プロポーズと言えば婚約指輪ですが、最近では婚約指輪以外でのプロポーズも主流となってきました。
ネックレスや腕時計、ティアラなど人気のプレゼントはたくさんありますが、やはり人気は花束です。
男性から女性に贈るプレゼントの代名詞でもあり、昔から今まで変わらない人気があります。
ということで今回は、プロポーズでの花束の渡し方やタイミングに関するプランやアイディア集を紹介していきます。
素敵な花束の渡し方で、思い出に残るプロポーズにしましょう。
人気コンテンツの目次
最高のプロポーズにするにはサプライズが大事!予期せぬ行動が大事
プロポーズする相手が最高だと感じることをしたい!これはプロポーズする側は誰しもが思っている感情です。
では、どのようにすれば相手は最高のプロポーズだと感じるでしょう。
この答えはシンプルで、”相手にとってインパクトのある”プロポーズであれば良いのです。予想していないプロポーズ。サプライズプロポーズであれば間違いないです。
このサプライズというのは、プロポーズのセリフを言うこともそうですが、プロポーズと一緒に渡す花束も大事です。
というのも、花束をもらうなんてことは人生で滅多にあることではありません。だからこそ花束を贈ることも最高のサプライズになります。
そして、その最高のサプライズにちょっと手を加えるだけで、より最高のサプライズになるのです。
ちょっとしたことで、より感動させれるならばしない手はないですよね!
ということで、最高の1日にするためにぜひ今回の内容を参考にしてみてください。
プロポーズは花束の渡し方やタイミングが大事!プランやアイディア集
部屋に入ったら花束が!
出典:instagram
部屋に入ったら花束があるというサプライズな渡し方は、大きな花束を持ち歩いたり隠す必要のないスマートな渡し方です。
ホテルの場合は予めサプライズについて伝えて置き、花束を事前に届けておく必要があります。
部屋を開けた途端に目の前に花束があったらビックリしますよね。
ドライブデートでトランクから突然花束が
ドライブデートでプロポーズを考えている場合は、車のトランクから花束を出して渡す方法がおすすめです。
ドライブデートでのプロポーズのメリットはプロポーズしたい場所に行きやすい、そしえ車内は2人きりとなどたくさんあります。
また、大きい花束も相手に気付かれることないというのもいいですよね。
夜景が見える場所や2人の出会った場所でいい雰囲気になったら、トランクから花束を出して渡してあげてください。
花束から婚約指輪の黄金リレー
花束と婚約指輪の両方を用意している場合は、婚約指輪を渡す直前に花束を渡すのがベストなタイミングです。
花束をいきなり渡されたら相手もびっくりしますよね?
ビックリしているところに婚約指輪を渡せば、きっと喜びも倍以上になります。
レストランで花束を渡してプロポーズ
プロポーズをする場所の一番人気といっても過言ではないレストラン。
そんなレストランで花束を渡してプロポーズをする場合、やはりどうやって花束を渡すまで見つからないようにするかですよね。
そういった悩みを解決するには、やはり事前にレストラン側に渡しておくのがベスト。
そして、レストランでの食事中にスタッフに持ってきてもらうと、サプライズ感があっていいですよ。
プロポーズプランを用意しているレストランもあるので、一度問い合わせてみてください。
花束を渡すベストなタイミングはやっぱりデートの○○
花束を渡してプロポーズするのにベストなタイミングは、デートの終盤です。
デートの待ち合わせで会ってすぐにプロポーズというのもサプライズで人気ですが、花束を渡す場合はあまりおすすめできません。
それはこれからデートと言う中で、「ずっと花束を持っていなくてはいけない」というのが理由です。
デートでショッピングやカフェ、ディナーに行こうとした時に、ずっと花束を機にしてなくてはいけないのはストレスになってしまいます。
デートを楽しみ終わって帰る時間が近くなってきたときが、花束を渡してプロポーズするベストなタイミングです。
○○の前も花束を渡すにはベスト
デートも終わって彼女を家まで送っていくという場合には、彼女の家の前で花束を渡してもいいと思います。
「デートも終わり」、「もう家に着いた」という安心感があるため、サプライズにはピッタリなタイミング。
貰った花束もすぐに花瓶に刺したりできるというのも、女性にとっては嬉しいことです。
実家やアパートの場合、他の人の迷惑にならないように気を付けてください。
チャペルでブーケ型の花束をプレゼント
ホテルやレストランの中には、チャペルが付いているところがあります。
結婚式場のメッカであるところも多く、そういう場所のレストランを選んだ場合はチャペルでプロポーズしよう。
そして、せっかくチャペルでプロポーズするとなれば、やはり渡したいのは「ブーケ」。
ロマンチックな空間で「これで結婚式を挙げよう」とブーケの花束を渡せば、間違いなく感動するはずです。
ブーケ型の花束は生花より、飾っておけるプリザーブドフラワーがおすすめです。
「誕生日おめでとう」という意味も込めて
相手の誕生日に合わせてプロポーズを考えている場合は、「花の本数を相手の年齢に合わせる」のもロマンチックです。
「誕生日おめでとう」と「結婚しよう」を同時に言われたら、そんな嬉しいことはないですよね。
先に誕生日プレゼントを渡してから、後でプロポーズするのもいいかもしれません。
まとめ
今回はプロポーズでの花束の渡し方やタイミングに関するプランやアイディア集を紹介していきました。
プロポーズに花束と言えば女性の憧れですが、やはり花束を貰うだけでなくシチュエーションや渡し方も大切になってきます。
また、「花束を見つからないようにする」「花束を渡した後のこと」なども考える必要があります。
スマートでロマンチックに花束を渡し、プロポーズを成功させましょう。
▼こちらの記事も併せて読まれています▼
ホテルでプロポーズ!素敵なプラン・アイデアとサプライズ方法&やり方
世界に1つだけの腕時計を作ろう!20万通りの以上のデザインが自由自在に作れちゃう
大人の男性の財布は世界最高級のハイブランドをプレゼント!モテるおしゃれメンズは本物志向だ