やはり腕時計といえば彼氏から、彼女から問わず誕生日プレゼントの定番。
彼女にプレゼントとして腕時計を贈る意味は「一緒に同じ時間を刻んで行こう」です。
ロマンチックな意味合いが強い腕時計の誕生日プレゼントで、大切な人の特別な日をお祝いしましょう。
ということで今回は、彼女に誕生日プレゼントとして贈りたい腕時計の、定番から人気ブランドまで一挙に紹介していきます。
人気コンテンツの目次
腕時計は万能のプレゼント!彼女が絶対に喜ぶものが腕時計

大好きな彼女へのプレゼントは、どんなものを選びますか?
きっと、ずっと使ってもらえるものをセレクトしていることだと思います。
ただ、もし今プレゼントに悩んでいるのならば、「腕時計」をプレゼントすることをオススメします!
というのも、“腕時計”は万能のプレゼントなのです。
- ずっと使ってもらえる贈り物
- ファッションに合わせて使い分けれるので、何本あっても困らない
- 腕時計というジャンルで他人と被っても、デザインでは被らない
という完璧な贈り物。
また、彼氏から彼女へ腕時計を贈る意味としては“一緒の時を刻もう”という内容も含まれています。
「ずっと一緒にいよう」という意味も込もっているので、こうした意味でも腕時計は素敵なプレゼントになるのではないでしょうか。
どんな時でも使えるものでもある腕時計。
大好きな人へのプレゼントは腕時計で決まりです!
彼女、妻、女友達(20代・30代)の誕生日プレゼントは腕時計!定番&人気ブランド
FolliFollie(フォリフォリ)
リーズナブルな価格と女子っぽい可愛さが魅力の「FolliFollie」。
学生を中心にプレゼントの定番ブランドとなっています。
デザインやカラーのバリエーションの多さから選びやすく、どんなファッションにも合わせることのできる王道ブランドです。
ANNE CLARK(アンクラーク)
レディースを中心に展開しているブランドらしく、女性らしい可愛さと上品さを兼ね備えた「ANNE CLARK」。
がっつりと時計というデザインのものより、ブレスレットの感覚で付けることのできるデザインが多いのも特徴です。
可愛さを前面に出すイメージが強いので10代から20代の女性におすすめで、可愛い系のファッションに合わせやすいブランドです。
一緒に読まれています |
COACH(コーチ)
「ブランド物」でありながら手の出しやすい金額であることから、「ブランド物の入り口」と言える「COACH」。
誰しもが知っているブランドなので、プレゼントすれば必ず喜ばれます。
ハイブランドとしての品のある雰囲気を味わいつつも、女性らしいデザインが人気。
主張が強いデザインながら、いやらしくないというのも嬉しいですね。
D1 MILANO(D1 ミラノ)
女性らしさとユニークなデザインが融合した「D1 MILANO」。
時計の本場であるミラノを冠にしていることからも、技術やクオリティーに絶対的な自信を感じます。
スポーティーからシックなもの、少し冒険したい時など本当にバラエティーに富んだデザインも人気の秘密です。
これからさらに人気となることが予想されます。
一緒に読まれています |
ete(エテ)

出典:楽天市場
腕時計というよりアクセサリー、ジュエリーに近いイメージの「ete」。
女性らしい華奢なシルエットが可愛く、全体的にまとまったシンプルなものから奇抜なものまでデザインのバリエーションの広さも魅力です。
使い勝手もいいアイテムも多いので、是非チェックしてください。
4℃(ヨンドシー) コラボウォッチ

出典:楽天市場
ジュエリーのイメージが強いブランドですが、腕時計もおすすめです。
4℃のジュエリーをよく着けている彼女にはもちろんおすすめ。
どんなファッションにも合わせやすいデザインのものが多いので、オンオフ関係なく使えるものも多いので万能なプレゼントです。
SEIKO(セイコー)
フォーマルなイメージが強いSEIKOですが、カジュアルなシーンでも活躍しそうな女性向けのデザインも多く展開してます。
大人の女性が普段使いしやすいということから、社会人の彼女を中心におすすめしたいブランド。
仕事でさりげない存在感とアフターファイブでも違和感なく使えるデザインがおすすめのポイントです。
やはり老舗時計メーカーということで、クオリティーも間違いありません。
Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)
無駄な装飾を排除したシンプルでまとまったデザインが特徴の「Daniel Wellington」。
ただシンプルなだけではなく、随所にこだわったデザインが散りばめられております。
大人な女性を演出してくれるはずです。
一緒に読まれています |
CASIO(カシオ)
男女ともにカジュアルウォッチの定番と言えば「G-SHOCK」。
その「G-SHOCK」を女性向けのデザインにした「Baby-G」はもはや説明不要な定番の腕時計です。
やはり抜群の耐久性は日常使いはもちろん、仕事でもガシガシ使えるのが嬉しいポイント。
カラーのバリエーションも非常に多く、スーツに合わせる人も多いほど万能です。
とにかく一本あると重宝すること間違いありません。
値段も1万円ほどから購入できるという点もおすすめです。
JILLSTUART(ジルスチュアート)
「素敵な時をいつも一緒に」というコンセプトを元に、幅広くアイテムを展開する「JILLSTUART」。
「JILLSTUART」も若い女性にとっては定番のブランドではないでしょうか?
所謂「ブリブリ」なデザインのものから華奢なデザインのものまで揃っていますが、総じて女性らしい可愛らしさが特徴。
女性らしいファッションを好む彼女におすすめです。
一緒に読まれています |
ルノータス

完全オーダーメイドの腕時計を作れるブランド「ルノータス」。
ルノータスは完全オーダーメイドなので、世界に1つだけの時計を「リーズナブルな値段」で作ることができます。
また、誕生日プレゼント用として“刻印”のサービスも出来ます。
大好きな彼女の名前や思いを刻印してみると、より特別感のあるプレゼントに!
もっと、特別なものにしたい場合には、“誕生石”のカスタマイズも良いと思います。
さりげないキレイな装飾は、高級な腕時計を演出してくれること間違いありません。
一緒に読まれています |
agnes b.(アニエスベー)
アパレルが若い女性を中心に人気のブランドであり、ファッション小物も人気を集めている「agnes b.」。
既に若い世代の女性に腕時計の定番ブランドとして認知されています。
やはりアパレルと同じく可愛さを前面に打ち出したデザインのものが多く、元気でフレッシュな女性を演出してくれます。
2万円台から購入できる価格帯も嬉しく、安すぎないためプレゼントとしても非常に重宝すること間違いなし。
kate spade(ケイトスペード)
若い世代を中心に圧倒的な人気を誇っている「kate spade」。
財布も人気ですが腕時計もかなり人気となっており、新たな定番となっております。
シンプルながらさりげなくkate spadeらしい仕掛けが施されています。
一度手にしてしまえば虜になること間違いなしです。
まとめ
今回は彼女に誕生日プレゼントとして贈りたい腕時計の、定番から人気ブランドまで一挙に紹介していきました。
定番のプレゼントだけに、かなり迷ってしまいますよね。
仕事やプライベートなどつける機会の多い時計だけに、しっかり選びたいですよね。
彼女への誕生日プレゼント選びの参考にしてください。
【関連】
お取り寄せできるパン屋おすすめ7選!京都の人気パンや冷凍パン
誕生日サプライズはホテルで決まり!感動するアイデアやネタはコレだ
キャンディーブーケの簡単な作り方!100均材料で安い手作りプレゼント