11月に入ると気温も低くなり、寒さを実感することでしょう。寒い季節になると、今年も残りわずかということを感じさせられます。そして本格的な寒さとなってくる11月には、早くも初雪が降ったというところも多いのではないでしょうか?
そんな寒さになると、マフラーや手袋は手放せないですよね。特に、防寒具の中でも男女問わずおしゃれをしたいのがマフラー。毎日着ける防寒アイテムなので、こうしたポイントでおしゃれしたいものです。
ということで今回は、カップルでペアルックにおすすめの男女兼用できるブランドを紹介していきます。クリスマスのコーディネートやプレゼントにマフラーがおすすめですよ。
人気コンテンツの目次
- カップルにおすすめ人気お揃いマフラーの種類
- POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)
- Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
- Paul Smith(ポール・スミス)
- TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)
- BURBERRY(バーバリー)
- GUCCI(グッチ)
- Cruciani(クルチアーニ)
- WEGO(ウィーゴー)
- BEAMS(ビームス)
- URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
- SHIPS(シップス)
- UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
- FENDI(フェンディ)
- お揃いマフラーの選び方や選ぶ際のコツ・ポイント
- デザインで選ぶ
- ブランドで選ぶ
- 編み方で選ぶ
- 品質・素材で選ぶ
- カップルで愛を確認するならペアルックが良い
- 大好きな人とペアルックをしようよ!恋人とお揃いで着けられるもの
- まとめ
- 最後までお読みいただきありがとうございます。
カップルにおすすめ人気お揃いマフラーの種類
POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)

出典:楽天市場
やっぱり大定番はPOLO RALPH LAUREN。学生さんから社会人まで幅広い層まで人気です。
スーツや制服にも合わせやすいシンプルさと上品さもおすすめのポイント!中でもチェック柄がおすすめで、ペアルックにもしやすいです。

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)

出典:楽天市場
Vivienne Westwoodは熱烈なファンが多いことでも有名です。男性も財布など愛用している人も多いのではないでしょうか?
ロックなテイストのデザインが多いイメージですが、シンプルなワンポイントロゴのデザインも多いのも特徴!ロック好きなカップルはもちろん、合わせやすいので迷ったらVivienne Westwoodに決めよう。
Paul Smith(ポール・スミス)

出典:楽天市場
男性人気が高いPaul Smithですが、カップルで使えるデザインが多いのもポイント。オンオフ関係なく使えそうなアイテムが多く、上品な雰囲気があるので社会人カップルにも嬉しいですよね。値段もお互いにプレゼントしやすく、コーディネートのアクセントにもなるマルチカラーがおすすめです。
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)

出典:楽天市場
最近の90年代ブームでも注目を集めているブランド・TOMMY HILFIGERもペアにおすすめ。落ち着いた雰囲気は、どんなコーディネートにも抜群に合います。特にコートとの相性も抜群で、手放せないアイテムになること間違いなし!
BURBERRY(バーバリー)

出典:楽天市場
ハイブランドの中でおすすめはBURBERRY。他のブランドにはない独特の雰囲気と高級感があります。BURBERRYのアイテムは、身に着けると一気に大人になった気分が味わえます。
値段は高いですが、ずっと使えるアイテムになるはず。BURBERRYといえばチェックということで、女性はキャメルで男性はグリーンがおすすめです。
GUCCI(グッチ)

出典:楽天市場
やっぱりマフラーといえばGUCCIも外せません。洗礼されたデザインが使いやすいです。しかも、GUCCIでペアルックはかなり憧れますよね。ハイブランドなので、やはりちょっと高いですが、奮発してプレゼントしちゃいましょう。
Cruciani(クルチアーニ)

出典:楽天市場
イタリアの上質なニットブランドであるCrucianiもおすすめ。大人なカップルのペアルックにはバッチリです。洗礼されたデザインはもちろん、やっぱり高級感溢れる雰囲気がたまりませんよね。一度手にしたらクセになる触り心地と着け心地はCrucianiならではです。
値段は3万円からと少し高いですが、今年の記念日やクリスマスなどの一大イベントには奮発しちゃいましょう!

WEGO(ウィーゴー)

出典:楽天市場
学生に大人気のブランドといえばWEGO!何と言ってもトレンドのデザインがリーズナブルな値段で手に入るのが嬉しいポイント。しかもデザインが豊富なので、選ぶ楽しさもあります。中でもやっぱり定番はチェックで、コーディネートや相手を選ばないのも嬉しいポイントです。

BEAMS(ビームス)

出典:楽天市場
大人気アパレルブランドのBEAMSからもたくさんおしゃれなマフラーが出ています。カジュアルに着けられるデザインが多いので、デートの時に重宝します。カシミアのものからウールのものまで種類も多いので、BEAMSは要チェックです。

URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)

出典:楽天市場
大学生から大人の男性まで幅広い層に支持を集めるアパレルブランド・URBAN RESEARCHのマフラーもおすすめ!何と言ってもカジュアルなデザインながら、上品な雰囲気が漂っているのがいいですよね。色んなデザイン・種類のマフラーを見たいならば、URBAN RESEARCHはチェックしておきましょう。

SHIPS(シップス)

出典:楽天市場
アパレルブランドの中でも上品なアイテムが多いSHIPSもおすすめ!使いやすいアイテムが多いのも嬉しいですが、やはりコラボレーションアイテムなどSHIPSらしさ溢れるデザインが多いのも特徴です。SHIPSは男性ファンが多いので、プレゼントで喜ばれること間違いありません。

UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

出典:楽天市場
やっぱりおしゃれなアイテムが多いUNITED ARROWSも外せないでしょう!キレイめカジュアルなアイテムが多く、とにかく質も高いというのもおすすめのポイントです。
どんなシチュエーション、コーディネートにはまるアイテムが多いのも嬉しいですよね。社会人カップルで、控えめなペアルックをしたいという場合におすすめです。

FENDI(フェンディ)

出典:楽天市場
年配の人が着けるイメージが強かったFENDIも、最近は若い層からも注目を集めるブランドとして再び人気となっています。落ち着いた雰囲気ながら、細部に施されたこだわりがおすすめのポイント!値段もブランド物と言われる中ではプレゼントしやすい金額で、大学生にもおすすめしたいブランドです。

お揃いマフラーの選び方や選ぶ際のコツ・ポイント
デザインで選ぶ
お揃いのマフラーをつけることにより、二人の世界観を表現することができるでしょう。「同じ柄にしたい」と思う方もいれば、「色違いで少し恥ずかしさを軽減したい」などと、お揃いといっても様々なパターンがありますよね。
また、マフラーには、身につけたときの男女によって見え方が違ったり、男性の好みもあるのでなかなかプレゼントに選ぶのも難しいアイテムといえるでしょう。
そこで今回は、お揃いマフラーの定番な柄の印象を紹介していきます。マフラー選びの際の参考にしてみてください。
【無地】
無地のマフラーは、失敗がなく安全な柄であるといえるでしょう。その理由は、無地のマフラーはどんな服装・場面にも身につけることができるので、二人で一緒にいないそれぞれの時間でも使うことができます。普段使いできるのはとても嬉しいポイントです。また、至福だけではなくスーツなどのフォーマルな服装でも活躍してくれるので、どんなスーツ・服装にもあう色を選ぶといいでしょう。
無地のデザインはとてもシンプルなので、服装によっては地味に見えてしまうことがあります。そんな時は、巻き方を工夫したり、他の小物でアクセントを加えることによりおしゃれな着こなしができるでしょう。
シンプルな無地のマフラーをお揃いにしているカップルは、落ち着いた印象を感じます。
【チェック】
「the王道」といわれるほど、マフラーといえばという柄のイメージがある方が多いのではないのでしょうか。とはいえチェックの柄は、太さやカラーによって大きく印象が変わります。
チェックは色合いによってスーツや制服に相性が抜群なアイテムです。シックな印象が好きな方は、「ブラック・グレー・ネイビー」などのカラー、カジュアルな印象が好きな方は「ベージュ・ブラウン・・ホワイト」などのカラーがオススメです。
チェック柄マフラーをお揃いにしているカップルは、可愛らしい雰囲気を感じます。チェックにはたくさんの種類があり、見え方も印象も大きく変わるアイテムなので、二人が好きな、お互いにあったアイテムを選ぶことができるといいでしょう。
【ボーダー】
ボーダーとは、横のラインが入ったデザインのことをさします。柔らかく、優しい印象を与えてくれるでしょう。ボーダーも、太さや、使われているカラーによって雰囲気が変わります。
ボーダーマフラーの注意点は、可愛らしく見える特徴がある反面、コーディネートにより幼く見えてしまう恐れがあります。ファッションや、小物との合わせ方を工夫する必要があるでしょう。
【柄もの】
明るいポップな印象が好きなカップルには、柄物のマフラーがオススメ。今では総柄のものや、一部に柄が入ったアイテムなど種類も豊富です。また、周りの人とは違う少し個性的な印象を与えたい場合には柄物のマフラーを選ぶことで周りの目をひくことができるでしょう。
マフラーで十分にアクセントがあるので、ファッションをシンプルにするとバランスを取ることができます。二人で一緒につけることで明るい気持ちになることができそうです。
ブランドで選ぶ
マフラーのギフトでは、ブランド物を渡す人が多いといわれています。高級感のあるブランドマフラーは、学生から社会人まで人気がります。生地や素材にこだわって作られたブランドマフラーは、上品さと高級感を与えてくれるでしょう。ブランドによっては、そのブランド独自のデザインや、ロゴマークなど、惹かれるポイントは様々です。柄物のブランド感を楽しみたい方、ワンポイントのブランドのロゴマークを楽しみたい方にオススメです。
ワンポイントのロゴマークでのお揃いは、柄などのみてわかるお揃いが恥ずかしいかたは、抵抗なく身につけられることでしょう。また、ブランドのロゴマークのワンポイントで揃えることに注目しているカップルも多いとのことで、「おしゃれ」と人気なお揃いの仕方でもあるのだとか。さりげないお揃いがおしゃれ感を演出してくれます。
ブランドのマフラーは、他のマフラーに比べ値段が高くなるため、記念日や、クリスマスなどのちょっとしたプレゼントに贈るといいでしょう。ブランド物のお揃いマフラーを身につけているカップルは、高級感やこだわりを感じます。
編み方で選ぶ
デザインやカラーなど、フラットなマフラーも多いですが、編まれているマフラーは可愛らしい印象を与えてくれるでしょう。
最近では、ざっくりと編まれたマフラーが人気で、カジュアルでどんなコーディネートにもアクセントとなってくれます。単色なのか、混合色なのかというカラーにより雰囲気は変わりますが、ボリュームが出る編み方の場合には単色がオススメです。
また、編まれたマフラーは複雑な表面であるために暖かさが特徴的です。また首元にボリュームを持たせてくれるので顔まわりをスッキリと見せてくれるでしょう。手軽におしゃれを楽しめるアイテムであるといえます。
・カジュアルで可愛らしい印象がいい方は「白・ベージュ・ブラウン」。
・クール、シンプルな印象がいい方は「黒・グレー・ネイビー」などの色を選ぶといいでしょう。
二人で並んで身につけた時のバランスや、いつものファッションの系統で選んでいくと、普段使いもできるのでポイントです。
品質・素材で選ぶ
マフラーは、体にあったものではなかったり、肌が弱い人には首がチクチクしてしまったり、かゆみが出てしまう場合があります。そのため、肌の状況などによって自分に合った素材選びが大切です。マフラーには、大きく分けて二つの素材があります。
ウール
一つ目は「ウール」で、羊毛でできたマフラーのことをさします。山地や、羊毛の種類によって肌触りが異なるために、実際に手で触り、素材感を確認するといいでしょう。
ウールのマフラーは、水を弾いてくれるという特徴がありますが、水の量によっては縮んでしまう可能性があるので注意が必要です。縮んでしまうと、型崩れを招いてしまうので、天候や状況によって取り外しながら調整して身につけていきましょう。
カシミヤ
二つ目は、「カシミヤ」です。カシミヤは、山羊の毛を使用したマフラーのことをさします。「繊維の宝石」と言われるほど希少で高価な素材です。この素材は山羊一頭から150〜200gほどしか取れないのだとか。カシミヤは、希少な素材で織られたマフラーとなるため、ウールに比べて保温性が高いです。また、質量も軽く、身につけやすいマフラーであることがわかります。見た目も上品なツヤ感があり、高級感を演出してくれます。
ウールに比べ、カシミヤのマフラーは金額が高い傾向にあります。しかし値段以上に高級感や素材にこだわれた実用性のあるマフラーです、ギフトや特別な日にいかがでしょうか。
注意が必要なのは、カシミヤのマフラーは水に弱い性質があります。水に濡れた後にすぐに拭き取らないとシミになってしまう恐れがあります。すぐに拭き取り、しっかり乾かすことをおすすめします。メンテナンスをしっかりすることで、長く使うことができるでしょう。
カップルで愛を確認するならペアルックが良い
大好きな人とペアルックをしようよ!恋人とお揃いで着けられるもの

カップルだからこそ楽しめることってたくさんありますよね!なかでも、お揃いの服を着てデートすることはカップルの特権&楽しみです。
ただ、なかには「ペアルックってバカップルみたいで恥ずかしい!」なんて思っている人も多いはず。そんな時には恥ずかしくないペアルックをすれば良いのです。
Tシャツは、あまりにも目立ちすぎるのでペアルックをするのは流石に恥ずかしいと思います。なら、マフラーはどうですか?マフラーだったらペアルックって出来そうじゃないですか?
マフラーは男女兼用できるアイテムが多いです。マフラーはシンプルなデザインのものが多いから、男女兼用できるものが多いのです。ペアルックはお揃いのマフラーをしてみましょう!
暖かいアイテムであり、おしゃれアイテムであり、お手頃な値段のアイテム。こんな完璧なペアルックアイテムはそうそうないですよ。ということで、大好きな相手にお揃いのマフラーをプレゼントしちゃいましょう。
まとめ
今回はカップルでペアルックにおすすめの男女兼用できるブランドを紹介していきました。
防寒具としてだけじゃなく、おしゃれなファッション小物としても定番のマフラー!
カップルであればペアで着けてクリスマスデートなんか憧れちゃいますよね。
もちろんクリスマスなどの一大イベントのプレゼントにもおすすめです。
今年の冬はカップルでマフラーのペアルックをしよう。
一緒に読まれています
大人カップルにおすすめペアマフラー11選【色違い・人気ブランド】
男子が好きな人気マフラーカラー【おすすめモテる色・可愛い女性】
女性用マフラーおすすめ人気色9選【レディース・可愛いカラー選び方】
レディースコートおすすめ高級ブランド8選【ハイブランド・人気種類】
レッグウォーマーおすすめ8選【人気ブランド・冷え取り効果的・最強】
大人レディースの人気白Tシャツ18選【定番ブランド・厚手がおすすめ】
フットウォーマーおすすめ8選【人気足温器・充電式・コードレス等】
レディース秋冬カーディガンおすすめ8選【人気ブランド・厚手・ニット等】
レディーススヌードおすすめ8選【人気ブランド・可愛いおしゃれ】
オイルヒーターおすすめ8選【人気メーカー・省エネ・電気代安い】
電熱ベストおすすめ9選【人気日本製・最強ヒーターベストの種類】
パネルヒーターおすすめ8選【人気メーカー・評判のいい種類・電気代安い】
遠赤外線ヒーターおすすめ8選【人気種類・電気代安い・安全性高い等】
ガスファンヒーターおすすめ8選【人気メーカー・電気代価格安い等】
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が良ければ、SNSボタンでシェアをよろしくお願いいたします。
あなたの親切がモチベーションに繋がりますので、よろしくお願いいたします。