大学を卒業し、新卒で入社した会社を定年まで働き続ける人って、実は少ないということを知っていますか?統計上によると、男性なら約32%、女性なら約5%の人しかいないと言われています。逆に言うと男性なら約68%、女性なら95%が退職を経験していることになりますね。
色んな理由があって職場を辞めることになるわけですが、やはりいざ退職となると毎日通った職場で毎日顔を合わせていた人たちとの別れは寂しく感じてしまいますよね。
そんな退職に対して退職祝いを貰うなんて人もいると思いますが、お返し選びって難しいですよね。特に女性への退職祝いのお返しには、頭を抱えてしまう人はたくさんいるはずです。男性とは違い、喜ばれるプレゼントが年齢別で違っているためです。
ということで今回は、退職祝いのお返しに女性に喜ばれるものを年代別に紹介していきます。退職祝いのお返しに困ったら、今回厳選して紹介しているプレゼント候補から、ぜひ選んでみてください!
女性がもらって嬉しいプレゼントは年齢によって違う
気持ちのお返しは喜ばれる贈り物を選ぶことが大事

「今までお疲れ様でした」という気持ちのプレゼントとして贈る退職祝い。これは本当に気持ちの贈り物なので、どんなものでも相手からすれば嬉しいです。
しかし、「今日でお別れ」ということもあり、相手も寂しい気持ちは人一倍なので、ちょっとした気軽なプレゼントというよりも、相手が求めているもの・これからの生活で使える便利なものを選んであげることが大事になります。
エステやマッサージのギフト券など、相手にとってご褒美となるものを選ぶのも良いですが、今後の生活に役立つものもおすすめです。退職する年齢によって、必要なもの・欲しいものは全く違うので、年齢別でおすすめのものを紹介していきますね。
20代の女性への退職祝いのお返し
好みの味を選べる人気のスイーツギフト券
最近ではハーゲンダッツや31アイスクリームといった、店舗で好きな味の商品に引き換えられるスイーツギフト券が女性には定番のプレゼントとなっています。
「女性はスイーツが大好き」と言っても、やはり味や種類に関しては人それぞれ好みがありますし、その日の気分だってあります。好きなスイーツだからこそ、妥協したくないという気持ちもあります。なので、相手の好きな味を堪能してもらうために、スイーツギフト券がおすすめなのです。
やはり選べるというのは、喜ばれるお返しに欠かせないポイントとなってくるのです。相手が自由に好きなものを選べることで、失敗しないプレゼントにもなることもポイントです。
一緒に読まれています |
社会人女性には必需品のトートバッグ
ビジネスバッグの他に、弁当を入れたり化粧品を入れたりする為に、トートバッグも持ち歩く女性がたくさんいます。特に若い女性がそういった傾向が強く、トートバッグはかなり重宝するプレゼントとして喜ばれます。
ただ、トートバッグをプレゼントにする場合には、デザインには気をつけるようにしてください。ファッションアイテムでもありますので、相手の好みでないものを選ぶと使ってもらえない可能性もあるので注意です。トートバッグを選ぶ際には、なるべくシンプルなデザインを選ぶようにしてくださいね。
デザインで選ぶことが難しい場合には、ブランド名で選ぶこともおすすめです。ハイブランドのものでも、トートバッグなら手頃な価格で選べるので、1度はチェックしておくことをおすすめします。
一緒に読まれています |
特別な贈り物の定番である名入れができる高級ボールペン
やはり仕事をする上で欠かせない必需品と言えば、何を差し置いても一番先にボールペンが思い浮かびます。必ず使うものだからこそ、確実に喜ばれるプレゼントになります。
「これからも仕事を頑張って」というメッセージも込めて、ちょっと高級なボールペンをプレゼントしてみてください。良い文房具をもらうと仕事のモチベーションアップにも繋がりますのでおすすめです。
高級ボールペンでも、価格帯がそこまで高くないのも大事なポイントです。名入れして特別なボールペンにして喜んでもらいましょう。
30代の女性への退職祝いのお返し
仕事で疲れた体を癒やすマッサージチケット
仕事や家事と、とにかく忙しい40代の女性にはマッサージチケットやエステチケットが嬉しいプレゼントになるので、お返しにオススメです。
なかなか自分のお金でエステやマッサージに行くという人も少ないので、たまのリフレッシュ、身体のメンテナンスにぜひプレゼントしてあげましょう。体のリフレッシュと同時に心のリフレッシュにもなるので、まさに一石二鳥の贈り物になることでしょう。
全国にチェーン展開しているようなマッサージ店、もみほぐしなどでマッサージのチケットやギフト券を扱っているところも多いので、意外と簡単に購入することができますのでチェックしてみてくださいね。
一緒に読まれています |
コーヒー好きがもらって嬉しいコーヒーギフトチケット
仕事の休憩時間やアフターファイブに、毎日のようにコーヒーを飲んでいる女性はたくさんいます。そんなコーヒー好きにはたまらないコーヒーチケットは、自分で好きなタイミングで使えて、また使いやすいと、「もらって嬉しい物」として人気のプレゼントです。
なかでも人気コーヒーチェーンのスターバックスのギフトチケットが一番人気です。値段も1000円以内から買えるのもオススメのポイントです。プレゼントを渡す側も用意しやすいものなので、その点でもおすすめのお返しです。
一緒に読まれています |
女性なら誰でも喜ぶハンドクリーム、リップクリーム
ハンドクリームやリップクリームは女性にとって一年中手放せないものです。なので、退職祝いのお返しとして喜ばれるものです。また消耗品ということで、邪魔になるものではないというのも嬉しいポイントです。
いつもはなかなか買わないようなブランドのものをチョイスすると、さらに喜ばれること間違いありません。高級なハンドクリームでもお手頃な価格帯が多いので、お返しにも選ぶやすいです。
ロクシタンなどの有名なブランドでは、色んなアイテムを複数選んでギフトとして用意できます。こうしたお好みセットは、失敗しにくいプレゼントなので要チェックです。
40代の女性への退職祝いのお返し
実用性の高いおしゃれなマグカップ
20代、30代の女性と比べて自分の持ち物にお金をかけなくなってくるということで、職場で使用頻度の高いものが喜ばれます。やはりマグカップは毎日職場で使うという人が多く、可愛いものを貰うと嬉しいという女性が多いのです。
相手のイメージに合わせて可愛いデザインのマグカップを選んであげることで、より素敵な、思い出に残る退職祝いのお返しになります。絶対に使うマグカップだからこそ、もらって喜ばない人はいないことも大事なポイントです。
一緒に読まれています |
心と体をリラックスさせる疲労回復グッズ
毎日の仕事や家事で疲労がたまっている女性も多いので、疲労回復に繋がるグッズは退職祝いのお返しに喜ばれます。普段の睡眠などではなかなか取れない疲れも多いので、退職祝いのお礼に加えて労をねぎらう意味も込めてプレゼントすることで、気の利いたプレゼントになるのです。
最近では自宅で使える小さめのマッサージグッズだったり、快眠を誘発する枕などが人気のプレゼントとなっています。使ってみるとハマってしまうこと間違いなしのグッズが多いので、ぜひ40代女性にはこうした便利グッズを選んでみて下さいね。
〈次のページへ ⇛〉
- 1
- 2