60代女性におすすめ人気アクセサリーブランド11選【母の日のプレゼント】

クリスタル

60代にもなると、お母さんのブランド価値というのは大きく変わってきます。なかには「シックなものや落ちついたものを好むようになったお母さんは、もしかしたらあまりネックレスなどのアクセサリーは使わないのでは?」と、思っている人もいるでしょう。

実はそういったことはなく、60代になろうがお母さんたちは「綺麗でいたい」と思っていることが多いです。そのため、お母さんにぴったりのアクセサリーを見つけ、母の日という特別なイベントでプレゼントして喜ばせてあげましょう。

ということで今回は、母の日のプレゼントで60代のお母さんに人気アクセサリーブランドを紹介していきます。

おすすめアクセサリー!60代女性に人気のブランド

ここから、60代女性におすすめのアクセサリーを紹介します。

 

組曲ジュエリー

組曲ジュエリー ネックレス NEWVYA4949

組曲ジュエリー ネックレス NEWVYA4949

出典:楽天市場

 

組曲ジュエリーの中で、最大かつ有名アイテムは「指輪」です。お母さんはお父さんとの婚約指輪を組曲ジュエリーでもらって、それを大切にしている人もいるでしょう。それほどまでに高級で有名なブランドということなのです。

今は母親の指には結婚指輪があるでしょうが、息子や娘からもらった母の日プレゼントの指輪だって間違いなく大切なものであることは間違いありません。ぜひプレゼントして、家族との絆を増やしてあげましょう。

組曲ジュエリー ネックレス NEWVYA4949
組曲ジュエリー

 

ティファニー(Tiffany)

ティファニー バイザヤード エルサペレッティ ネックレス

ティファニー バイザヤード エルサペレッティ ネックレス

出典:楽天市場

 

ティファニーは非常にかわいらしいアクセサリーブランド。どちらかというと20代から40代くらいのお母さんに特に人気が高いです。しかし、60代のお母さんにもぴったり。これはシンプルながら可愛いデザインが豊富だからです。

女性は「綺麗でいたい」と思っていることから、若い頃の名残りはどこかに残したいと思うのです。その「どこか」を、あなたからのアクセサリーのプレゼントで残してあげましょう。

ティファニー バイザヤード エルサペレッティ ワンポイントネックレス ピンクサファイヤ スターリングシルバー
TIFFANY(ティファニー)

 

関連記事

ティファニーピアスおすすめ14選【40代女性に人気のデザイン】

ティファニー リング(指輪)おすすめ13選【40代女性に人気・評判が良い】

ティファニー ネックレスおすすめ19選【40代女性に人気・評判が良い】

ティファニー ブレスレットおすすめ7選【40代女性に人気・評判が良い】

 

タサキ

TASAKI タサキ ネックレス ダイヤモンド K18ホワイトゴールド

TASAKI タサキ ネックレス ダイヤモンド K18ホワイトゴールド

出典:楽天市場

 

こちらのブランドは「ミキモト」と双璧を成す真珠ブランドで、真珠のネックレス、指輪、ブローチ等、様々な綺麗なアイテムを提供しているジュエラーです。本当に高級なブランドなので、もらって嬉しいプレゼントであることは間違いありません。

クオリティ―の高い高級真珠をファッションに取り入れることで、お母さんも外出が楽しくなるはずです。特に6月は「パール」の月なので、6月の外出では主役になるでしょう。

TASAKI タサキ ネックレス ダイヤモンド K18ホワイトゴールド
TASAKI(タサキ)

 

芝翫香

芝翫香 ダイヤモンドピアス PS0730K C220610700012

芝翫香 ダイヤモンドピアス PS0730K C220610700012

出典:楽天市場

 

1813年に歌舞伎役者の三世中村歌右衛門が日本で創業を開始したレディースハイブランドです。日本の大阪でメイク道具や貴金属、アクセサリーなど、様々なアイテムを販売しています。

歌舞伎役者が創業したことだけあって、古典紋様を表現したコレクションが特徴的。それだけではなく、和のデザインというのが根底にありつつも、リボンや花といった可愛らしいものをモチーフにしたコレクションもあり、日常使いがしやすいアイテムが揃っています。

例えば、リボンと言っても着物の帯をモチーフにしてリボンの形にしているデザインのネックレスなどがあります。普段のコーディネートに違和感なく和を取り入れたいと思う方や、和を感じるアイテムを身に着けてみたいという方に非常におすすめのブランドです。

芝翫香 ダイヤモンドピアス PS0730K C220610700012
芝翫香

 

ミキモト

ミキモト ダイヤ K18YG ネックレス

ミキモト ダイヤ K18YG ネックレス

出典:楽天市場

 

ミキモトの真珠も非常に有名なので、お母さんももしかしたら持っているという人はいるのではないでしょうか。60代のお母さんには、真珠のアクセサリーはプレゼントとしてぴったりです。

タサキとの大きな違いは、やはり値段でしょうか。ミキモトの真珠アクセサリーは全体的に値段が高いです。とはいえ、その分、質へのこだわりは最高級真珠ショップとして恥じないもので、すばらしい素材を使っています。

 

festaria bijou SOPHIA フェスタリア ビジュソフィア

フェスタリア ビジュソフィア K18イエローゴールド ダイヤモンド ネックレス

フェスタリア ビジュソフィア K18イエローゴールド ダイヤモンド ネックレス

出典:楽天市場

 

ビジュソフィアのアクセサリーは非常におしとやかなデザインがウリのアクセサリーブランドです。石は基本大きいものをひとつ置くのがテンプレートで、シルバー部分の金属も充分な味わいを出しているのでかなりおすすめです。

お母さんは落ち着いたアクセサリーも好きなはず。どんなファッションにも合わせられるというのは、やはり強い要素ですね。

フェスタリア ビジュソフィア K18イエローゴールド ダイヤモンド ネックレス
フェスタリア ビジュソフィア

 

ヨンドシー(4℃)

canal 4℃ 一石モチーフネックレス キュービックジルコニア

canal 4℃ 一石モチーフネックレス キュービックジルコニア

出典:楽天市場

 

ヨンドシーのアクセサリーも非常におすすめ度が高いブランド。かわいいデザインが有名ですが、落ち着いたデザインのアクセサリーも多く、控えめなネックレスや派手な指輪まで何でも揃うのです。デザインへのこだわりは業界随一で幅広いニーズに応えることができるのです。

 

関連記事

4℃ピアスおすすめ7選【40代女性に人気デザイン・レディース種類】

4℃ネックレスおすすめ7選【40代に人気のデザイン・レディース種類】

 

アーカー AHKAH

アーカー AHKAH

出典:楽天市場

 

アーカーの良いところは「シルバー」にこだわっていないところ。よりよい素材を使っているのはどこのブランドも同じですが、アーカーはゴールド、イエローと幅広い素材の地金を使っています。非常に高級感溢れるものなので、身に着けておくとそれだけで他のお母さんと差をつけることができます。

アーカー AHKAH イエローゴールド ネックレス
アーカー

 

ヴァンクリーフ&アーペル(VanCleef&Arpels)

ヴァンクリーフ&アーペル(VanCleef&Arpels)

出典:楽天市場

 

VanCleef&Arpelsというブランドは、特に値段が高いです。本当に高級なブランド。中々手を出せないという人も多いでしょう。

しかし、お母さんたちはみんな知っているようなブランドなので、持っているとそれだけでステータスになります。60代の人気も高く、お金に余裕があればプレゼントするのもおすすめです。このブランドはプレゼントされれば、飛び跳ねるほど嬉しいプレゼントなのは間違いありません。

 

関連記事

ヴァンクリーフ&アーペル ピアスおすすめ7選【40代女性(レディース)に人気】

ヴァンクリーフ&アーペルのネックレスおすすめ18選【人気種類・評価評判】

 

マークジェイコブス(MARC JACOBS)

マークジェイコブス(MARC JACOBS)

出典:楽天市場

 

MARC JACOBSは、アメリカ発祥のブランド。アメリカというだけで個性的なイメージがあるかと思いますが、こちらのブランドは極めてシンプルなものが多いです。特にペンダントは、非常に人気アイテム。シンプルなので、どんなファッションを好む女性にもピッタリなおしゃれアイテムですよ。

 

ヴァンドーム青山

ヴァンドーム青山

出典:楽天市場

 

ヴァンドーム青山のアクセサリーは、非常に高級感に溢れています。ダイヤがふんだんに使用されているものもたくさんあり、そういったアクセサリーはお母さんをさらに輝かせてくれます。

ヴァンドーム青山では、素材の良さを存分に引き出しているデザインも多いので、シンプルなデザインのものが多い印象があります。

60代のお母さんは宝石などの光物が好きな人は非常に多いです。そのようなお母さんには持っていて欲しいブランドアクセサリーです。

[ヴァンドーム青山] VENDOME AOYAMA K18YG ネックレス
Vendome Aoyama(ヴァンドーム青山)

 

アクセサリーブランドの選び方や選ぶ際のコツ・ポイント

60代女性のアクセサリーブランド選びの際、デザイン性だけではなく、そのブランドの特徴や信頼できるブランドなのか、という点についても確認しておくことが大切です。ブランドのアクセサリーを選ぶなら良いものを選びたい大人な女性たちに向けて、ここからはジュエリーブランドを選ぶ際のポイントや、注目したい点などについて紹介していきます。

 

ブランドの価値に注目する

そのブランドのアクセサリーを選ぶことにより自分にとっていい影響があるのか、ということを考えていくといいでしょう。ブランドの価値は価格や印象に大きく反映されます。

ブランドのアクセサリーは、その人の趣味や好みなど、その人らしさを表すものです。ブランドのアクセサリーは一般的なアクセサリーに比べて価格は高く設定されています。しかし、そのブランドならではのシルエットや、こだわり抜かれたデザイン、高級感のある素材が使われており、身につけるだけで得られるメリットは大きいでしょう。

また、ギフトとしてブランドのアクセサリーを贈る場合にもブランドはその商品価値を示す手がかりの一つとなるでしょう。

 

デザインで選ぶ

アクセサリーを選ぶ上で、もちろん大切になってくるのが、この「デザイン性」です。ブランドならではのデザインというものがあり、そのデザイン性が魅力ともいえ、アイテムを選ぶ際の大きな要因となるでしょう。

ブランドには、それぞれオリジナルのロゴマークが存在しています。そのロゴマークが施されているアイテムが各ブランドからラインアップされています。ロゴマークの魅力は、一目見ただけでどこのブランドのアイテムなのかがわかることが挙げられますね。

ロゴマークだけではなく、そのブランド独自のシルエットやデザインがあり、そのデザイン生が人気なブランドも多く存在しています。そのロゴマークや、デザインやシルエットの違いがシーズンやコレクションごとに異なり、特別感を感じることができたり、ブランドのアクセサリーならではの高級感を楽しむことができたりします。

シンプルなデザインもいいですが、ひと目でそれと分かるブランドロゴがあしらわれたアイテムもおすすめです。

 

ブランドならではのこだわりのポイントに注目

ブランドのアクセサリーは比較的価格の高いアイテムが展開されています。その理由としては、使用される素材やブランド力はもちろんのこと、こだわり抜かれた技術も要因の1つです。

一流メゾンと呼ばれるメーカーが作り出すアクセサリーは、熟練職人が1つ1つ手作業で丹念に作り上げたものが多いのです。1つのアクセサリーを作り出すのに、その培った経験と時間を使い作り上げる、それゆえに大量生産アクセサリーよりも高額となるのです。またブランドごとのオリジナリティーあふれるデザイン性も価格に影響しています。さまざまこだわりが確かに感じられる魅惑のアイテムは、まさに一生モノとなること間違いありません。

 

気になるポイントをチェック

アクセサリーを選ぶ上で、”ここがこうだったらいいな” “この素材がいいのにな”などと、自分の持っているアクセサリーに対して少し惜しいポイントを感じた経験のある方も多いのではないでしょうか。

その気になるポイントは大きく分けると、①デザイン性、②パーツ、③素材、④カラーの4つではないでしょうか。そこで次からは、それぞれのチェックポイントをご紹介していきます。

 

デザイン

①のデザイン性に関しては、ブランドによっては種類が多くなく決まったデザインを大切にしている場合や、一方で様々なデザインが豊富ゆえに選ぶことができる幅が広い場合など、そのブランドによって様々です。決まったデザインを楽しみたいのか、数が豊富なデザインの中から選ぶ選びやすさを取るのかなど、その選択の仕方は人それぞれでしょう。

好きなブランドや気になるブランドがある際には、ぜひこのデザイン性の種類を確認してみてください。

 

パーツ

アクセサリーによっては、パーツを組み合わせることができたり、自由に組み替えることができたりなどとカスタマイズのバリエーションが豊富なものがあります。自分の好きなパーツを選び、自分の好きなアクセサリー選びができるでしょう。

パーツによって、そのアクセサリーの雰囲気や印象が大きく左右されます。自分の見せたい印象により、または好みのパーツを選んでいきましょう。

大きいパーツを選ぶことにより、存在感が出てアクセサリーが目立ちます、一方で小さいパーツを選ぶことにより、華奢な印象になりますので、女性らしい華やかさを演出することができるでしょう。

好みも大切ですが、身につける場面や場所などでも考えていきたいものです。せっかくのブランドのアクセサリーですので、長く着用機会も増やしていきたいですね。

 

素材

この素材は、ゴールドやシルバーなどのアクセサリーに使われる素材をさします。アクセサリーについては、デザイン性やシルエットもそのアクセサリーの印象を決定する大きな要因となりますが、この素材選びも重要なポイントです。

アクセサリーに使われることが多いシルバーの素材ですが、華やかでありながらもカジュアルな印象を与えるアイテムが多くラインアップされているため普段使いも十分にできるでしょう。

シルバーは使っていくといい味が出るとも言われ、肌に馴染んでくる素材であるとも言われています。使えば使うほどの肌に馴染み、またご自身とともに変化していく楽しみも味わうことができるのです。経年による変化を好まない方は、定期的にケアを心がけると防ぐことができますよ。

次に多いのはゴールドの素材。このゴールドの素材は輝かしい金色のカラーで、高級感や存在感を大きく印象づけることができます。また、ゴールドの中でもランクがあり、中でも18Kは資産面に加えて、その存在感と華やかな煌めきを放つことから人気です。

ゴールドは手入れがしやすい素材であるとも言われており、劣化しにくいのが特徴です。高級感もあり、また手入れもしやすく長く持つので一石二鳥でしょう。アクセサリーの存在を目立たせたい人、高級感を演出したい場面などにおすすめです。

そして、ピンクゴールドの素材も女性からの人気が高いです。ゴールドにピンクが入った女性らしさがありつつもしっかりとゴールドらしい上品さもあるので、自分用に購入する場合以外にもプレゼントとしても人気です。

この素材選びでは自分の見せたい印象や手入れ方法などを確認し、選んでいくことをおすすめします。せっかく購入するブランドのアクセサリーですので、慎重に選んでいきましょう。

 

カラー

このカラーはアクセサリーのパーツなどのカラーをさします。華やかなシルバーや存在感のあるゴールド、上品さの中にも女性らしさがあるピンクゴールドなどの他に、レッドやブルー、グリーンなど、カラフルなカラーもブランドのアクセサリーには存在します。カラーのアクセサリーを身につけることによって、個性やファッションでもワンポイントとしても楽しむことができるでしょう。

このカラー選びは、アクセサリーの印象を決定づけるものですので、自分の持っている洋服などのアイテムとしっかり合わせていくことが大切です。”せっかく買ったのに、着用機会がない”“合わせ方が難しい”などといったことにならないようにするためにも、ご自身のコーディネートにマッチするカラーを調べておくことが大切です。

 

ファッションを楽しむ気持ちを思い出させる

何歳になっても女性は綺麗でいたいもの!

 

高齢の女性になってくると、どんどんおしゃれにこだわらなくなってきます。外出する機会が若い時期よりも少なくなってくるので、これは当然なのです。

しかし、やっぱり女性は何歳になっても女性です。何歳になっても美しい自分でいたいと思うもの。だからこそ、女性にはアクセサリーのプレゼントはおすすめなのです。

ただ、1つだけ注意点を述べておくと、高齢の女性に贈るアクセサリーは出来るだけ華奢なものを選ぶようにしましょう。大きかったり重かったりする物は使いにくいので、あまりオススメできません。

まとめ

60代になった母親だからこそ、ネックレスなどの装飾品をよく身につけるようになります。

服装も落ち着いた格好をするようになるので、アクセサリーで個性を出そうと意識するようになるのです。

ただ、高齢になるとアクセサリーよりも服の方がメインで購入するのでアクセサリーはあまり持っていない母親が多いでしょうから、あなたから素敵なものをプレゼントしてあげましょうね。

 

一緒に読まれています

レディースアクセサリーおすすめ【人気ブランドジュエリー】

30代女性の自分へのご褒美ジュエリー【おすすめ人気アクセサリー】

40代女性の自分へのご褒美ジュエリー【おすすめ人気アクセサリー】

30代女性の一生もののジュエリーおすすめ17選【人気ブランド】

一粒ダイヤネックレスおすすめ7選【40代女性に人気ハイブランド】

一粒ダイヤネックレスおすすめ8選【30代女性に人気ブランド】

ポメラート ネックレスおすすめ7選【30代女性に人気のデザイン・評価評判】

ヴィヴィアンウエストウッド ネックレスおすすめ7選【30代女性の人気デザイン・評価評判】

ete(エテ)ネックレスおすすめ8選【40代女性の人気デザイン・評価評判】

ヴァンドーム青山ネックレスおすすめ8選【40代女性(レディース)の人気・評価評判】

ララクリスティー ネックレスおすすめ7選【40代女性の人気デザイン・評価評判】

アガット ネックレスおすすめ9選【40代女性(レディース)人気・評価評判】

ディオールネックレスおすすめ8選【40代女性に人気・評判が良い】

スワロフスキーネックレスおすすめ9選【40代女性に人気・評判が良い】