晴れていたら愛犬と一緒に走りまわったり、散歩にいったりできますが、天気が悪い日や体調が優れない日など外で遊ぶことが難しい日もあります。家族の一員である愛犬に、退屈な思いはさせたくないという思いもあると思います。
そんな時に大活躍するグッズが犬用の知育おもちゃです。ですが犬用の知育おもちゃといっても沢山あるので、どれを選べば良いか分からないなんてこともあると思います。
そこで今回は、そんな悩みを解決できるよう、知育おもちゃを選ぶコツやおすすめ知育おもちゃについてご紹介していきます。
- にんじん畑 にんじん収穫隊 YCYHHHWノーズワークマット
- ゾゴフレックス タックス
- コングジャパン KONG
- 頭と体も使う 知育ノーズワーク系のおもちゃPee Pee TOY
- SYSTYLE サヨ デンタルジーンズ ボーン
- ブラッツ ホーリーローラーボール ミニ
- ペティオ テニスロープ
- AUSCAT 犬おもちゃ 犬噛むおもちゃ 音が出る
- ドギーマン アミーバーアニマル カメ
- ルービックキューブノーズワークマット
![]() 筆者・監修担当プロフィール:misato カフェ巡りが大好き。趣味を楽しみながらも、オシャレ・美容・ダイエットのコツを研究中。 愛犬2匹と楽しく生活中。可愛いだけではダメでしつけも大変だし、お留守番の際のイタズラも心配。同じおもちゃでも、愛犬が賢くなる知的玩具は最高の遊び道具。シンプルなものから、頭を使う必要があるおもちゃ、音が鳴ったりして飽きのこないおもちゃまで、こだわりの商品を吟味して紹介します。 |
![]() 記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営 累計800万人ものユーザーが訪れたおすすめ情報メディア・LUCKの編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。 |
人気コンテンツの目次
犬用知育おもちゃの選び方
おもちゃのタイプで選ぶ
おもちゃの種類がたくさんあるからこそ、おもちゃのタイプによって選ぶことができます。種類を知っておくことで目的がはっきりするので参考にしてみてください。
噛んで遊べるおもちゃ

出典:Amazon
噛むことによってス犬のさまざまな問題を解決してあげることができます。ストレスの発散やコニュニケーションの一環としても活用できるのが特徴です。歯が生え変わる時期は、特に噛む用のおもちゃで歯痒さを解消してあげましょう。
いたずら好きの愛犬に家の中の家具や洋服をボロボロにされないためにも、噛みたい衝動に駆られたらもこれを噛むと教えられるのでトレーニングでも使えます。さらにデンタルタイプのものを噛む練習をしておくことで、犬の口の中の健康状態も守ることができるのでおすすめです。
投げるおもちゃ

出典:楽天
犬のおもちゃといえばフリスビーやボールを投げて取ってきてもらうようなものを想像する人も多いです。外で使用する場合は、汚れを水で洗えるものを選ぶのが大事です。さらに遠くまで投げて無くしてしまうこと少なくありません。遠くからでもわかる目立つ色を選ぶようにしましょう。
家の中で使用する場合は、家具などに当たっても壊れない素材の物を選ぶことをおすすめします。柔らかいおもちゃは飲み込んでしまう可能性があるので、飲み込めない大きさや形状の物を選ぶようにしてあげてください。
引っ張って遊ぶおもちゃ

出典:Amazon
犬は噛みながら引っ張る遊びが大好きです。噛む用のロープやぬいぐるみを噛むことによって犬の本能を刺激していきます。引っ張り合いをしながらコミュニケーションも取ることができるので室内用におすすめです。犬は夢中になると力一杯引っ張ってくるので、歯が傷つかない程度に飼い主が加減してあげてください。
音が鳴るおもちゃ

出典:Amazon
音が鳴ることで興味を引きつけて遊びに夢中にすることができるので、犬の運動不足解消やストレス発散にも活用することができます。種類は主に噛んで音が鳴るタイプとおもちゃの中に鈴が入っているタイプの2種類です。しつけやトレーニングをするときにも音が鳴らないおもちゃよりも注意を引きながらおこなう方がスムーズにできるのでおすすめです。
おやつが入るおもちゃ

出典:Amazon
おやつなどのフードが入るおもちゃは、基本的にトレーニング用のおもちゃとして活用され犬が頭を使っておやつを獲得する物として販売されています。犬は与えられるだけの量を食べてしまうことが多いので、特に運動不足になりやすい室内犬におすすめです。
食べ過ぎにならないようにおやつを少量ずつあげるようにしたりお留守番の時の知育玩具として使用することができます。
目的に合った知育玩具を選ぶ
犬にはさまざまな種類がいて1匹1匹性格が違いますよね。そのため与えるおもちゃにも工夫が必要です。トレーニングに使うのか、早食いを防止やお留守番の時に使うのか目的に合わせておもちゃを選ぶようにしましょう。
トレーニングやしつけ

出典:楽天
犬は人に危害を加えないために、多少なりともしつけなどのトレーニングをする必要が出てきます。しかし人もトレーニングの時間が大変だと感じることが多いのと、同じで犬もただのトレーニングはストレスに感じることが多くあることを知っておきましょう。
意図が伝わらず怒られると言うことを聞くどころか行動することを恐れるようになってしまいます。まずは愛犬に何をして欲しいのかを伝えるようにしてください。
そんな時に活用されるのが、ゲーム感覚でおこなえるおもちゃです。愛犬と遊びながらトレーニングするようにしてみてください。
コミュニケーション

出典:Amazon
トレーニング時にも必要なことですが、飼い主と犬の間には毎日のコミュニケーションが必要不可欠です。トレーニング中は難しくしすぎないで、わかりやすくヒントを出しながら犬の気持ちを高めてあげましょう。
注意点としては、愛犬が夢中になっている時に無理やりおもちゃを取り上げ邪魔しないようにしてください。普段からコミュニケーションが取れていても噛まれたりと攻撃される可能性があります。
おもちゃを回収するときは愛犬がおもちゃを離した時がおすすめ。なかなかおもちゃを離さないときは他のおもちゃやおやつで気を引いておもちゃを離すように促してみるといいかもしれません。
早食い防止

出典:楽天
犬はご飯やおやつを1度にたくさん与えてしまうと、一気に全部食べてしまう傾向にあります。早食い防止には少しずつ取り出せるように工夫されているおもちゃを活用していきましょう。運動不足や食べ過ぎによる肥満を防ぐためにもうまく活用していくことを考慮してみてください。
愛犬の体格によってやりづらさが出てくる物がありますので、おやつが入る穴の大きさや数を調整してあげることも大切です。
お留守番

出典:Amazon
仕事やお買い物などでお留守番をしてもらう時もあります。退屈なお留守番時のストレス解消道具として知育玩具を活用してあげましょう。卵型のおもちゃは動きが不規則に転がるため愛犬の興味を引くおもちゃとして活用できます。
噛みごたえのあるおもちゃは長時間愛犬の相手をしてくれるので重宝できるおもちゃです。噛無事におやつが出てくるおもちゃは、犬の知的活性化にも役立ちます。長い時間遊ぶことができると運動不足を解消できるので、お留守番時のおもちゃ選びは慎重に選ぶようにしましょう。
ストレス発散

出典:Amazon
飼い主にとって愛犬に一番ケアをしてあげたいのがストレスの軽減です。人間同様犬も敏感にストレスを感じるので病気になってしまったりコミュニケーションが取れなくなってしまわないように注意してあげてください。
噛むおもちゃや嗅覚を使うおもちゃ、体を動かして遊ぶおもちゃはストレス解消にもってこいですので、日頃ストレスをためないように配慮してあげましょう。
犬の体格に合わせて選ぶ

出典:Amazon
おもちゃは犬の成長や体格に合わせて選ぶようにしてください。強度や大きさが合っていないと怪我や事故が発生してしまうこともあります。
口に入れたり噛んで遊ぶおもちゃは大きすぎるとなかなかうまく遊びことができずストレスが溜まってしまったり、小さすぎると間違って飲み込んでしまったりする可能性もあります。安全性を考慮した上で、愛犬のサイズに合ったものを選んであげてください。
難易度で選ぶ

出典:楽天
知的玩具は商品によって難易度が違います。難しすぎると返って愛犬にストレスを与えることになるので愛犬のレベルに合わせて選んでください。
初めて知的玩具を与えるときは、レベルを知るために簡単なものから試してみるのもいいかもしれません。玩具によっては難度を変えられる物もあるのでチャックしてみましょう。
耐久性・安全性で選ぶ

出典:Amazon
安全性に注意するためにおもちゃは壊れるたびに買い換えるようにしてください。壊れたもので遊び続けると口の中などを怪我をする可能性があります。すぐにおもちゃが壊れないように耐久性のあるおもちゃを選ぶことを選ぶのもいいかもしれません。
プラスチック製や木製のものは丈夫で耐久性があり長く使いたい人におすすめです。噛む力が強い愛犬には、ゴム製のおもちゃは壊れる心配が少ない上にいざ破損しても愛犬に怪我をさせる恐れも少なくて安心できます。
人気おすすめの犬用知育おもちゃ
それではさっそく、おすすめの犬用知育おもちゃを紹介していきたいと思います。
にんじん畑 にんじん収穫隊 YCYHHHWノーズワークマット

出典:楽天
犬本来の狩本能を刺激して運動不足やストレスを解消できる犬用のおもちゃです。にんじんの中におやつや他のおもちゃを隠すことができ、犬の嗅覚鍛えることも知覚向上にも期待できます。
柔らかい素材で作られているため体力がなくなった老犬や障害をもった犬にも安心して遊んでもらえるのが特徴です。にんじん自体に鳴き笛がついているので単体でも遊ぶことも可能で、おでかけ時のおもちゃとしても使うことができます。
畑クッションの穴は深くなく鼻の短い犬でも簡単に中のおやつを探し出すことができますのでぜひ試してみてください。


ゾゴフレックス タックス

出典:楽天
アメリカのウェストポウ社が開発した新素材のゾゴフレックスで作られており、とにかく丈夫だと評判です。犬が噛み続けても壊れにくいのが特徴で長く使用することができます。
水に浮くので部屋の中だけではなく、夏の水遊びにも活用できるのが特徴です。さらにおもちゃの中におやつが入れられるくぼみがあるため遊びながらトレーニングすることができます。
冷凍することも可能で中に凍らせるおやつなどを詰めて冷凍庫に保管しておけば、犬の水分補給にも使うことができるのおすすめです。
コングジャパン KONG

出典:楽天
コングは犬を飼っている方であれば、一度は聞いたことや見たことがある人が多い、有名な犬用知的玩具です。こちらの商品はおもちゃの中にドッグフードやおかしを入れて遊びます。自分自身でドッグフードなどを取り出すということによって狩猟本能を刺激しますので、内気な犬でも活発的になれる効果が期待できます。
コングはゴム製ですので、沢山噛んでしまって壊れたとしても口の中を傷つけてしまうという心配がありません。サイズはXSからXLまで多様にありますので、小型犬から大型犬まで幅広く遊ぶことができます。誤飲を防ぐためにも、少し大きめのサイズを選んであげるのがおすすめです。


頭と体も使う 知育ノーズワーク系のおもちゃPee Pee TOY

出典:楽天
こちらの商品も先ほどのコングと同様に、中におやつを入れて使用します。鳴き笛やカサカサも入っていますので、おやつを入れなくても楽しんで遊んでくれます。
形がスリッパの形なので、家の中にあるスリッパが好きという愛犬におすすめです。安心安全な布製なので、壊れても口の中を傷つけるという心配もありません。
ただサイズが15×10センチなので、大型犬ではなくチワワやダッグスフンドなどの小型犬が遊ぶ知育おもちゃとして、おすすめです。
SYSTYLE サヨ デンタルジーンズ ボーン

出典:楽天
引っ張ることが好きという愛犬におすすめのおもちゃになります。ジーンズ地とコットン生地をひも状にしたものを編みこんだボールですデニム生地を使用して職人がひとつひとつ手作りしています。
リメイクジーンズを使用している為、ジーパンの風合いがとても良く色味がオシャレなおもちゃになっています。
ブラッツ ホーリーローラーボール ミニ

出典:楽天
中におやつを入れて遊んだり、ボールとして遊んだりと多種多様に遊ぶことができるおもちゃです。カラー展開も豊富なので、愛犬の好きな色で選ぶことができます。
ゴム製ですので、柔らかいのはもちろん伸びるので耐久性にも優れているおもちゃになります。なにより壊れても口の中を傷つける心配が無いというのも安心です。
サイズが直径8.5センチですので、大型犬が遊ぶには少し小さめのため、小型犬や中型犬が遊ぶのにおすすめです。
ペティオ テニスロープ

出典:楽天
テニスボールと紐が一つになった画期的なおもちゃです。ボールを取ってくることが好きな犬だけではなく、引っ張ることが好きな子にもおすすめのおもちゃになります。プラスチックなどの食べると危ない素材が使用されていないため、万が一壊れてしまっても口の中が傷つくこともなく安心です。
また、紐部分も太めに作られていますので耐久面の心配も少ないのもポイントです。少し小さめなので大型犬ではなく小型犬が遊ぶのにおすすめになります。


AUSCAT 犬おもちゃ 犬噛むおもちゃ 音が出る

出典:Amazon
00%天然ゴムで作られた犬噛むおもちゃです。弾性と耐久性が抜群なのも嬉しいポイントになります。発声装置を搭載し、押したり噛んだりすることで音が鳴るようになっています。ボールは軽量設計で、水に浮くこともできるので、プールにでも十分楽しむことが可能です。
ペットとのキャッチボールで、肥満を防ぎ、ストレス解消にもなります。材質が柔らかくて犬の歯を傷つけたりせず、歯茎のマッサージや歯石の除去に役立ちます。


ドギーマン アミーバーアニマル カメ

出典:楽天
穴がたくさん開いた天然ゴム製のおもちゃです。中は空洞、天然ゴム製でグネグネとした楽しい噛み心地のおもちゃになっています。内部におやつを入れても遊ぶことができますので、お留守番のときにも重宝します。
噛んで遊んでデンタルケアと知育が楽しむことが可能です。サイズは小さめなので、子犬のときのおもちゃや小型犬におすすめのおもちゃになります。


ルービックキューブノーズワークマット

出典:Amazon
かわいいルービックキューブのおもちゃは、食べ物を隠す場所がたくさんあり、噛むおもちゃとしても使えます。おやつを隠して遊ばせることもできるため、犬を飽きさせない工夫がされているのも特徴です。
安心安全のTPU素材で、犬がかみながらおやつを探すことができます。愛犬が遊ぶのも、愛犬と一緒に遊ぶのも、とても楽しいおもちゃです。犬の嗅覚で一緒に楽しめる新しいドッグスポーツのおもちゃです。


まとめ
可愛い愛犬を賢くしたい。そんな方は、今回紹介した知育玩具の中から合ったものを選んでみてください。
今では知育おもちゃの種類は本当に幅広いので、じっくり色んなものをチェックするのも面白いのでおすすめです。
自分のペット用にはもちろん、大切な方への贈り物としても人気なので、見てみてください。
一緒に読まれています
ルービックキューブおすすめ人気【人気種類一覧・初心者向けや競技用など】
パズルフレームおすすめ人気【おしゃれ種類・サイズごとに比較】
水鉄砲おすすめ人気【威力最強・強力な種類・リュックやタンクなど】
ストレス発散グッズおすすめ人気【イライラ解消方法に役立つ種類】