して脱毛を行います。
“ホームパルスライト”は光を弱くしても同じ効果が得られる技術なので、肌にとても優しく、痛みも少なく済みます。
出力は5段階でレベル調節を行うことが可能です。
コンセントにつないで使用するタイプになっているので、使用したいと思った時にすぐに使用でき、常に一定のパワーで使用し続けることができますよ。
約15万回照射することができる使い切りタイプなので、プラスの出費がないところも嬉しいポイント。
脱毛ラボ 脱毛ラボホームエディション

出典:楽天市場
フラッシュ式の脱毛器。なんといっても、冷却クーリング機能がついているところが最大の特徴となっています。
この機能がついていることにより、使用前や使用後に冷やしたり、専用のジェルを塗ったりといった作業をする必要がなくなります。
出力は5段階でレベル調節することができ、レベル1の場合には1秒ごとに連射することが可能です。
ボタンを長押しすると連射モードに簡単に変更することができ、連射モードにすれば短時間で作業を終わらせることもできますよ。
約30万回照射することができ、カートリッジ交換の必要もありません。
パナソニック 光エステ

出典:楽天市場
フラッシュ方式の脱毛器。ダブルランプになっているところが特徴となっています。
2回に分けて発光することにより、刺激を抑えながらも高い照射を行うことができ、肌に優しく作業を進めていくことが可能です。
光のケアで美肌を導いてもくれます。
出力は5段階でレベル調節ができるので、肌の色に合わせて使用することができますよ。
自動でおすすめのレベルを表示してくれるので、初めて使用する場合でも安心して使用することができることでしょう。
毛が太い場合や、特に気になる部分には、出力レベル5にすれば、しっかりケアすることができますよ。
トリア・ビューティ・ジャパン パーソナルレーザー脱毛器

出典:楽天市場
レーザー式の脱毛器です。レーザー式なので痛みは感じやすくなりますが、その分しっかり効果を得ることができますよ。
“ダイオードレーザー技術”という、サロンでも使用されている技術を採用している為、産毛にも使用することができるところが嬉しい特徴。
約3ヶ月でツルツルの肌にすることが可能ですよ。
グリップも非常に持ちやすい作りになっているので、ストレスなく作業を進めることができます。
サロンに行くには抵抗があるけれど、サロンと同じくらいの効果を得たい…という場合にとてもおすすめな脱毛器となっています。
まとめ
プチプラで安い日本製の脱毛器を紹介していきました。特に、人気があるおすすめの種類ばかりを厳選しています。
肌を露出する季節になると、やっぱり体毛が気になってきますよね。だからこそ、サロンで脱毛したいけど予算がない…。
そんなときには、家でも簡単にできる家庭用の脱毛器をチェックしてみてください。サロンに通うよりも、リーズナブルな費用で脱毛することができますよ。
最近では、色んな種類が登場しているので、ぜひあなたに合ったものを選んでみてくださいね。
一緒に読まれています |