今回は、社会人の方にプレゼントを送りたいと思っている方に、是非読んでいただきたい記事です。
「いつもお世話になっている先輩に感謝の気持ちを伝えたい」「仲の良い同僚が転勤するので、転勤先でも頑張ってもらえるようにプレゼントを贈りたい」「いつも仕事を頑張っている社会人の恋人に、職場で使えるプレゼントしたい」なんて考えている方は必見です。
オフィスワークでは、納期に追われたりパソコンとにらめっこしたり、嫌な上司や聞き分けの悪い部下と戦ったり、とにかくストレスが溜まります。
そんな大変なストレスを抱える方に、オフィスで使える癒しグッズをプレゼントすれば、仕事中イライラしたときに役立つこと間違いなしですよ。
ということで、これからオフィスで使える便利グッズをご紹介していきます。日々戦う社会人に使ってもらえば、思わず「これいいねえ~」と言ってもらえる人気商品ばかりなので、プレゼント選びの前には要チェックですよ。
職場で使える便利グッズは最高のプレゼントになる
仕事で疲れた体を癒やすグッズはモチベーションを上げる

大人になると1日のほとんどが職場にいることになります。なので、仕事で疲れた体を癒やすには仕事場で使えるグッズがあると便利です。
オフィスに癒やしグッズがあると、疲れた体を癒やすことは当然として仕事へのモチベーションも上げることができます。モチベーションを上げることが出来ると、仕事を頑張ることが出来ることに加えて、疲れにくい体に変化させることも出来るのです。
体をリラックスさせる肉体面とストレスを解消させる精神面のダブルで良い効果があるのです。なので、こんな良いことづく目の癒やすグッズをプレゼントしてあげると喜ばれること間違いありません。
オフィスで使える癒やすグッズは、ちょっとしたプレゼントとしてもピッタリです。普段の感謝の気持ちを込めてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
相手のことを気遣ったプレゼントは、あなたの好感度も上げることに繋がりますよ。
オフィスで使える癒やしグッズをプレゼント!便利グッズは人気の贈り物
人工観葉植物 フェイクグリーン
癒しグッズとして大人気の観葉植物をデスクの脇に置いておけば、疲れたときに視線をずらしてすぐに癒されることができます。緑や自然を見ると、人は一旦心を落ち着かせることが出来るんですよね。
この商品のポイントは、4パターンの葉のデザインが選べるところとお世話が必要ないところです。
観葉植物は見ていて癒されますが、忙しい仕事の合間にお世話をしなくてはいけないとなると、仕事のストレスが倍増してしまいますよね。そんな心配が一切ないのでメリットしかありませんね。
本物感を追及したフェイクグリーンなので癒し効果はそのままに、面倒な手入れをしなくても美しさが続きます。
一緒に読まれています |
超音波式の卓上加湿器!アロマで心と体をリラックス
デスクに置いていても場所を取らない、持ち運びに便利なミニ加湿器です。オフィス内の嫌な空気や、乾燥を一気に解決できるので気持ちよく仕事ができますよ。
USB充電が出来るのでオフィス使いには最適なのも嬉しいポイントです。
また、寝ている間に使っても音が気にならないくらいの静音設計なので、音で集中力が切れてしまったり、周りの人になにか言われる心配もありませんよ。
出てくる水蒸気も細かいので、至近距離で使っても適度な保湿力で快適です。シンプルでコロンとしたボディも、癒し効果を倍増させますね。
ZNTの超音波式アロマディフューザー!萌えニャンコのデザインに癒やされる
こちらの商品も会社のデスクで使える卓上の加湿器です。
ただこの商品の癒し効果は最高で、まず本体がネコの形をしてるんですよ。
まんまるの形に愛らしいネコの顔がプリントしてあって、耳まで立体的です。しかも、後ろにはくるくるの尻尾もついていて動物好きには堪りませんね。本体は触るとフニャッとするのも癒しポイントです。
さらに、加湿効果にプラスしてアロマディフューザーとしても使えます。アロマオイルを入れて運転すれば、1秒でフレッシュなアロマの香りが広がります。
ラベンダーはリラックス効果、柑橘系のアロマはスッキリ効果、ミントはリフレッシュや眠気覚ましにいいので、一緒にプレゼントしてみるのもおすすめです。
一緒に読まれています |
ホットアイマスクの安眠目元マッサージで疲れた目を回復させる
オフィスでの仕事では、細かい書類仕事に長時間のパソコン使用などでとにかく目が疲れますよね。目の疲れを放置してしまうと、肩こりや頭痛の原因になって、仕事のパフォーマンスも下がってしまいます。
そんなときにおすすめなのがこのアイマスクです。目元をじんわりと温めてくれるので、気持ちの良いリラックスタイムを過ごすことができますよ。
温度も、40度、45度、50度、55度と調節できるので、疲れ具合にと相談して選ぶことが出来るでおすすめです。
水洗いOK、USB充電OKでオフィス使いには最適ですね。また、トトロの可愛らしいデザインが職場での会話のネタになったりして楽しいです。
桐灰化学あずきのチカラで目を休憩させよう
あずきの力アイマスクも、オフィスで疲れた目を癒すにはおすすめのアイテムです。
この商品の便利なポイントは、なんといっても繰り返し使い続けられることですね。電子レンジで温めれば、何回でも使えちゃうんです。
あずきは他の豆と比べても水分量が多いので、レンジで温められることでたくさんの水蒸気が出ます。蒸気の温かさは体の奥まで届きやすいので、疲れた目を奥からしっかり癒してくれるんですよ。
5分ほど温かさが続くので、お昼ご飯を食べたあとや仕事仕事の合間の短い休憩に使ってリフレッシュしてもらえます。

一緒に読まれています |
エアマッサージャーで疲れた足をマッサージしよう
デスクワークばかりで座りっぱなしだと、動くことがあまりできないので足がむくんでしまいます。また、営業とデスクワークが重なったりすると、疲れた足のまま次は座りっぱなしにならなければいけないので辛いのです。
そんなときには、オムロンのフットマッサージャーがおすすめです。
これだと足に巻き付けるタイプなのでコンパクトなのも嬉しいですよね。ふくらはきがから足先まで、すっぽり包んでマッサージしてくれますよ。
もみほぐしをはじめとした、3つのコースから選べるのも助かりますね。足元温め機能もついていてるので、疲れた足がじんわり温かくなって癒し効果も倍増です。
シックなカラーなので、スーツやオフィスカジュアルにもピッタリですよ。
温波式足温器「デスクスパ」で仕事しながら足を癒す
オフィスは夏は寒くて、冬も寒い過酷な環境です。夏は冷房がガンガン、冬は暖房が弱めだったりして足元が冷えてしまうんですよね。上司が暑がりだったりすると、なおさら寒い思いをします。
からだが冷えて固まってしまうと、力が入ってリラックスすることができません。このデスクスパで足元を温めれば、全身に温かい血液が巡ってほっとする気持ちになることができますよ。
この商品は、スリッパや靴を履いたままでも熱が伝わるのが魅力です。遠赤外線の効果で、足全体をムラなく温めてくれます。燃焼系のヒーターとは違うので、においや音の心配もなく狭いオフィスでも安心して使えますよ。
一緒に読まれています |
頭皮マッサージのヘッドマッサージャーで凝った頭をほぐす

出典:楽天市場
頭痛、肩こり、眠気、腕や足の疲れ、首の疲れ、目の疲れなど、オフィスでの悩みを一気に解決してくれる癒しグッズです。頭に使えばヘッドマッサージャーとして、血行促進やリラックス効果を得られますよ。
5本のタコ足状のヘッド部分と、気持ちの良い振動がマッサージ効果をアップしてくれます。頭だけでなく、腕や足、首や肩にも使うことが出来るのが嬉しいですよね。
コンパクトなので持ち運びに便利で、毎日鞄に忍ばせておけるのも助かります。営業などの車でも使うことができるので、とても便利なグッズですね。
まとめ
今回は、オフィスで使える癒しグッズのプレゼントについてまとめました。
オフィスではストレスがつきものなので、癒しアイテムなら大活躍間違いなしですね。是非参考にして、素敵なプレゼントを渡してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
一緒に読まれています |