アロマキャンドルは、香りと炎のゆらめきで癒しの空間を作ってくれる人気のアイテムです。
しかし、アロマキャンドルにはさまざまな種類や香りがあり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、アロマキャンドルの選び方と、プレゼントにもぴったりなおすすめ人気の種類をご紹介します。きっと、あなたにぴったりのアロマキャンドルが見つかるはずです。ぜひ参考にしてみてください。
- ロクシタン L’OCCITANE プロバンスアロマキャンドル リラクジング
- ヤンキーキャンドル YANKEE CANDLE クリーンコットン YK0030501
- クリンタ KLINTA マッサージキャンドル
- パピエダルメニイ アロマキャンドル バニラの香り
- PFキャンドル P.F.CandleCo. アロマキャンドル
- アシュレイ&バーウッド Ashleigh&Burwood ジャーキャンドル ジャスミン&チュベローズ
- ウッドウィック WoodWick アロマキャンドル ジャー カラント
![]() 記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営 LUCKメディア編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。 |
人気コンテンツの目次
アロマキャンドルの選び方
アロマキャンドルを選ぶときは、いくつかポイントがありますが、その中でも大事ななのが用途・ワックス・香り。大事な3つのポイントを中心に、アロマキャンドルの選び方をご紹介していきます。
用途に合わせてタイプを選ぶ
アロマキャンドルには、ティーライト、ボーティブ、ジェルキャンドル、缶・グラスジャー入りなど、さまざまなタイプがあります。
それぞれの違いをご紹介していきます。
ティーライト

出典:楽天
ちょっとした時間に香りを楽しみたい時や、お風呂に浮かべてリラックスしたい時に使うのがおすすめのタイプです。コンパクトで燃焼時間が短いので、手軽に使えます。
グラスに入れて灯りを楽しんだり、複数のキャンドルを並べて雰囲気を作ったりすることもできます。
ボーティブ

出典:楽天
自分好みの香りを見つけたい時や、長時間香りを楽しみたい時に使うのがおすすめなタイプ。アロマキャンドルの中でも最も一般的なタイプで、香りの種類が豊富です。
溶け残りにくく、最後まで使いきりやすいというメリットがあります。耐熱カップに入れて火を灯すと無駄なく燃焼するので、キャンドルホルダーを用意する必要もありません。
ジェルキャンドル

出典:楽天
インテリアとして楽しみたい時や、飾っておくだけでも香りを感じたい時に使うのがおすすめ。ジェルワックスで作られた透明なキャンドルにドライフラワーや貝殻などが埋め込まれているので、見た目もおしゃれです。
装飾部分と燃焼部分が二重になっているものも多く、火を灯しても溶け残りにくいというメリットがあります。
缶・グラスジャー入り

出典:楽天
持ち運びする時や、容器のデザインを楽しみたい時に使うのがおすすめなタイプ。缶やグラスジャーに入っているため、そのまま火を灯せるので手間がかかりません。
フタ付きのものが多いので、旅行や出張などに持ち運ぶこともできます。容器自体もおしゃれなデザインのものが多く、インテリアとしても楽しめます。
ワックスの特徴や違いをチェック
アロマキャンドルのワックスには、パラフィンワックス、ビーズワックス、ソイワックス、パームワックス、コットンシードワックスなど、さまざまな種類があります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
パラフィンワックス | 石油から精製されるワックスで、アロマキャンドルの中でも最も一般的なタイプ。価格が安く、香りの種類も多いのが魅力です。
ただし燃焼時に独特な香りやススが出ることもあり、化学物質も含んでいるので、頻繁に使い方にはあまりおすすめできません。 |
ビーズワックス | ミツバチが分泌する蝋で作られる天然成分のワックス。ススや煙が出にくく、お部屋での使用に最適です。
低温で溶けにくく、長時間使用できるところもポイントです。アロマの芳香とともに、ミツロウのほのかに甘い香りも楽しめます。 |
ソイワックス | 大豆からできる植物性油を使用している天然成分のワックス。高温で溶けやすく、香りを広げやすいところが魅力です。
溶けたワックスをマッサージオイルとして使うこともできます。火を灯すと空気中の不純物を減退させる効果が期待できます。 |
パームワックス | アブラヤシの実や葉を精製して製造される植物性のワックス。ビーズワックスやソイワックスと同じく、ススや煙が出にくいという特徴があります。
パームワックスは香りが持続しやすい点も魅力です。好みの香りを長時間楽しみたい場合にも適しています。 |
コットンシードワックス | 綿の種から抽出されるオイルで作られています。火を灯した際に空気を汚す物質が出ないという特徴があります。
部屋の空気をクリーンに保ったままアロマキャンドルを楽しめるというメリットがあります。天然成分を使用して製造されるワックスなので、子供のいる家庭で使う場合にも安心です。 |
香りをチェック
アロマキャンドルの香りは、大きく分けてフローラル系、フルーティー系、ウッディー系、スパイシー系、ハーブ系などに分類できます。それぞれに特徴や効果がありますので、自分の好みや目的に合わせて選びましょう。
フローラル系 | 花の香りをベースとした香り。ラベンダー、ローズ、ジャスミンなどが代表的です。フローラル系の香りは心身をリラックスさせる効果があると言われており、睡眠不足やストレスなどで疲れたときにおすすめです。
女性らしさや優雅さを感じさせる香りなので、自分へのご褒美やプレゼントにもぴったりです。 |
フルーティー系 | 果物の香りをベースとした香り。レモン、グレープフルーツ、オレンジなどが代表的です。フルーティー系の香りは気分を明るくする効果があると言われており、元気が出ないときや気分転換におすすめです。
爽やかで清潔感のある香りなので、お部屋やキッチンなどにも向いています。 |
ウッディー系 | 木の香りをベースとした香り。サンダルウッド、シダーウッド、パチョリなどが代表的です。ウッディー系の香りは集中力を高める効果があると言われており、仕事や勉強などに集中したいときにおすすめです。
落ち着きや安定感のある香りなので、不安や緊張を和らげたいときにも向いています。 |
スパイシー系 | スパイスの香りをベースとした香り。シナモン、クローブ、ジンジャーなどが代表的です。スパイシー系の香りは血行を促進する効果があると言われており、冷え性や肩こりなどに悩む方におすすめです。
刺激的でエキゾチックな香りなので、恋愛運やセクシーさをアップしたいときにも向いています。 |
ハーブ系 | ハーブの香りをベースとした香り。ローズマリー、ペパーミント、ティートリーなどが代表的です。ハーブ系の香りは免疫力を高める効果があると言われており、風邪や花粉症などに悩む方におすすめです。
清涼感や爽快感のある香りのため、暑い季節や頭痛などにも向いています。 |
おすすめ人気のアロマキャンドル
それでは、ここからおすすめ人気のアロマキャンドルをご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
ロクシタン L’OCCITANE プロバンスアロマキャンドル リラクジング

出典:楽天
フランスのプロヴァンス地方にある自然派化粧品ブランドです。
上質な安らぎをもたらすリラクシングアロマの香りのアロマキャンドルです。ラベンダー、オレンジ、ベルガモット、マンダリン、ゼラニウムなどのエッセンシャルオイルが配合されています。
燃焼時間は約30時間で、やわらかな灯りに運ばれる「おやすみ」の香りが、1日の疲れに心安らぐラベンダーを届けてくれます。
白いガラスの瓶に入っており、シンプルで上品なデザインです。インテリアとしてもおしゃれに飾ることができます。自分へのご褒美タイムに、温かな光とアロマに包まれてリラックスしてみませんか。
内容量 | 140g |
材質 | ー |
備考 | 原産国:フランス |

ヤンキーキャンドル YANKEE CANDLE クリーンコットン YK0030501

出典:楽天
アメリカのキャンドルブランド、クリーンコットンは洗濯物のような清潔感のある香りがする人気のアロマキャンドルです。ホワイトフローラル、レモン、グリーンノートなどの香りが配合されています。
燃焼時間は約150時間で、部屋中に爽やかな香りが広がります。シンプルでスタイリッシュなデザインのガラスジャーに入っており、蓋を開けると芯が見える仕様です。
世界中で愛されているキャンドルブランドで、品質や安全性にもこだわっています。クリーンコットンは、どんなシーンにも合う万能な香りで、リビングや寝室、玄関などに置くと、気分をリフレッシュさせてくれます。
クリーンコットンは、サイズや形状が豊富に揃っているため、自分に合ったサイズを選ぶことが可能です。
内容量 | 258g |
材質 | パラフィン(一般的なロウソク原料)・ガラス |
備考 | 燃焼時間:約20~30時間 燃焼時間は無風・気温20~28度前後の環境下における平均値です。 湿度・気温・風など使用状況により変動します。 |

クリンタ KLINTA マッサージキャンドル

出典:楽天
スウェーデン南部の自然豊かな地方都市から名付けられたブランド、クリンタ。
こちらのマッサージキャンドルは、キャンドルとしてもマッサージオイルとしても使える画期的な製品です。植物由来の成分で作られたソイワックスが、火をつけると肌に優しいオイルに変わります。燃焼時間は約16時間です。
環境に配慮した自然派ブランドで、動物実験や合成香料、着色料などは一切使用していません。マッサージキャンドルは、自宅で簡単にマッサージができる便利なアイテムで、キャンドルの温かさと香りでリラックスすることができます。また、ギフトにもおすすめです。
内容量 | 90ml、200ml |
材質 | ロウソク・ガラス |
備考 | マッサージオイルとしてもお使いいただけるアロマキャンドル |

パピエダルメニイ アロマキャンドル バニラの香り

出典:楽天
フランスで発明された紙のお香で有名なブランド、パピエダルメニイ。
こちらのアロマキャンドルは、紙のお香と同じ香りを持つキャンドルです。バニラの香りは、甘くて優しい香りで、リラックス効果が期待できます。
燃焼時間は約40時間で、ガラスジャーに入っています。火をつけなくてもほのかな香りが漂います。
天然由来の成分で作られた安全な製品で、動物実験や合成香料、着色料などは一切使用していません。
内容量 | 280g |
材質 | ロウソク・ガラス |
備考 | 燃焼時間:約40時間 直径:75mm 高さ:90mm 香り:ローズの香り |

PFキャンドル P.F.CandleCo. アロマキャンドル

出典:楽天
アメリカ・カリフォルニア州で手作りされたソイワックスキャンドル。ソイワックスは、大豆から作られた天然素材で、環境にやさしく、煙やすすが少ないのが特徴です。
スタンダードサイズは、約7.2オンス(約204g)で、燃焼時間は約40〜50時間です。ガラスジャーに入っており、蓋を閉めれば香りが長持ちします。
香りは自然や旅行などのインスピレーションから作られており、心地よい空間を演出。香りは強すぎず弱すぎず、程よいバランスで広がります。
PFキャンドルはシンプルでモダンなデザインで、インテリアとしても重宝します。
内容量 | MINI(3.5oz):約225g STANDARD(7.2oz):約386g LARGE(12.5oz):約665g |
材質 | アメリカ産ソイワックス フレグランスオイル コットン(芯) |
備考 | 全てハンドメイド |

アシュレイ&バーウッド Ashleigh&Burwood ジャーキャンドル ジャスミン&チュベローズ

出典:楽天
イギリス生まれのフレグランスブランド、アシュレイ&バーウッド。同社は、香りの専門家が厳選した上質なフレグランスを提供しています。
ジャスミン&チュベローズは、ジャスミンの甘く芳醇な香りとチュベローズの華やかでエキゾチックな香りが調和したフローラルの香りです。ナチュラルな植物性ワックスと高級な香料を使用しており、煙やすすが少なく、香りが長持ちします。
ジャスミン&チュベローズは優雅で洗練された香りで、リラックスや癒しに効果的。シンプルでエレガントなデザインも魅力です。
Sサイズは約30時間、Mサイズは約60時間の燃焼時間があります。
内容量 | 225g |
材質 | ジャーキャンドル |
備考 | 燃焼時間:約42時間 ※使用環境により異なります。 |

ウッドウィック WoodWick アロマキャンドル ジャー カラント

出典:楽天
アメリカ生まれのキャンドル・フレグランスブランド、ウッドウィック。こちらは木製の芯を使っているので、火を灯すと暖炉のようにパチパチと音がします。また音と香りだけでなく、炎のゆらめきも癒しの効果があります。
カラントは、爽やかで華やかな香りで、気分を明るくしてくれます。カラントとは、ブラックカラント、ベルガモット、レモンの爽やかな香りに、ローズ、ジャスミン、リリーの華やかな香りが重なったフルーティーフローラルの香りです。
ソイワックスを配合した高品質なブレンドワックスで作られており、煙やすすが少なく、香りが長持ちします。
Sサイズは約30時間、Mサイズは約55時間の燃焼時間があります。
内容量 | ー |
材質 | キャンドル芯:木 グラス:ガラス ロウソク:パラフィン、ソイワックス |
備考 | サイズ:直径約7cm × 高さ8.3cm |

まとめ
今回はおすすめのアロマキャンドルについてご紹介していきました。気になる種類は見つかりましたか?
揺ら揺らと動く火と安らぐ香りに癒やされるアロマキャンドル。心のデトックスにぴったりなアイテムです。またデザイン性も高い種類も豊富なため、インテリアにもなります。
1つ2役をこなすアロマキャンドルは、いまやその種類も豊富です。それゆえに、どれを選べばいいか迷うことでしょう。
そんなときは、ぜひ今回ご紹介した種類から選んでみてくださいね。
一緒に読まれています
観葉植物おすすめ【枯れない室内用インテリア・育てやすい人気種類】
男性用インテリアおすすめ【1人暮らしモテ部屋作り・人気プレゼント】
1人暮らしの女性に北欧インテリアをプレゼント!女子のおしゃれ部屋
ティファニー食器おすすめ人気【40代女性に評価評判の良いデザイン】