気軽にさっと着ることができて、1枚着るだけでコーディネートがまとまるようなアイテムといえばパーカー。しかしレディースパーカーは種類がとても豊富で、いざ購入しようと思っても、どれが良いのかとても迷ってしまうものです。
そこでこれから、レディースパーカーを選ぶ際のポイントと実際におすすめするレディースパーカーについてご紹介していきたいと思います。
人気コンテンツの目次
- 1 おすすめ人気レディースパーカーの種類
- 1.1 Ralph Lauren ポロ ラルフローレン 裏起毛スウェットパーカー
- 1.2 CHAMPION(チャンピオン) ベーシックシリーズプルオーバーパーカー
- 1.3 カンゴール KANGOL パーカー Y6152N
- 1.4 GAP GAPロゴフルファスナーパーカー
- 1.5 FREDPERRY(フレッドペリー) パーカー
- 1.6 Sonny Label(サニーレーベル) マウンテンパーカー
- 1.7 ゴールドジャパン ワンピースパーカー裏起毛
- 1.8 adidas(アディダス) オリジナルストレフォイルフーディー
- 1.9 LAISSE PASSE(レッセ・パッセ) マウンテンパーカー
- 1.10 Abercrombie&Fitch(アバークロンビー&フィッチ) パーカー
- 2 レディースパーカーの選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
- 3 まとめ
おすすめ人気レディースパーカーの種類
それでは、ここからレディースのおすすめパーカーを紹介していきます。
Ralph Lauren ポロ ラルフローレン 裏起毛スウェットパーカー

出典:楽天市場
カジュアルブランドとして有名なポロ・ラルフローレン。時代や流行に左右されない、ポロ・ラルフローレンならではのデザインが特徴的です。
POLOのロゴが全面的にデザインされたポップなパーカーです。明るいカラーも展開されており、元気な印象を与えるこのレディースパーカーは、これ一枚だけでも個性を演出できます。ダボっとラフに着れることに加え、どこかヴィンテージライクな雰囲気すらも感じられる逸品です。
このパーカーは綿60%でポリエステル40%のため、乾きやすく型くずれもしにくいことも特徴です。


CHAMPION(チャンピオン) ベーシックシリーズプルオーバーパーカー

出典:楽天市場
人気ブランドである“チャンピオン”からラインアップしているパーカーです。ユニセックスになっており、女性にとっては少し大きめかもしれませんが、大きめのサイズをゆったり着ることでおしゃれさがアップ。タオルのような肌触りで気持ちよく着ることができます。どのようなファッションにも合わせやすく、何歳であっても着やすい定番のパーカーです。
カラーはピンクやホワイトなど、全部で9色展開になっています。
カンゴール KANGOL パーカー Y6152N

出典:楽天市場
KANGOLのロゴが胸元に入ったデザイン。シンプル且つ、KANGOLのロゴがコーディネートのアクセントとなりそうな一品です。
ゆったりとしたシルエットですが、手首とウエストの位置にしっかりとマーキングがあるのでダボっとしては見えず、きゅっと締めてくれます。とてもシンプルなデザインなので、どんなコーディネートにも合わせることができます。1枚持っておくことでいろんな着まわしができるので、ファッションを楽しむことができるでしょう。
また、秋冬には嬉しい裏起毛。おしゃれを楽しみつつ、しっかりとあたたかさもキープしてくれるので安心です。
カラーリングもオフホワイト、チャコール、ピンク、モカチャなどとシンプル差もありつつ、くすみカラーという流行りのカラーリングまで揃っています。好みのカラーを選び、ファッションに取り入れてみるといいでしょう。

GAP GAPロゴフルファスナーパーカー

出典:楽天市場
GAPの大きなロゴが特徴的なレディースパーカーです。誰でも一度は見たことがある、定番ブランドなので、安心して着用することができます。
カラーは3色展開になっており、どれもそれぞれに可愛らしい印象。サイズ展開がXXSからXLまで6通りあるのも嬉しいポイントで、ぴったりサイズが好みの場合はぴったりサイズを選ぶこともできますし、ゆったり着たい場合には少し大きめのサイズを選ぶことができます。

FREDPERRY(フレッドペリー) パーカー

出典:楽天市場
フレッドペリーは、ウィンブルドンのロゴマークが特徴的なイギリスのブランド。こちらのパーカーにも特徴的なロゴマークが入っています。
Aラインシルエットでフードの付いたプルオーバーパーカー。バックスタイルがフィッシュテールのデザインになっており、とても女性らしくておしゃれなパーカーです。スカートなどにも合わせやすくておすすめです。

Sonny Label(サニーレーベル) マウンテンパーカー

出典:楽天市場
リラックスできるようなカジュアルなレディースパーカーです。質が良くて上品な印象も与えてくれる為、大人らしいファッションに合わせても違和感なく着こなすことができます。女性らしさを際立たせてくれるカットラインになっているのも嬉しいですね。
カラーはネイビー、カーキ、ベージュ、ブラックの4色展開になっており、どれも落ち着いた色味で可愛らしいです。
ゴールドジャパン ワンピースパーカー裏起毛

出典:楽天市場
ワンピースタイプのレディースパーカーです。裏起毛素材になっているところが特徴的で、寒い季節にぴったり。シンプルだけれど非常に可愛らしく、様々なコーディネートで楽しむことができます。ワンピースタイプなので、これ1枚でも出掛けることができ、おしゃれな印象も与えてくれるのでとても嬉しいですね。
カラーはブラック、ネイビー、チャコールの3色展開になっており、サイズ展開がLL、3L、4Lと、大きめになっています。
adidas(アディダス) オリジナルストレフォイルフーディー

出典:楽天市場
誰もが知っているスポーツブランドであるアディダスが販売しているパーカーです。アディダスの“トレフォイルロゴ”が全面に大きくデザインされているところが非常に特徴的。その為一目見ただけでアディダスだと分かり、おしゃれさをアピールすることができます。有名スポーツブランドということだけあって、品質も安心ですね。
カラーはブラック、グレー、ブルー、ピンクの4色展開になっています。
LAISSE PASSE(レッセ・パッセ) マウンテンパーカー

出典:楽天市場
バックシャンタイプになっており、とても女性らしい印象を与えてくれるレディースパーカーです。プライベートで着用するのはもちろんですが、シンプルなデザインになっている為、オフィスで着用していても全くおかしくありません。様々なファッションに合わせやすいのは嬉しいですね。
カラーはグレイッシュピンク、ベージュ、ネイビーの3色展開になっています。

Abercrombie&Fitch(アバークロンビー&フィッチ) パーカー

出典:楽天市場
アバークロンビー&フィッチは、おしゃれブランドの定番で、その質の高さに比べてリーズナブルなところが嬉しいブランド。芸能人なども着用していることで知られています。ブランドロゴがはっきり前面にデザインされている為、一目見ただけでおしゃれだと思われるでしょう。
サイズ展開もXS、S、M、Lと豊富なので、自分好みのサイズのものを是非選んでみて下さい。

レディースパーカーの選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
レディースパーカーは種類が豊富。どれも似たようなデザインですが、一つひとつ違いがあるものですから、自分にとことんぴったりのレディースパーカーも必ずあるはずです。
そんな自分にぴったりのレディースパーカーを購入する為には、購入する前に選ぶポイントをおさえておくことが大切。これからレディースパーカーを選ぶ際のポイントを3つにしぼってご紹介しますので、参考になさって下さい。
種類で選ぶ
パーカーには種類が様々あり、フルジップパーカー、ハーフジップパーカー、ハイネックパーカー、マウンテンパーカー、プルオーバー、ボタンオープンタイプ、ショートパーカー、パーカーワンピースなどがあります。
この中で定番と言えばフルジップパーカーです。おしゃれに着こなしやすく、少し肌寒く感じた時にもさっと羽織れてとても便利ですよね。
それ以外のパーカーの種類をいくつか詳しくご紹介すると、まずマウンテンパーカーは登山やスポーツなどのアウトドアの場面で役立つタイプ。また、パーカーワンピースは丈が長くなっており、パーカーだけれどワンピースとして楽しむことのできるタイプです。
デザインで選ぶ
種類が豊富な分、デザインもとても豊富になっています。同じ種類のパーカーでも、柄やカラーなどが異なるだけで印象は大きく変わります。また、ブランドもののパーカーの場合はブランドのロゴが入っているものも多く、とてもおしゃれな印象です。
パーカーの良いところの一つと言えば、男女関係なく着ることができるというところ。女性でも男性らしいファッションを楽しみたい時には、レディースパーカーがとても役立ちます。カラーやデザインが女性らしかったり男性らしかったりしないものを選べば、そういったファッションを楽しむことができます。
値段で選ぶ
高級ブランドのパーカーは、誰もが憧れますよね。デザインはおしゃれですし、機能面も充実しているものが多いですが、その分値段は掛かってきてしまいます。
それに対して、リーズナブルなレディースパーカーも世の中にはたくさんあります。どこで着用するのかによっても、掛けられる値段が変わってきますよね。
室内で部屋着として着用するのであればリーズナブルなもので構わないでしょうが、誰かと特別な場所へ出掛ける際には、高級ブランドのものを身に付けたくなります。
アレンジで選ぶ
パーカーには一般的なシルエットのパーカーだけではなく、個性的なアレンジが加えられたものもあります。例えば、裾や袖が切りっぱなしのようなヴィンテージなアレンジがされているものや、ダメージ加工がされているもの、または色合いをわざと褪せているようなものにしたものなど、アレンジがされたパーカーがあります。
ワンカラーのコーディネートとしてまとめても、このアレンジがされたパーカーを合わせる事によりオシャレ感が出たり、周りとは一つ違う個性を表すことができるでしょう。ラフな印象を与えてくれるので、こなれ感を出したいという方にはぴったりなパーカーです。
ロゴが入っているもの
一見、幼い印象を与えてしまうのでは?と思われるこのロゴ入りのパーカーですが、最近ではこのシンプルなロゴ入りのパーカーがコーディネートのアクセントとして人気を集めています。どんなコーディネートにも合うこのロゴ入りパーカーは、1枚持っているだけで着回しが十分にきくため、ぜひ持っておきたいアイテムです。ロゴ入りのパーカーを一枚で着るのもおすすめ。秋や冬などでは、アウターからちらっと見えるロゴがおしゃれ感を演出してくれます。
最近では、このロゴの色のカラーバリエーションも豊富になってきました。黒だけではなく、ブルーやグリーンなどのロゴのパーカーと、ロゴと同じ色の小物をわせるファッションも人気を集めています。色味を合わせることにより、コーディネートにまとまりも出て、大人っぽい印象を与えてくれるでしょう。
サイズで選ぶ
パーカーを選ぶ際、大切なのはサイズです。サイズによりシルエットが大きく変化し、印象にも影響します。ここからは、それぞれのサイズごとの見え方や選ぶ時や、合わせ方の注意点などを紹介していきます。
小さいサイズ(短めのもの)のパーカー
小さいサイズ(短い)のものを選んでしまうと幼い印象や、スタイルが悪く見えてしまう恐れがあります。パーカーは、ボリュームがあるので、小さいサイズ(短い)を選ぶときにはボトムスなどを工夫する必要があるでしょう。
ロングスカートと合わせるときには、この小さいサイズ(短い)を選ぶとウエストマークが強調されるためスタイルがよく見えます。また、ボリュームのあるロングスカートの場合には、ボリューム感のあるスカートとすっきりとした小さめの(短め)の相性が抜群です。
ジャストサイズのパーカー
丁度いいサイズを選ぶ事によりボトムスが映えるので、スタイリッシュでスポーティーな印象を与えます。あまり大きいシルエットになりたくないという方には、自分にあったジャストサイズのパーカーを選ぶがおすすめです。
大き目のパーカー
最近のトレンドのパーカーのサイズは「オーバーサイズ」です。オーバーサイズには丈や全体の大きさなど、どこをどのようなシルエットに見せたいかという印象に合わせて選ぶことができます。特にオーバーサイズを選ぶ事により得られる効果で期待したいのは「スタイルアップ」です。
長めの丈のパーカーを選び、細身のボトムスやレギンスなどを合わせる事により、全体的なコーディネーとのメリハリが効きます。それにより、スタイルアップが期待できるのです。
パーカーの色やボトムスや履物などにより、スタイリッシュにもカジュアルにもなるこのオーバーサイズのパーカーのコーディネートは、きつくなり過ぎず、ゆるくなり過ぎない印象が人気です。
カラーで選ぶ
パーカーはリラックス且つカジュアルな印象を与えてくれるアイテムですが、このカラー選びでも大きく印象が変化します。可愛らしくもなりますし、大人っぽい雰囲気も演出することができるでしょう。
女性に人気が出ているのはズバリ「アースカラー」のパーカーです。アースカラーとは、自然を連想させるカジュアルな印象が特徴的なカラーで、グリーンやカーキ、ブラウンやベージュなどの落ち着いた雰囲気を演出できます。シックで大人っぽいコーディネートが仕上がるので、年齢層が高い女性にも人気です。
ブランドで選ぶ
どんなコーディネートにも合うパーカーですが、様々なファッションブランドのパーカーも人気です。ブランドのロゴが入っているものは特に人気で、ブランドならではのロゴをファッションに取り入れられる事によりおしゃれを楽しむことができます。
また、ロゴの位置も前面・後方・腕や手首などと様々です。目立たせたい場合には前面に、前面はシンプルですが、後方にロゴが入っている事によりこなれ感を演出できます。さらにシンプルな腕や手首にあるものは、さりげないおしゃれを楽しむことができるでしょう。そのブランドにしかないデザインなどもあるので、それらが取り入れられたパーカーのデザインを選ぶのもブランドのパーカー選びにおいて楽しめるポイントです。
カップルでのお揃いのコーディネートとしても一時期人気を集めました。ブランド物のペアルックは、より特別感を感じることができそうです。
まとめ
今回はレディースパーカーについてご紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
種類が豊富なパーカーは、ブランドによっても形・素材が異なります。そのため、どのパーカーを選べばいいか迷ってしまうことでしょう。
そんな時には、ぜひ今回は紹介した人気パーカーから選んでみてくださいね。
一緒に読まれています
カルティエ タンクソロおすすめ【人気レディース・評判の良い】
レッグウォーマーおすすめ【人気ブランド・冷え取り効果的・最強】
セイコープロスペックスおすすめモデル【人気レディース種類・評価が高い】
レディース秋冬カーディガンおすすめ【人気ブランド・厚手・ニット等】
レディース スリッポンおすすめ【人気ブランド・疲れない軽い種類】
baby-g 40代女性におすすめ【レディース人気モデル・評価評判】
アンクレットおすすめ【40代女性(レディース)人気ブランド・評価評判】
クロエ 財布おすすめ【20代女性(レディース)人気デザイン・評価評判】
ルイヴィトン 財布おすすめ【30代女性(レディース)人気・評価評判】
ロエベ 財布おすすめ【40代女性(レディース)人気デザイン・評価評判】
セリーヌ 財布おすすめ【20代女性(レディース)人気デザイン・評価評判】
ルイヴィトン財布おすすめ【40代女性(レディース)人気デザイン・評価評判】
セリーヌ 財布おすすめ【40代女性(レディース)人気デザイン・評価評判】
クロエ財布おすすめ【40代女性(レディース)人気デザイン・評価評判】
イルビゾンテ財布おすすめ人気【40代女性に評価評判が良いデザイン】
アルマーニ財布おすすめ人気【30代女性に評価評判が良いデザイン】
ジルスチュアート財布おすすめ人気【30代女性に評価評判が良い】
フルラ財布おすすめ人気【30代女性に評価評判が良いデザイン】