買い物、遊園地、観光、アウトドアと、休日の楽しみ方はたくさんあります。
ですが思いっきりリラックスしたい、都会の喧騒を忘れてゆっくりしたいという時は、やはり温泉や銭湯が一番ではないでしょうか?
温泉や銭湯を大好きというのは男性だけでなく、女性も熱狂的な温泉、銭湯ファンが存在し、そんな女性にはお風呂グッズのプレゼントがおすすめです。
ということで今回は、銭湯好きや温泉好きの女性に人気のお風呂グッズを紹介していきます。
お風呂グッズの選び方と選ぶコツについて
お風呂が大好きな女子には、便利グッズが喜ばれる
旅行が好きな女子=温泉が大好き!というイメージがあるかと思います。肌がピチピチに潤う温泉。女性がハマってしまう理由がよくわかります。
そんな温泉好きな女の子には、最新のお風呂グッズや知られざる便利グッズを贈ると喜ばれますよ。相手が今まで使ったことも見たこともないようなものなら確実に喜ばれるので、そういったものを選ぶようにしましょう。
また、懐かしの銭湯グッズも嬉しいプレゼントになります。コアなファンしか知らないようなものは、心の温泉好き女子は嬉しいはずです!
本当に種類が豊富にあるので、色んなものから相手にピッタリ合ったものを選んでみてくださいね。
銭湯好きや温泉好きの女性におすすめのプレゼント!お風呂グッズが人気
ホットマン 一秒タオル

出典:楽天市場
日本製の良質で可愛いタオルといえばホットマン。やはり温泉や銭湯に行くとなると、マイタオルの持参は必須です。
人前で使うものなので、やはり可愛い特別なものを持っていきたいですよね。
1秒瞬間吸収のタオルは、一度使えば病みつきになること間違いなし。プレゼントに選ぶと喜ばれること間違いないアイテムです。
今治タオル お風呂タオル

出典:楽天市場
「日本のタオルと言えば?」という問いに対して、真っ先に思い浮かぶであろう誰もが認める今治タオル。
触って使って実感できる特別感は、今治タオルにしかないと言っても過言ではありません。
名入刺繍にも対応してくれるので、さらなる特別感のあるプレゼントを演出できます。
極上の触り心地を実感してみてくださいね。
日本製 木製湯桶

出典:楽天市場
温泉、銭湯好きなら誰もが一度は憧れたことのある木製湯桶。醸し出す伝統的な日本の雰囲気がたまらなく、その見た目は女性からの支持も厚いものがあります。
持っているだけで温泉通になれるアイテムです。
家でも温泉気分を満喫できるので、本当にお風呂が大好きな方には喜ばれるグッズです。
速乾ヘアバンド

出典:楽天市場
楽しい温泉タイムが終わると、面倒で長い髪を乾かす時間が待っています。ですが髪を乾かすのを後回しにして、早くコーヒー牛乳を飲みたいものですよね。
そんな時にあると便利な速乾ヘアバンドは、髪を乾かすのを後回しにできるだけでなく、髪を乾かすのを楽にしてくれます。
あまりにも便利なグッズだから、一度使えば病みつきになること間違いありませんよ。
スパバッグ

出典:楽天市場
温泉や銭湯はやはり湿気が多い場所ということもあり、バッグも専用のものを用意しておきたいところです。
濡れても安心なメッシュ、ビニール素材のバッグは、温泉や銭湯に行くのに重宝します。お風呂グッズを入れる専用として使い勝手抜群です。
最近ではオシャレなデザインが種類豊富に出ているので、デザイン性も大事にしてプレゼントを選んでみてください。
一緒に読まれています |
スパポーチ バスフレンドレース

出典:楽天市場
女性が温泉、銭湯の中に持ち込むものって、シャンプーやリンス、洗顔やボディウォッシュなど、とにかくいっぱいあります。
さらにマイ桶を持っていてもカバンに入りきらなかったら意味がないですよね。
そんな時にお風呂の中まで持ち込めるポーチがあれば便利ですよね。お風呂好きのマストアイテムです。
まかないこすめ 和紙タオル

出典:楽天市場
温泉や銭湯にはボディタオルの貸し出し、使い捨てのものが常備されていなかったりします。
ボディタオルはやっぱり欲しいという女性も多いということで、和紙を使った優しい肌触りのボディタオルがおすすめです。
優しいだけでなく泡立ちも抜群で、最高の使い心地に大満足してもらえるはずです。
今治タオル 女性のためのボディタオル

出典:楽天市場
女性のためだけを思って作られた、まさに究極のボディタオルと言える逸品です。
今までにない包み込まれるような優しい使い心地は、これまでの常識を大きく覆されます。誰もが納得する最高のボディタオルです。
プレゼント用にも良いですし、自分用にも持っていたい極上のグッズです。
トラベル用詰替ボトル

出典:楽天市場
温泉や銭湯に置いてあるシャンプーを使って髪がバサバサになったという経験は誰もがあるはずです。なのでシャンプーやリンスをボトルに詰めて持ち歩いている女性はたくさんいます。
ですが、なかなか可愛い詰替ボトルってないですよね。オシャレな詰替えボトルは旅行好きには、絶対に喜ばれます。
特に女性なら、もらってテンションが上がるプレゼントです。
種類が豊富にあるので、相手の好きそうなデザインを選んでみてください。
ケロリン桶

出典:楽天市場
昔ながらの銭湯のオケと言えばやっぱりケロリン。この愛くるしいデザインから、ここ最近でケロリン桶が爆発的にヒットしています。
マイ桶として温泉や銭湯に持っていくのもあり、銭湯に行けない時に自宅で銭湯の雰囲気も楽しめる万能グッズです。
Afternoon Tea コップ付きレース歯ブラシポーチ

出典:楽天市場
シャンプーやリンス、ボディタオル、バスタオルだけでなく、温泉や銭湯に行く時に忘れてはいけないものといえば歯ブラシ。
自宅で使っているもの、仕事用はあるものはあっても、温泉用は持っていないという人も多いのでプレゼントにおすすめです。
可愛いデザインとコップ付きという実用性を兼ね備えたAfternoon Teaの持ち歩きできる歯ブラシポーチがおすすめです。
一緒に読まれています |
Umora トラベルセット

出典:楽天市場
シャンプーやリンス、歯ブラシに歯磨き粉まで収納できる、抜群の収納力を持つUmoraのトラベルセット。
2人旅行にも使えるので、旦那さんや彼氏がいるという女性へのプレゼントにもおすすめです。
ごちゃごちゃとしがちなお風呂セットを、かなりコンパクトにまとめることができます。
タングルティーザー 絡まない魔法のヘアブラシ

出典:楽天市場
温泉や銭湯に置いてあるヘアブラシって、すごく絡みやすかったり使いにくかったりするものです。
家で使っているヘアブラシをわざわざ持っていくのも気が引けますし、わざわざ買うのも躊躇ってしまいがちです。
意外と温泉用のヘアブラシを持っていないという女性も多いので、プレゼントに喜ばれるのです。少し高級なものを選ぶのがコツです。
まとめ
銭湯や温泉が好きな女性がもらって嬉しい贈り物は、やっぱり実用的なものに限ります。
お風呂で使えるようなグッズでも良いですし、入浴前・入浴後に使えるものでも嬉しいプレゼントになるでしょう。
特に女子は、スキンケアグッズ・美容グッズは鉄板です。お風呂から出た後に使えるので、入浴する楽しみが生まれます。
いろんな視点を持つと、プレゼント選びはとても楽しくなりますよ。もし、贈り物選びで迷った時には、今回紹介したものの中から選んでみてくださいね。
一緒に読まれています |