小学校の入学祝いを女子の孫や姪っ子にプレゼント!絶対に喜ばれる贈り物

子供の成長は早いもので、つい最近まで赤ちゃんだと思っていたら、いつの間にか「小学生目前だ」なんてこともあります。

成長に伴って好きなものも、必要なものも大きく変わって来る年頃だけに、保育園や幼稚園の時の入園祝いとは喜ばれるものも変わってきます。

 

だから小学生になる女の子は、一体どんなものがもらって嬉しいプレゼントになるのか悩むところなんですよね。

小学生という年齢になるため、実用的なもので選びたいですし、そういったもので喜ばれるものなのでしょうか?

 

ということで今回は、女子の孫や姪っ子に喜ばれる小学校の入学祝いの贈り物を紹介していきます。

絶対に喜ばれるオススメのものや小学校の入学祝いの定番まで全て網羅していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

とにかく知っておきたい記念品のおすすめプレゼント

NO.1 オーダーメイドの腕時計

 

小学生の入学祝いだと、学校で使うものが一番おすすめのプレゼントになります。

 

ただ、小学校から塾に通う子供や携帯電話を持たない子供には、腕時計も必需品になってきます。

なので、小学生の入学祝いで贈る腕時計は”オーダーメイドの腕時計”をプレゼントしてあげることが最もオススメです。

 

オーダーメイド腕時計は、子供の誕生石を装飾できたり、メッセージも刻印することができます。

入学祝いのメッセージで「おめでとう!」と刻印してあげると、子供が喜ぶこと間違いありませんよね。

 

また、腕時計を着けない子供だったとして、オーダーメイド腕時計は子ども部屋のインテリアとしても使えます。

思い出の品ということで、部屋に飾っておきたいインテリアにも変身するのです。

 

まさに一石二鳥のプレゼントになりますので、「記念品をプレゼントしたい!」と思った場合には、オーダーメイド腕時計は絶対に候補に入れておきましょう。

 

▼20万通りのデザインができちゃう!世界に1つだけのプレゼント▼

 

小学校の入学祝いを女子の孫や姪っ子にプレゼント!絶対に喜ばれる贈り物

① ランドセル

 

これから6年間の小学校生活を毎日共にすることとなる、もはや相棒であり、最も使うものであるランドセル

そんなランドセルはやはり値段も高いですし、おじいちゃんおばあちゃんから孫への定番の入学祝いとして、プレゼントされると一番嬉しいものでもあります。

 

ランドセルは基本的に買い換えたりしないものということもあり、なるべくタフな物をプレゼントしてあげましょう。

最近では色んな色が出ていますが、やはり定番の赤が無難でおすすめですよ。

 

② 手提げバッグ

 

小学校の通学の時に使うものはランドセルだけでなく、ランドセルに入らないものを入れる手提げバッグも必須です。

 

意外と手提げバッグは盲点で、必要になって焦って買うという人も多い事実があります。

なので、早い段階で贈り物としてプレゼントされると嬉しいものなのです。

 

ちなみに、手提げバッグは机にぶら下げたりするので、なるべく取っ手が丈夫なものを選ぶようにしてください。

③ 水筒

 

小学生の必須アイテムと言えば、水筒も忘れてはいけません。

例え給食があったとしても、学校や友達と遊ぶ時に手放せないものであり、オールシーズン使うものでもありますので必需品なのです。

 

基本的にほぼ毎日使うものなので丈夫なものはもちろんですが、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく飲める魔法瓶、サーモタイプのものが人気です。

ただし、容量が大きすぎると持ち運びが大変なので、あまり大きすぎないものを選ぶようにしてくださいね。

 

④ 筆記用具セット

 

小学校で毎日使うものと言えば筆記用具ですよね。

宿題や塾など、365日使うものなので入学祝いのプレゼントに喜ばれる定番のアイテムとなっています。

 

筆記用具は消耗品ということもあり、鉛筆や消しゴムは少し多めに準備しておくと安心です。

ということで、筆記用具をプレゼントするならばセットになったものがおすすめです。

 

分度器や定規なども今後必要になってくるので、一緒に合わせてプレゼントするのも喜ばれますよ。

 

⑤ 絵本

 

最近では大人もハマっている人が続出中の絵本も、心を豊かにするプレゼントとしておすすめです。

知識を付けることのできる絵本もあるので、読みやすい、楽しいだけでなく勉強になるのも嬉しいですよね。

 

感性を豊かにすることで、子供の将来に大きく影響させることもできます。

色んな面でとっても役立つものが絵本なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

⑥ 目覚まし時計

 

これから大人へと成長していく上で、時間を守るということは最も大切になってきます。

これまではお母さんに起こしてもらっていても、これからはしっかりと自分で起きて、学校の時間に間に合うように準備を出来るようにならなくてはいけませんからね。

 

もちろんそれは塾に行くときも友達と遊ぶ時も当然で、しっかりと時計を見る練習をする必要があります。

だららこそ、時計のプレゼントは子供を大人に成長させるためにオススメのプレゼントなのです。

 

時計は毎日使うものなので可愛くて丈夫な、ずっと使えるものを贈りましょう。

子供が喜んでくれるものを選ぶことが大事ですよ!!

 

⑦ リュックサック

 

「リュックサック=男の子」というイメージもあるかもしれませんが、女の子だって自転車に乗りますので、リュックが一番使い勝手がいいものです。

友達と遊ぶ時だけじゃなく遠足でも使いますので、とにかく活躍する機会が多いのがリュックなのです。

なので、必ず一つは持っておかなくてはいけない必需品でもありますね。

 

小学生低学年の間ずっと使えるシンプルなデザインのものがおすすめですが、女の子らしい可愛いデザインのものも人気です。

好き嫌いに関しては予めデザインはどんなものがいいか、お母さんや子ども自身と相談しておくというのもありですよ。

 

⑧ 筆箱

 

「女の子はやっぱりおしゃれ、可愛いものが大好き!」ということで、学校で使うものは特にこだわりたいものですよね。

事実、女の子のこだわりは男の子よりも強いものです。

 

ランドセルに必ず入っているものと言えば、教科書以外は筆箱であり、女の子としては筆箱にこだわりたいはずです。

なので重たく無くて使いやすい、可愛い筆箱をプレゼントしましょう。

⑨ 傘

 

毎日歩いて学校まで通学することになるので、は必ず必要になってきます。

男の子は遊んだりして傘を壊してしまう可能性が高く、あまりこだわりがないという子も多いと思いますが、女の子はやはり可愛いものを持ちたいと思うものです。

 

普通の傘はもいいですが、急な雨でも安心な折り畳み傘も実用的で、喜ばれるプレゼントでもあります。

今では折りたたみの傘でも可愛いものがたくさん登場していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

⑩ 財布

 

これまでは自分でお金を持ってお出かけることも少なかったと思います。

ですが、小学校に入ると遠足もそうですし、友達と遊ぶ時にもお金を持ってお出かけをする機会が増えます。

 

これから成長していく上で、お金を管理できるように練習するというのも必要なことなので、この機会に少しいい財布をプレゼントするのもおすすめです。

特に可愛い財布は、女の子がウキウキする最高のプレゼントになります。

女子に人気のブランドから探してあげると、飛び跳ねるほど喜ぶこと間違いありませんよ。

 

女の子は何歳からでも女性になる!早く大人になりたいのが子供の心理

 

小さいときの女の子ほど、大人の女性に憧れを抱いています。

だからこそ入学祝いという特別なお祝いの時、こういった女の子の心をくすぐるプレゼントをあげると大喜びされますよ。

 

確かに入学祝いだから、学校で使える実用的なプレゼントも最高の贈り物になることは間違いありません。

 

ただ!!

こういった実用的なものは誰でも想像できるので、色んな人が同じものをプレゼントしてくる可能性も高いのです。

ランドセルはおじいちゃんやおばあちゃんがプレゼントする場合が多いですからね。

 

女の子が本当にもらって嬉しいプレゼントは、可愛いものやおしゃれなアイテムなので、必ずこのポイントだけは覚えておきましょう。

まとめ

小学生の女の子だって、立派な女性です。

男子とは違って女子は、本当に大人になるのが早いですからね。

 

だから、おしゃれなファッションアイテムはプレゼントすれば、とっても喜ばれますよ。

 

「早く大人になりたい!」と思っている女の子の気持ちを汲み取ってあげて、ぜひ実用的な可愛い・おしゃれなアイテムをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

▼こちらの記事も併せて読まれています▼

>>世界に1つだけのオーダーメイド腕時計をプレゼントしよう!自分用でもプレゼントでも最高の贈り物

>>顔も塗れる全身用保湿クリームランキング!薬局の市販品でオススメの物

>>足の臭いは市販商品の消臭クリームで消す!悩んでいる女性と男性は必見