男性の場合はインナーを着ない時も多いでしょうが、着ると様々な効果を得られる為、1度着るとそのままはまってしまう場合も多いでしょう。
しかし、そんなにはまってしまう程のインナーをどのようにして見つけたら良いのか悩んでしまいますよね。
そこでこれから、メンズインナーを選ぶ際のポイントと、実際におすすめするメンズインナーをご紹介していきたいと思います。
メンズインナーの選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
洋服と同じで、インナーも人によって着心地の良さや、自分に合うブランドも変わってきます。
また、選ぶインナーによって、効果も変わってきますので、できるだけ良い効果を得られて自分に合うインナーを選びたいものですよね。
そういったインナーを選ぶ為には、いくつかポイントがあります。
今からメンズインナーを選ぶ際のポイントを3つにしぼってご紹介しますので、参考にしてみて下さい。
デザイン・おしゃれさから選ぶ
インナーは人に見せるものではありませんから、インナーそのもののオシャレ度などは関係ありません。
しかし、白いTシャツやワイシャツを着る場合、インナーによっては透けてしまったり、はみ出して見えてしまったりといった事故が起きる可能性があるのです。
ここで言うデザインは、そういった事故を防ぐ為のデザインという意味です。
単純にカラーは、洋服に合わせたカラーを選ぶのが無難ですよね。白い洋服であれば白いインナーという具合です。 もしくは肌の色に近いカラーを選べば、色が透ける心配はなくなりますよ。
例えば、縫い目のないタイプのインナーを選んでおけば、凹凸が洋服に浮き出る心配はありません。
また、Vネックタイプのインナーを選んでおけば、シャツのボタンを開けられる範囲も拡がりますね。
汗対策・吸水速乾性で選ぶ
夏に着るインナーは、汗対策も大切な要素の1つです。
汗対策の代表と言えば、汗取りパッドです。汗取りパッドが付いているものを選ぶだけで、汗染みを防ぎ、洋服の黄ばみや劣化も防ぐことができます。
また、消臭機能や防菌機能の付いているものを選べば、汗の臭いや雑菌の繁殖を抑えることもできますよ。
接触冷感タイプのものを選べば、ひんやり感から、汗の掻く量を減らすことができるでしょう。
その他の機能で選ぶ
その他の機能として、まずは通気性です。通気性が良ければ、ムレを防ぎ、涼しい風も感じることができますよ。
また、吸水速乾性も大切な機能です。
吸水速乾性があれば、汗を掻いてもすぐに吸い取ってくれ、更にすぐに乾かしてくれるので、不快な思いをせずに済みますね。
おすすめメンズインナーの人気ブランド種類
ミズノ アイスタッチクイックドライアンダーVネック半袖

出典:楽天市場
接触冷感があり、更にその効果が長時間持続するところが特徴的なメンズインナーです。汗脇パッドがついているので汗染みを防いでくれます。
更に防菌消臭機能も付いており、酢酸、イソ吉草酸、アンモニア、ノネナールの臭いを解消してくれますよ。
カラーはホワイト、キャスチャコール、グレージュの3色展開になっています。
Vネックなので、洋服からのはみ出しも防げそうですね。
クレール 汗脇パット付きシャツ

出典:楽天市場
その名の通り、汗脇パッドの付いたメンズインナーです。汗脇パッドは、吸水の2重パイルと防水布が内蔵されているので、確実に汗染みを防いでくれます。
生地は特殊ポリエステルである“エアロタッシュ”が採用されており、汗を掻いてもサラサラとした着心地を感じることができますよ。
抗菌防臭加工もしてあるので、汗の嫌な臭いもしっかり抑えてくれます。
グンゼ クールマジックVネックTシャツ

出典:楽天市場
通気性に非常に優れたメンズインナーです。通気性が良い上に、吸水速乾性もある為、汗を吸っても肌にべたつくことなく、いつでもサラサラに保ってくれます。
レーヨンとポリエステルの生地は、柔らかい質感ですよ。
消臭加工も施されており、最近の増殖をしっかり抑えて、汗の嫌な臭いを軽減してくれます。
カラーはホワイト、ベージュ、ブラック、グレーの4色展開となっています。
アツギ ハイスペックインナー半袖Vネックメンズインナー

出典:楽天市場
とても軽くて薄手なところが特徴的なメンズインナーです。
肌滑りが良い為、Tシャツの下に着てももたつく心配もありません。
エコピュア―、ソロテックス、ペアクールと呼ばれる高機能素材を合わせて使用することにより、臭いの元の悪玉菌の増殖を抑制したり、ストレッチ性があったり、吸水速乾性に優れていたりといった、様々な機能を期待することができますよ。
カラーは、グレー、オークグレー、ホワイトの3色展開となっています。
ブロス エクスライブ半袖シャツ

出典:楽天市場
吸水速乾性に優れた高機能素材である“エクスライブ”を使用したメンズインナーです。汗を掻いてもすぐに吸収してくれるので、べたつかずにサラっとした着心地を保ってくれますよ。
また、抗菌防臭機能もついているので、嫌な臭いの元である菌の増殖をしっかり抑えてくれます。
カラーはグレーとホワイトの2色展開となっています。
EXIO アンダーシャツ半袖丸首

出典:楽天市場
伸縮性があり、耐久性に優れているところが特徴的なメンズインナーです。運動時の力の分散を抑えて、筋肉や関節への負荷を緩和してくれますよ。
吸水速乾性にも優れているので、汗を掻いてもべたつかずに、快適な着心地をキープしてくれます。
更に抗菌防臭機能もあるので、いつでも清潔に保ってくれます。
その他にも、紫外線防止機能や、体温コントロール機能といった嬉しい機能も盛りだくさんです。
カラー展開も豊富で、ブラック、グレー、ネイビー、レッド、スカイブルー、ホワイト、ネオンイエローといったラインナップで、好きな色を選べるのも嬉しいですね。
ゴリックス G-COOL

出典:楽天市場
こちらはスタイリッシュなデザインの、スポーツをする際に適したメンズインナーです。
超軽量素材で、ストレッチ素材でもある為、身体にとってもフィットしますよ。その上、接触冷感機能があるので快適な着心地です。
またもちろん、吸水速乾性があるので、べたつく心配もありません。
抗菌消臭機能もあるので、嫌な臭いも防いでくれますよ。
ランニングやサイクリングなどの日常の運動から、登山やスポーツなどでも重宝するメンズインナーです。
コントランテ Vネックインナー

出典:楽天市場
接触冷感機能が嬉しい、メンズインナーです。吸水速乾性があるのでサラっとした着心地をキープしてくれ、更に、生地自体のソフトな肌触りがより一層心地良さを与えてくれますよ。
軽量タイプなのでストレスなく着ることができ、洗濯してもすぐに乾いてくれます。
ストレッチ素材なので、運動量の多い日でも安心ですね。
カラーはブラック、ホワイト、シルバーグレー、ベージュの4色展開となっています。
サイズもS~3Lまでのラインナップがあるので嬉しいですね。
まとめ
おすすめメンズインナーについて紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。どれも人気のある種類なので、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
汗をかきやすい季節になると、インナーシャツは必需品になります。汗で体がベトベトになり、気持ち悪くなるのを防ぐためです。
インナーシャツは何枚あっても困るものではないので、ぜひ気になるものがあれば手にとってみてくださいね。
一緒に読まれています
>メンズ折りたたみエコバッグおすすめ8選【丈夫で大容量・人気ブランド】 >メンズ用防水スポーツウォッチおすすめ8選【人気腕時計ブランド】 |