「自宅で手軽にダイエットをしたい!」「簡単に体力づくりがしたい!」
そんな風に思っている方にはダンベルがオススメです。
ダンベルは使い方も簡単で、今時はコスパの良い商品もたくさんありますよ。
今から女性にオススメできる、誰でも簡単に使えてコスパの良いダンベルをご紹介したいと思います。
人気コンテンツの目次
女性用ダンベルの選び方と選ぶ際のコツ
女子が使いやすい筋トレグッズとは?種類・タイプを知ろう
“ダンベル”と一言で言っても、実は様々な種類があります。ぱっと思い浮かぶのは重さではないでしょうか。
その他にも、素材、形状、用途といった、選ぶポイントがあります。
それぞれの選ぶ際のポイントについてこれからご紹介していきます。
重さ・重量で好みを選ぶ
ダンベルの重さは、軽いものだと1kg、重いものだと10kgと、幅広く用意されています。女性の初心者にオススメなのは、2kg~5kgのものになります。
自分で試してみるのが一番ですが、ゆっくり選ぶ時間がなかったり、試してみてもよく分からなかったりする場合は、まずは3kgのものを購入することがオススメです。
重量も変えることができるタイプのダンベルと、変えることのできないダンベルがあります。
それによっても重量の選び方は変わってくると思いますので、商品の特徴をよく調べて下さいね。
材料・素材から選ぶ
ダンベルは硬い素材でできているイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。実は、素材も色々な種類が用意されているんですよ。
定番は、“アイアン”“クローム”という金属の硬い素材です。しかし硬い素材だと、自宅で使っている時に落としてしまったりぶつけてしまったりして、壁や床を傷付けてしまう可能性もあり、不安ですよね。
その悩みを解消する為、ラバーでコーティングされた商品が売られています。
ラバー部分は“ポリウレタン”や“プラスティック”などの素材でできています。
タイプ・形状の種類から選ぶ
“ダンベル”と聞いて、誰もが思い浮かべる通常タイプの形状があるかと思います。あなたもおそらく頭に浮かんでいるのではないでしょうか。
ですが、通常タイプの形状であっても、それぞれ微妙に形状は異なります。他にも、ヤカンの形をしたタイプや、グリップタイプというダンベルもあるんですよ。
自分で使いやすい形状は人それぞれなので、形状はダンベルを選ぶ際のとっても大切なポイントになります。
使い方・用途・シーンで選ぶ
ダンベルには重量を変えられる“可変式”のものと、変えられない“固定式”のものがあります。
用途によって、どちらを選ぶか変わってきます。
慣れに合わせて重量を増やしていきたいという気持ちがあったり、体の様々な部位でそれぞれの部位にあった重量でトレーニングをしたいと思っていたりする場合には、可変式のものを選んだ方がお得です。
思い立った時にすぐに手にとってトレーニングしたいと思っていたり、できるだけ安く抑えたいと考えていたりする場合には、固定式のものを選んだ方がお得ですよ。
女性用のおすすめダンベル8選【初心者に人気&コスパが良い】
FIELDOOR カラーダンベル

出典:楽天市場
重量によって色の異なる、固定式のダンベルです。
クロロプレンゴムでコーティングされている為、持ちやすい商品です。
重量によって色が異なりますが、それぞれカラフルで可愛らしいですよ。
デザイン自体もゴツゴツしない可愛らしいデザインになっているので、自宅に置いてあっても、全く恥ずかしさを感じないので、女性にとってもオススメの商品です。
LICLI(リクライ) ダンベル

出典:楽天市場
丸みを帯びた可愛らしいデザインが特徴的な商品。
こちらも、重量によって色が異なる、固定式のダンベルになっています。
ソフトコーティングされている為、落としても傷を付ける心配がなく、安心して使用できますよ。
更に、重量が0.5kgのものから用意されている為、女性にオススメの3kgでも自信がない、できるだけ軽いものから試したい、という方には、とてもオススメの商品です。
MOJEER ソフトコーティングダンベル

出典:楽天市場
こちらも、重量によって色が異なる、固定式のダンベルになっています。
カラーはカラフルで可愛らしいですが、可愛らしいだけではなく、形状にしっかり工夫もされています。
“アンチローリングデザイン”と呼ばれる六角形の転がりにくい形状になっている為、お子様がいるご家庭でも安心して使用することができます。
しっかりソフトコーティングもされていますよ。
一緒に読まれています |
鉄人倶楽部 ジョギングダンベル

出典:楽天市場
自宅で手軽にトレーニングする為に…という前提でダンベルをご紹介してきましたが、外でもトレーニングしてみようかな?と思った時にオススメのダンベルをここで1つご紹介します。
それが、グリップタイプのこちらのダンベルです。
ウォーキングやジョギングをする際、このダンベルを握って走ると、更にトレーニング効果が上がりますよ。
0.5kg,0.75kg,1kgという固定式の重量展開になっています。
カラーもパステルカラーで可愛らしいデザインです。
1000円以内で購入できる為、お試しで購入しやすく、オススメですよ。
Reebok(リーボック) ダンベル

出典:楽天市場
1~5kgの展開で、1,3,5kgがグレー、2,4kgが水色の2種類のカラーで用意されています。重量固定式の商品です。
ビニールコーティングされており、持ちやすさは抜群です。
“リーボック”という、誰でも知っているスポーツブランドの商品なだけあって、クオリティが高いと評判の商品です。
しっかり、リーボックのロゴも入っているので、とてもオシャレに感じるダンベルですよ。
LEADINGEDGE(リーディングエッジ) アーミーダンベル

出典:楽天市場
4kg,7kg10kgと、重量変更が可能な、可変式のダンベルです。
ポリエチレンでコーティングされている為、床を傷付ける心配もなく、特に冬場などに手を冷やすようなこともなく、使いやすい商品です。
デザインはゴツゴツしていますが柔らかい印象を持たせます。
カラーバリエーションがグレー×ブラック、ネイビー×ブラック、グリーン×ブラック、レッド×ブラックと、どれもオシャレですよ。
一緒に読まれています |
鉄人倶楽部 クロームダンベル

出典:楽天市場
1~5kgまで、重量を変えることができる、可変式のダンベルです。
スチール素材でできており、見た目がスタイリッシュでシンプルなダンベルになっています。
このダンベルの魅力の1つが、値段です。高くつきがちな可変式のダンベルですが、こちらのダンベルは3000円と少しで購入することができます。
長くトレーニングを続けたい方には、コスパが良く、オススメの商品です。
FIELDOOR ケトルベル

出典:楽天市場
最後にご紹介するのは、今までご紹介したものとは見た目の異なるダンベルです。
ヤカンの形をしており、重量は固定式になっています。
ポリ塩化ビニルでコーティングされている為、触った時にヒンヤリしないところが魅力の1つですよ。
重量展開が4kg~24kgとなっており、女性にとっては少し重い商品になっています。初心者には4kgがオススメです。
ケトルベルは通常の形状のダンベルと比べて、体幹や筋力を鍛えられますが、その分腰にかかる負担が大きいので、休み休みトレーニングを行いましょう。
まとめ
女子にオススメのダンベルを紹介していきました。どうでしたか?
最近の筋トレブームは女性にも来てますよね!体を鍛えて、良いスタイルを維持してすることが流行っています。
また、筋肉をつけることで代謝が良くなるため、痩せやすい体つくりもできます。まさに筋トレはいい事だらけなのです。
痩せたいと思う女性が始めやすいダンベルの種類を紹介したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一緒に読まれています |