色んなお祝い事から接待などのビジネスシーンまで、手土産を用意する機会はたくさんあります。どんな手土産を選ぶかというのは、いわば大人力を試されるポイントでもあります。
「贈り物は気持ち」というのは大前提ですが、せっかく渡すのであれば、やはり喜ばれるものを選びたいですよね。相手の最高の笑顔をお返しにもらえることがプレゼントを贈る醍醐味ですから。
相手に喜ばれる手土産としてオススメなのが、日持ちする高級お菓子です。プレゼントを贈る側も貰う側も、どちらにも素敵なものになるのです。
「なぜ手土産に日持ちする高級お菓子が人気なのか」、今回はこの大事なことと一緒におすすめの手土産を紹介していきます。手土産に迷っている人は是非この記事を参考にしてみてください。
日持ちする高級菓子を手土産にするメリット
日持ちするお菓子は早めに買っておけるので、おすすめ

仕事やプライベートで忙しくて、なかなか手土産を買いに行く暇がないという人も多いかと思います。そんな場合には日持ちするお菓子を選んでおけば、早めに買って準備しておくことができます。
また日持ちするお菓子のメリットとして、お取り寄せで注文することもできます。色んな面で便利な手土産となるので、ぜひ知っておいてください。
相手も賞味期限を気にしなくていい

手土産は、せっかく貰ってもなかなか食べる暇がなく、賞味期限を越えてしまったりすることもあります。ケーキや生物などは特に賞味期限が短いので、相手にしても困るものとなるのです。
また、せかせか食べるのも味気ないものです。せっかくもらったお菓子はじっくり味わって食べたいものなので、賞味期限には余裕があった方が喜ばれます。
相手を喜ばせるために準備するものなのに、相手に気を使わせるものを選ぶ時点で間違っているのです。
特別感があるお土産は絶対に喜ばれる手土産になる

高級菓子はやはり頻繁にもらうものではありませんし、自分でもそうそう買うものではありません。珍しいものだからこそ特別感が出るので、手土産として重宝されるのです。
高級感のあるお菓子や珍しいスイーツなどは、もらって嬉しいプレゼントなのじゃ間違いありません。逆に定番のお菓子は頻繁に口にする機会があるので、相手からすればあまり嬉しいものではありません。
ありきたりなものを選んでしまうと、プレゼント選びで手抜き感も出てしまうので注意が必要です。やはり、「あなたのことを考えている」という思いを伝えることも手土産を贈ることに含まれるので、お菓子選びは慎重にしてくださいね。
日持ちする高級お菓子おすすめ人気種類【人気手土産】
ここから、おすすめ人気の手土産をご紹介します。
京菓子司 末富 本店 宝尽くし 日々是吉祥

京菓子の名店である末富の宝尽くしは、玉子の甘みとゴマの風味がたまらない名物の玉子煎餅です。その上品な味わいから老若男女問わず愛されています。
お茶との相性も抜群で、茶菓子としても重宝すること間違いありません。一度手を付けてしまうと止まらなくなるという中毒性もあるので、喜ばれるお菓子であることは間違いなしです。
「宝尽くし」という名前も縁起がいいので、取引先への手土産などビジネスシーンでも活躍します。迷った時には、「宝尽くし」がおすすめです。
一緒に読まれています |
和久傳・わくでん 古の実 くるみ

出典:wakuden
自然のくるみの香り、味をそのまま生かしたお菓子として、非常に人気の高い和久傳・わくでんの「古の実 くるみ」。昔ながらの製法で希少な国産の砂糖を使って丁寧に作られており、優しい味わいが人気の秘密です。
一口サイズで食べやすく、ご年配の方から若い女性にも喜ばれる手土産です。小さいサイズだからこそ、毎日少しずつ味わって食べれるのも嬉しいポイントです。
加賀八幡 起上もなか 20個入

出典:gurusuguri
家運繁栄、健康祈願、愛児のお宮参り、厄除、病気平癒への贈り物として、多くの人に長く親しまれてきた加賀八幡の起上もなか。形の可愛さもあり女性からの人気も非常に高いですが、味も厳選した北海道産小豆を使っていることから嫌みのない上品な仕上がりになっています。
結婚や出産祝いまで多くのシチュエーションで選びやすい、手土産の定番です。縁起の良いお菓子は、それだけで喜ばれるのでおすすめです。
一緒に読まれています |
マリベル WONDER TREASURE

出典:instagram
やはり手土産の鉄板と言えばクッキーも外せないということで、スイーツ好きの間で知らないものはいないマリベルのWONDER TREASUREもおすすめです。
WONDER TREASUREは10種類の個性豊かなクッキーがセットになっており、一つ一つ違う味わいを贅沢に堪能することができます。クッキーであればみんなでワイワイ食べることもできますし、一人で贅沢なティータイムのお供にもなるということで喜ばれます。
クッキーは男女問わず人気のお菓子ですし、プレゼントの定番でもありますので手土産にはぴったりですね。
森八 長生殿
日本三名菓にも数えられる森八の長生殿は、まさに高級和菓子の代名詞的存在です。お祝いものとして選びやすいので、出産祝いから結婚祝いなどの様々なお祝い事の手土産に大活躍してくれます。
テレビでも特集されたこともあり知名度も申し分ないので、そうした点も手土産におすすめです。
特に、お茶を楽しむ年配の方には喜ばれるお菓子です。お茶との最高の相性を感じてもらいましょう。
一緒に読まれています |
ミルフィユ メゾン フランセ ミルフィユ スペシャリテ

出典:gurusuguri
バターサンドブームの火付け役でもあり、歴史のある老舗洋菓子店のミルフィユ メゾン フランセの定番商品のミルフィユ スペシャリテ。上品で嫌みのない甘みと、ショコラとヴァニラの二つの味わいがたまらないバターサンドは、多くの女性を虜にしてきました。
程よい甘みなので男性からの支持も熱く、家族、職場全員が喜ぶ定番の手土産であることは間違いありません。パッケージも可愛いというのも高評価ですね。
ノワ・ドゥ・ブール 熟成フルーツケーキ

出典:instagram
濃厚なバターとフルーツの香りを同時に楽しめるノワ・ドゥ・ブールの熟成フルーツケーキ。洋酒に漬け込んだフルーツを使用していることから、非常に品のある味わいに仕上がっています。
木箱に入っていることからも特別感を演出することができ、素敵な手土産になること間違いありません。
見た目から伝わる高級感が素晴らしいので、本当に特別な相手に選びたい手土産となっています。
一緒に読まれています |
東京會舘 SWEETS & GIFTS プティガトー

出典:temiyage
こちらも最早説明不要、誰もが知るスイーツの名店であり、「大人スイーツ」の火付け役である東京會舘 SWEETS & GIFTSのプティガトー。様々なフレイバーのクッキーが詰め込まれており、まさにスイーツの宝石箱と言っても過言ではありません。
高級感のある深い味わいを、一つ一つ味わうことができます。バリエーションが豊富なことで、最後まで飽きずに楽しんでもらえるメリットがあります。
また、家族がいる相手に贈るプレゼントとしてもおすすめですよ。
パティスリー キハチ 焼菓子ギフト
製法から素材まで全てにこだわりぬいた、正にキング・オブ・スイーツを体現する パティスリー キハチの焼き菓子がセットになったギフトセットです。
基本の素材から鮮度まで全てにこだわっているため、シンプルな焼き菓子にもしっかりとした味わいがあり、多くの人を魅了しています。種類もたくさん入っているので、家族や職場の人たちと楽しみやすいのが嬉しいですよね。
まとめ
手土産に喜ばれる日持ちのする高級お菓子について紹介してきました。いかがだったでしょうか。
人の家にお邪魔する際には、お菓子の手土産を持っていくと思いますが、その手土産はすぐに全て消費されるわけではありません。うっかりと存在を忘れられていることだってありますからね。
なので、出来るだけ手土産は日持ちしない生物などは避けることがベターです。一番良いのは、腐りにくい日持ちのするお菓子を選ぶことです。少しずつ食べることができて、かつ、長い間楽しめると最高の贈り物なります。
相手がもらって困らない手土産を用意することが大事なので、ぜひ覚えておきましょう。
一緒に読まれています |