軟骨ピアスをしている男性は、なんだかセクシーな印象ですよね。
憧れてピアスの穴をあけてみたのはいいものの、どんなものをつければよりおしゃれでカッコイイのか…。初めて付ける方は、きっとわからないという人が多いことでしょう。
こちらの記事ではそんな悩みを抱える人に向けて、軟骨ピアスの選び方のコツやおすすめのピアスを具体的に解説していきます!どうぞ軟骨ピアス選びのお供にしてみて下さいね。
人気コンテンツの目次
おすすめ人気メンズ軟骨ピアスの種類
ではここからはお待ちかね、おすすめのメンズ軟骨ピアスをご紹介していきます!
ライオンハート LH-1 Monotone プレーンフープピアス サージカルステンレス 03EA0055S

出典:楽天市場
シンプルなリングの軟骨ピアス。リングは開くような構造になっているため、着脱する際に手間がかからず、痛い思いをせずに身につけることが可能です。アレルギー反応を起こしにくいステンレス素材でできているため、金属アレルギーがある人や敏感肌の人でも安心して身につけることができます。
直径1.5cm程度と小さい軟骨ピアスであり、さりげなくおしゃれ感を出したいと考えている人にもおすすめ。雑誌などにお取り上げられた経歴があるピアスでもあるため、多くの人がおしゃれと感じやすいです。

GARNI ガルニ シルバー ピアス クロッケリーシリーズ

出典:楽天市場
シンプルなデザインのピアス、さまざまな方向からカット加工が施されていることで程よくおしゃれ感を出すことができます。流行に左右されないデザインでもあり、より長く愛用しつづけることが可能です。
耳に通す部分は細く作り上げられていることでピアスの穴が広がってしまうことを防ぎます。シルバー素材でできているピアス。光の当たり具合によっては輝くが増し、高級感を演出することができます。若い人はもちろん中年の男性でもかっこよく見せることができ、より多くの男性が違和感なく身につけることができます。

M・A・R・S mars マーズ M2275P フープ ピアス

出典:楽天市場
鏡面加工が施されていることで輝きがあるピアス、目立たせることができます。網目状のデザインに仕上げられている特徴もあり、おしゃれ感を演出。丸みを帯びていますが、網目状のデザインが採用されていることでかっこよさを強調することができます。
シンプルすぎるデザインではないので、ちょっとしたおしゃれなデザインに仕上げられているピアスが欲しい人におすすめです。重量感がありますが、網目状にされていることで極端に重いと感じてしまうことがなく、快適に身につけることができます。
VIVIFY ビビファイ ピアス Hammered VFP-091

出典:楽天市場
細い幅のリングのピアス。宝石などは一切取り付けられていないシンプルなデザインではありますが、綺麗な丸の形ではなく、軽く凸凹に仕上げられている特徴があります。表面だけではなく、側面もぼこぼこしたデザインです。
一方のピアスを片耳に装着し、残りの一つは洗浄などでメンテナンスをする期間としても活用することができます。どのような服装でもコーデしやすいデザインでもあり、好みの服装と合わせやすいです。

CHROMEHEARTS クロムハーツ タイニー CHプラス ドロップ1 エクセルワールド

出典:楽天市場
動きがあるピアスに仕上がっていることで歩く際などに目立たせることができます。クロムハーツのロゴのデザインになっていて、一目でクロムハーツのピアスであることが分かります。有名ブランドのピアスであることを強調できます。
かっこよいデザインに仕上げられているため、男性が身につけることでよりかっこよさを強めることが可能です。女性でも違和感のないデザインでもあり、クールな女性を演出したい場合におすすめとなっています。身につけ方はピアス針を差し込み、後ろから固定するパーツを通すだけです。

KEN BLOOD ケンブラッドシルバー ピアス ピラミッド KP-463P

出典:楽天市場
シンプルなピラミッドのデザインに仕上げられているピアス。全てで8面あるように加工され、光の当たり具合ではおしゃれかつミステリアスな感じになります。ピラミッド部分は大きく動くように仕上げられていることもあり、激しくい動くほど目立たせることが可能です。
表面にはコーティングが加工が施され、使用すればするほど徐々にコーティングがとれ、銀本来の輝きを得ることができます。また、燻加工が施されていて、そのままのシルバーよりも灰色に違いカラーに仕上げられ、重量感のある見た目にすることに成功しています。

LONE ONES BNE-0002S Dwarf Hoop ドワーフフープスモール

出典:楽天市場
骸骨のデザインが施されているピアス、男らしさを強調することができます。かっこよいデザインなので、男気を高めたいと考えている男性にもおすすめです。骸骨のデザインの下には溝が彫られており、よりかっこよさを強調することできるでしょう。
少しアクセントの強いデザインではありますが、丸みを帯びたデザインに仕上げられていることで少し柔らかい雰囲気にになっています。装着心地は良好であり、不快感を感じてしまうことがありません。

PUERTA DEL SOL プエルタデルソル シルバースタッドピアス

出典:楽天市場
ポイントタイプのピアス、シンプルなデザインでもあります。大きめの宝石がとりつけられていることでシンプルなデザインでも目立たせることができます。宝石は誕生石を取り付けることができので、自身の誕生石を選んでみてはいかがでしょうか。
誕生石は中心に向かって尖ったデザインに仕上げられています。尖らせることで誕生石の面積を広げることができ、輝きを増すことに成功しています。そのため、宝石の輝きをより目立たせることに繋がっています。耳元にちょっとしたアクセントをつけることが可能になり、かっこよさを出すことができます。

Artemis Classic アルテミスクラシック ルシファーイヤージャケットピアス

出典:楽天市場
かっこよいデザインに仕上げられているピアス。6個のジルコニアの宝石が取り付けられていることで輝きが強く、独特なデザインです。目立つピアスをお探しの方におすすめのデザインとなっています。
天使や堕天使のようなイメージが湧くデザインには、ジルコニアの宝石が装飾されています。比較的安価な価格帯の宝石でもあるため、ピアス自体の値段も安く抑えられています。
コーン グリーンピアッシング ボディピアス 14金

出典:楽天市場
始めのご紹介するメンズにおすすめのボディピアスはゴールド。先端が槍の先のように尖ったデザインなので、ゴールドでも女性らしくならず、適度に上品ながらも男性らしさも忘れない軟骨ピアスです。
イエローゴールドなのでゴールドの中でも特に黄みがかっていて、明るい印象を持たせてくれます。ハンドメイドなのでものによって少しづつシルエットが違うというのも楽しみの1つになりますね。
ボール グリーンピアッシング ホワイトゴールド 14金

出典:楽天市場
こちらも素材はゴールドですが、シルバーゴールドなのでメンズ向きになっています。本物のシルバー同様、光の反射率がいいので顔色を明るく見せてくれることでしょう。
シルエットはスッとまっすぐに伸びたスティック状になっているので、主張の割にはシンプルにまとめてくれます。こちらは女性用でイエローゴールドのタイプもあるので、ペアで着けるというのも良いですね。
純チタン ボールポスト スタッドピアス

出典:amazon
まるで外国の硬貨のようなデザインがファッショナブルな軟骨ピアス。デザイン性がありますが大きさはそこまで大きくないので、強すぎる主張はありません。更にキャッチ側がボール型になっていて、後ろから見てもおしゃれなのもこの軟骨ピアスの魅力です。
また、ニッケル、鉛、カドミウムといった刺激の強い物質は不使用なので金属アレルギーが心配だという人でも比較的安心して使うことができます。
そして嬉しいのがカラーはなんと8色展開という点。ここまでバリエーションがある軟骨ピアスは珍しいので、好みのものを探す楽しみがありますね。
スターリング シルバーフープ ピアス

出典:楽天市場
こちらはシルバー製の軟骨フープピアスです。ニッケルや鉛が不使用なので、金属アレルギーでも比較的安心して使うことができます。男女問わず人気があり、細身でシンプルなデザインなので重ね付けしても派手になりすぎないのでおすすめ。
また、価格もシルバーを使っている割にずば抜けてリーズナブルなので、初めてだから試しに買いたいという時に嬉しいですね。
イニシャル 14Kゴールド ピアス

出典:楽天市場
続いてご紹介するのはプレゼントとしても定番のイニシャルピアスです。もちろん、A~Zまで好きなイニシャルを選んで購入することができますし、カラーもイエロー、ホワイト、ピンクがあります。
軟骨ピアスの中では割と大きめで主張するデザインなので、シンプルなファッションでまとめるのが良いでしょう。
キャッチは奥行のないフラットバックなので、髪の毛に引っかかったりするわずらわしさがないのも嬉しいポイントですね。
スタッドピアス ステンレス

出典:楽天市場
なんと1,000円を切る非常にリーズナブルな軟骨ピアス。ステンレス素材なので扱いやすく、本物のシルバーやゴールドは敷居が高いな・・・と感じている人におすすめします。
ほどよいゴツさがあるので男性らしく、小さくローマ数字が掘っている細部へのこだわりも魅力の1つ。大きめですがブラックなので主張は控えめで、ファッションにも合わせやすいです。カラーはほかにゴールド、シルバーがあります。
グリーンピアス 14金 スカル

出典:楽天市場
男性に人気のスカルモチーフの軟骨ピアスです。とてもインパクトがあるのでコーディネートがぼやけているなぁ…なんていう時にいいアクセントになってくれます。
また、 14金が使用されているので金属アレルギーの心配は比較的低めなのも嬉しいポイントですね。日本人の肌色に馴染みやすく明るいイエローゴールドが使用されているので、スカルでもダークテイストになりすぎず明るい印象を持たせてくれます。
軟骨ピアスを選ぶ際のコツ・ポイント
まずは軟骨ピアスを選ぶ際に意識すべきポイントをいくつかご紹介していきましょう。
素材・材質から選ぶ
まずは素材を重視した選び方。メンズピアスは主に金属製が多いのが特徴です。その金属にも大きく分けて3つの種類があり、それぞれ特徴もあるので1つ1つみていきましょう。
①シルバー(銀)
金属の中では価値が低いため、本物であっても比較的リーズナブルに手に入れることができます。
光を反射する作用が強いため、見た目以上に白く明るく見えるので、顔色をよく見せる効果があるんです。
また、白く品がある印象を持たせるため、質感によっては少し女性らしく思えてしまいがちですが、燻し加工や凹凸をつけることによって男性らしいスパイスを加えているものもありますよ。
気になる金属アレルギーについてですが、シルバーはこれが発生しにくい素材なのではじめてピアスを買うという人にもおすすめです。
②プラチナ
プラチナも銀色の金属ですが、シルバーと比べると少し暗く灰色に近い印象です。
そのため男性の肌にも馴染みやすいのが特徴。
また、時間がたっても輝きは衰えにくく、変色する心配がないのでメンテナンスが面倒だと感じる人におすすめですよ。
こちらも金属アレルギーは比較的起こりづらい素材です。
③ゴールド(金)
黄色人種である日本人の肌色に最も馴染みやすいと言われる金属で、優しい金色の輝きが魅力的です。
金の含有量は何種類もありますが、多く含まるほどアレルギーは起こりにくくなりますが、それほど金額も上がってしまいます。
そのためノーブランドでリーズナブルな金額で手に入れようとすると金以外の物質が含まれる割合が上がるため、アレルギーが出やすくなるので注意が必要です。
ただ男性が付けるとどうも成金のような印象になりがちなので、ゴールドを選ぶなら大きさは控えめにして主張しすぎないようにしましょう。
④その他
上記にあげた金属にするとどうしても値が張ってしまうので、気軽な金額で手に入れたい場合は金属風加工のものを選ぶ方法もあります。ただこういったものは劣化が早いので、その覚悟はしておいた方が良いでしょう。
また、どうしても金属アレルギーが気になるという人は耳に当たる部分がチタンになっている物も多いのでそちらをチェックしてみて下さい。
デザインで選ぶ
次にポイントとなるのがデザインです。これは1つを毎日つけるのか、コーディネートや気分に合わせて変えていくのかによっても選び方は変わってきます。1つを使い続けるのであれば、自分のファッションのテイストに合い主張の少ないシンプルなものを選ぶのがおすすめ。
逆にいくつかを変えて楽しむのであれば遊び心を持たせてデザイン性のあるものを探してみても良いでしょう。自分の予算とも相談して考えてみて下さいね。
重量で選ぶ
軟骨ピアスは素材や大きさによって重量が異なります。重量が重ければそれだけ耳への負担も強くなってしまうため、初めて軟骨ピアスを購入するのであれば小さく軽めのタイプから選ぶようにしましょう。
重い軟骨ピアスをつけることでおしゃれに決めることもできますが、穴が広がってしまったり、裂けてしまう可能性もあるため、注意することが大切です。
顔の形で選ぶ
軟骨ピアスを選ぶ際には自身の顔の形を把握しましょう。顔の形が丸い場合は縦長のピアスを身につけるようにしましょう。チェーンなどのピアスをすることで丸顔であることカバーする効果が期待できます。
一方顔が長い人は顔が大きく見えやすいため、逆に丸いデザインのピアスがおすすめです。そのため、間違ったデザインのピアスを購入してしまうとより顔の印象が悪くなってしまいます。
髪型で選ぶ
髪型によってはピアスの見え方が変わります。ショートヘアーの場合は耳がよく見えるようになっているため、さまざまなデザインのピアスでも問題ありません。
ロングヘアーの場合は、髪を結んだりする場合は、耳が見えやすいため、ショートヘアーの場合と同じです。しかし、髪を結ばない場合は耳が隠れてしまいやすいため、揺れるタイプのピアスがおすすめで、動きがあるため、髪で見えにくくても目立たせやすくなります。
まとめ
おすすめメンズ軟骨ピアスについてご紹介していきました。
耳元をおしゃれに彩るのがピアスという存在!美意識の高いメンズなら、軟骨ピアスを着けている方も多いことでしょう。
ただ、種類がとても多いため、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いはず!そんな困ったときには、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください。
ご紹介した軟骨ピアスは、どれも人気のあるものがばかり!カッコいい男性になるためにも、ぜひ軟骨ピアスを試してみてくださいね。
一緒に読まれています
ティファニーピアスおすすめ7選【20代女性に人気のデザイン】
ティファニーピアスおすすめ16選【30代女性に人気のデザイン】
メンズ用ティファニーピアスおすすめ8選【人気種類・普段使いできる】
レディース軟骨ピアスおすすめ18選【人気ブランド・可愛い種類】
ピアス開ける時、消毒液のオススメは薬局にあるどれ?【市販品・人気】
プチプラ安いピアスおすすめ人気ブランド7選【おしゃれ可愛い種類】
レディースのピアスで人気ブランド&おしゃれなデザインを女性にプレゼント
ピアスの手作りは簡単!100均材料での作り方はパーツ(部品)が重要