湿気取り最強&万能おすすめ人気17選【部屋の除湿グッズ】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

部屋がじめじめとしていると、なんとなく気分も重くなりますよね。部屋の湿気対策はしていますか?

「湿気対策といっても何をしたらいいのかわからない・・・」「湿気対策グッズといってもたくさんありすぎてよくわからない・・・」という方もいると思います。

ということで今回は、おすすめの部屋の湿気取りグッズを紹介していきます。困った湿度は便利アイテムで解決しちゃいましょう。

 

ご紹介する湿気取りグッズ一覧
  • 備長炭ドライペット 除湿剤 使い捨てタイプ
  • Vacplus 強力 乾燥剤 除湿剤 湿気取り
  • NOBURIN 除湿機
  • 西川 からっと寝 除湿シート
  • ROUBAIX 湿気取り
  • 除湿機 除湿力が見る
  • SHARP プラズマクラスター除湿器 CV-H71
  • コロナ CORONA 除湿乾燥機 CD-P63A
  • 西川リビング 調湿シート からっと寝
  • ニトリ いぐさラグ
  • オカモト 水とりぞうさん 除湿剤
  • DECOLE デコレ カラッとマスコット
  • kinokoto 炭 ツリー オブジェ
  • CHIKUNO CUBE チクノキューブ
  • となりのトトロ いぐさマット
  • インテリア備長炭 涼

 

記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営

LUCKメディア編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。

 

湿度、湿気とは?発生することで起こる悪影響を知ろう

そもそも湿度・湿度って何?

湿気

 

湿度とは普段吸っている空気中の水蒸気の量を表した数値。空気は温度が高いときは多くの水蒸気を含むことができるためじめじめしているように感じます。

温度が低いときは含むことができる水蒸気の量が少ないため乾燥しているように感じます。生活するうえでの快適な湿度は40%から60%と言われています。

 

湿度が高すぎると

湿気

 

汗が出ない、汗が蒸発されないという症状がおこり、体内の体温が上がります。体の中に熱がこもってしまうために、体力をどんどん消耗します。熱中症の症状がこれです。

高湿度の状態では消化酵素の働きも低下するため、食欲がなくなり、体調を崩すきっかけとなります。

 

湿度が低すぎると

湿度が低すぎると

 

湿度が低いということは空気が乾燥している状態です。空気が乾燥していると、のどや気管支の粘膜も乾燥し風邪などのウィルスが体内に入りやすくなります。冬にインフルエンザなどが流行するのはそれが理由です。

湿気取りグッズは商品がたくさんあります。本格的な除湿器、マットやラグ、いぐさ、炭など除湿効果を含んだアイテム、またインテリアとしても映える保湿グッズなどなど。

じめじめした時期を少しでも快適に過ごすためのグッズがいまや豊富に登場していますので、便利なグッズを活用していきましょう。

 

湿気取りの選び方

湿気取りを選ぶ場合は上記で紹介した種類別の特徴を把握することが大切ですが、その他の事にも注目して選ぶようにしましょう。次に、湿気取りを選ぶ際のポイントを紹介します。

 

薬剤で選ぶ

湿気取りは大きく分けて2種類の薬剤が使用されている場合が多いです。

 

塩化カリウム

塩化カリウム

出典:楽天

 

一つ目の薬剤は塩化カリウム。高い吸湿性が備わっている薬剤です。また、湿気を吸う前は粒状の薬剤ですが、湿気を吸収することで水に変わる特徴があります。タンク型の湿気取りに使用されている場合が多く、湿気が溜まりやすい場所におすすめの薬剤です。

しかし、できた水は純粋な水ではなく塩化カリウムが含まれているため、肌に触れないように処分しましょう。

 

シリカゲル

シリカゲル

出典:楽天

 

もう一つの薬剤はシリカゲル。A型とB型に分けることができます。

A型は低湿度の環境で湿気を吸いやすい特性がありますが、再利用できない場合が多いです。一方、B型の場合は湿気が多い環境で性能を発揮し、乾燥しすぎた場合は水分を放出する特性があります。湿気過ぎず乾燥させすぎたくない場合におすすめです。

 

使用期間を確認する

使用期間を確認する

出典:楽天

 

湿気取りはそれぞれ湿気を吸収できる期間が決められている場合が多いです。より長く吸収しつづけることができる湿気取りがおすすめであり、購入する場合は確認しておくことをおすすめします。

湿気取りは使いまわすことができる場合もありますが、基本使い捨てであるため、交換する頻度を極力少なくするためにも長い期間使用できるかを確認することが重要です。

 

水捨てシールかあるかどうかで選ぶ

水捨てシールかあるかどうかで選ぶ

出典:楽天

 

水捨てシールの有無は、水溶液がたまる湿気取りを使う際の排水の仕方に違いが生まれます。水溶液を使う湿気取りの多くは、使用後に中の水をすべて捨ててゴミに出す必要があります。そのため、水溶液の捨てやすさなど、扱い方の楽なものを選ぶのがおすすめです。

水捨てシールの有無による違いは以下の通りです。

水捨てシールあり めくるだけでそのまま排水できる手軽さがる。薬剤が手につくことがないので安心。
水捨てシールなし はさみなど、切り込みを入れる道具が必要となる。中の水溶液がつくことで、はやみなどの道具のサビの原因にもつながる。

 

以上のポイントにより、水捨てシールのある湿気取りがおすすめです。

 

ワンポイントアドバイス

水捨てシールありよりも便利な湿気取りは、排水穴がついたもの。インスタントラーメンの湯切りのように、めくると排水穴がついていて、傾けるだけで中の水溶液を捨てることができるという優れものです。

溜まった水を捨てる手間も省きたい方は、使い切りタイプの湿気取りがおすすめです。水溶液がないタイプの湿気取りで、除湿力がなくなったらそのままごみ箱に捨てることができます。使い切りのラインが出たり、形状が変わったりなど、使用終了のサインが目で分かるので安心です。

 

レビューを確認する

レビューを確認する

出典:楽天

 

湿気取りは、まさに機能性を重視したいところ。しかし、薬局などお店にはさまざまな種類の湿気取りが販売されており、どれも似たような商品なことが多いので迷ってしまう方も多いでしょう。

クローゼット用、玄関用など、使用感以外にも場所によって変える湿気取りなどもあるので、それぞれのどのような効果を発揮してくれるのか、実際に使った人の声が聴きたいですよね。そんなときには、ネットなどで口コミを参考にしましょう。

主に通販サイトなどでは、星でレビューが投稿されていたり、今ではSNSなどでも調べると出てくることもあるでしょう。実際に使用した時の使用感、扱い方、ごみの捨て方など、使用感以外にも使用の仕方などの手順が確認できるレビューも増えています。

湿気取りはモノにもよりますが、そこまで高価ではありません。しかし、購入するのであればしっかりと効果が期待できるものを購入したいですよね。失敗しないためにも、レビューなどを参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

機能性で選ぶ

機能性で選ぶ

出典:楽天

 

除湿機能だけではなく、防菌効果や消臭効果がある湿気取りがおすすめです。特に衣服などを収納するタンスやクローゼットに使用する場合はおすすめの機能でもあります。

タンク型の湿気取りは水を捨てる必要がありますが、排出口が作られているタイプであれば簡単に水を捨てることができ、手に触れてしまう心配もありません。

 

デザインで選ぶ

デザインで選ぶ

出典:楽天

 

最近ではさまざまなデザインに仕上げられている湿気取りが販売されています。

インテリアの一部として使用することができたり、シートなどにも湿気取りの機能が備わっていたりするタイプもあります。シックなカラーものや木目調なもの、デザインだけでは湿気取りというのがわからないような、おしゃれな製品まで展開されているのです。

収納など、見える部分ではなく見えないところのインテリアなどにもこだわりたいという方は、ぜひ機能面にプラスしてデザインも意識して選んでみてはいかがでしょうか。

 

大容量のタイプを選ぶ

大容量のタイプを選ぶ

出典:楽天

 

湿気取りはタンスやクローゼットなど、なかなか目に触れない箇所に設置することが多いため、気が付かないうちに「使用期間が過ぎていた」、「除湿効果が切れていた」ということが起こり得ます。

なかなか頻繁にチェックしない、こまめに交換するのが面倒くさいという方には大容量タイプの湿気取りがおすすめです。頻繁に取り換えなくてもいいので、利便性が高く、人気です。

一般的な湿気取りの容量は、製品によって異なりますが、約250~350ml。大容量サイズは約800ml以上もあります。しかし、設置場所や、湿気の量によっては目安の期間よりも早く除湿効果が切れてしまう恐れがあります。その点は、しっかりと商品説明などを確認しながら使用していきましょう。

 

炭が使われているものを選ぶ

炭が使われているものを選ぶ

出典:楽天

 

消臭効果が期待できるといて有名な「炭」が使われている湿気取りもあります。炭が使われている場合には、薬剤が不使用となるため自然派の方におすすめです。除湿だけではなく、炭本来の効果の消臭も期待できるでしょう。

また、炭の湿気取りは、ほかの湿気取りと比べてコンパクトなものが多く、置く場所を選ばないとされています。

炭の湿気取りは、他の湿気取り製品よりも少し価格が高い傾向にありますが、価格以上に効果や機能性などの満足感は高いので、炭の力を体感してみたいという方はおすすめです。

 

湿気取り種類

湿気取りは梅雨の時期など湿気が多いときに使用すれば湿度を下げることができます。湿度が高い正体が維持されてしまうとカビができてしまうなどさまざまな影響が出てしまいやすいです。湿気取りにはさまざまな形状で販売され、それぞれ適した使用場所が異なります。

次に、湿気取りの種類を紹介するので購入する際の参考にしてみてください。

 

タンク型

タンク型

出典:楽天

 

タンク型は最もポピュラーな種類であり、箱型に仕上げられている特徴があります。なかには湿気取りの薬剤が入れられており、封を開けることで湿気を吸収し、水がタンク内に溜まることが特徴的です。水の量によってまだ使用することができるのかや交換時期が分かるメリットがあります。

しかし、処分する際にかさばってしまいやすいことがデメリットです。広範囲の湿気取りの優れており、リビングなどの床に置けば部屋全体の湿気を取ることができます。

 

吊り下げ型

吊り下げ型

出典:楽天

 

吊り下げタイプはクローゼットのなかの湿気を取りたい人におすすめです。

フックが取り付けられている場合が多く、ハンガーの要領で吊り下げるだけで湿気を吸い取っていきます。吊り下げタイプの場合は湿気を吸うと中身がジェル状になる特徴があり、変えるタイミングを確認することが可能です。

湿気取り以外にも防菌や消臭効果がつけられている場合もあります。

 

シート型

シート型

出典:楽天

 

シートタイプはちょっとした空間やタンク型などを置く隙間がない場合におすすめです。

引き出しや靴箱などの湿気取りとして活用される場合が多く、天日干しすれば再び使用できるタイプも多い特徴があります。そのかわり上記で紹介した2つタイプと比べると、吸収できる湿気の量が少なく、頻繁に交換しなければならないのがデメリットです。

 

コンパクト型

コンパクト型

出典:楽天

 

コンパクト型の湿気取りは、「スリムタイプ」と呼ばれることもありますが、場所を選ばず様々な空間で使用することができる優れものです。場所をとらないという利便性も兼ね備えていながら、スリムサイズゆえに、インテリアの邪魔にもならず空間になじんでくれます。

1つ注意が必要なのは除湿力です。やはりコンパクトな湿気取りは、大型のタンク型などの湿気取りよりも除湿力が少なくなる傾向にあります。使用する空間に応じて、コンパクト型がいいのか、大容量サイズがいいのか、選択ができるといいでしょう。

おすすめ人気部屋の湿気取りグッズの種類

それでは、ここからおすすめ人気の湿気取りグッズをご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

 

備長炭ドライペット 除湿剤 使い捨てタイプ

備長炭ドライペット 除湿剤 使い捨てタイプ

出典:楽天

 

除湿剤とともに備長炭が入れられているタイプ。湿気をとるだけではなく、嫌な匂いも取ることができます。湿気が溜まりやすく、臭いもこもりがちな場所におすすめ。靴箱で使用される場合が多いです。

コンパクトなサイズに仕上げられていますが、420mlの湿気を吸収することができます。備長炭には目に見えないほどの小さな穴が開けられており、そこに匂いが吸着することで消臭効果を得ることが可能です。

一般的なタンク型の湿気取りでも水が溜まりますが、備長炭が入れられていることもあり、水が黒くなる場合もあります。しかし、備長炭の色であるため問題ありません。

 

Vacplus 強力 乾燥剤 除湿剤 湿気取り

Vacplus 強力 乾燥剤 除湿剤 湿気取り

出典:楽天

 

吊り下げるためのフックが取り付けられているため、さまざまな場所で使用することができます。薄い形状に作られている特徴もあり、ちょっとした空間があれば使用することが可能です。

クローゼットはもちろん湿気が溜まりやすい洗面所やキッチンなどに引っかけて使用することもできます。下の方に水が溜まるような構造になっていることで一目で湿気をとっているかをどうかを確認することができ、交換するタイミングも分かりやすいです。

コンパクトなサイズでもあるため、捨てる際に邪魔になってしまうことがないメリットもあります。

 

NOBURIN 除湿機

NOBURIN 除湿機

出典:楽天

 

使い回しができる除湿機、家電製品です。インテリアとしても使用することができるデザインに仕上げられており、人目に見える場所にも設置することができます。室内の雰囲気を壊してしまうこともありません。

湿気取りとして使用する場合は本体から外して使用することができ、湿気を吸収すれば本体に接続して、発熱の効果で湿気を蒸発させることができます。半永久的に使用することができ、湿気取り部分だけを個別で購入すれば複数の場所で湿気を取ることも可能です。

一回充電すれば約2週間ほど使用することもできます。

 

西川 からっと寝 除湿シート

西川 からっと寝 除湿シート

出典:楽天

 

湿気はタンスの中や押し入れ、水回りに溜まりやすいですが、寝具の下も湿気が溜まりやすくなっています。定期的に布団を干すなどする必要がありますが、布団の下にシートを敷くだけで湿気を吸収することができ、床や畳みを湿気から守ることが可能です。

薄型のシートであるため、寝心地に悪影響を及ぼしてしまうこともありません。シートタイプは湿気の吸収具合が分かりにくいデメリットがありますが、角に青色からピンク色に変わる目印があるため、ピンク色になれば天日干しをして湿気を蒸発させるようにしましょう。

 

ROUBAIX 湿気取り

ROUBAIX 湿気取り

出典:楽天

 

可愛らしいデザインに仕上げられている湿気取りです。卵のような形であり、さまざまな場所に置くことができるメリットがあります。

湿気を吸うことで20g程度重くなるため、定期的に手で持って重いと感じたら電子レンジで加熱するようにしましょう。加熱することで吸った湿気を蒸発させることができ、再び湿気を吸わせることができます。

約50回程度繰り返して使用することができ、50回使用した後は土の上に置いていれば自然に帰るため、環境に優しい湿気取りです。消臭効果も期待することができるため、匂いが気になる場所にも設置することができます。

 

除湿機 除湿力が見る

除湿機 除湿力が見る

出典:楽天

 

静音タイプの除湿器。音に悩まされることがありません。左上に葉のデザインがされており、色が変わることで乾燥しているのかや湿気を吸っているのかを判断することができます。内蔵している装置で発熱させることができ、吸い取った水気を蒸発させることで繰り返し使用することも可能です。

シンプルなデザインなので、さまざまな室内でも違和感なく設置することができます。コンセントに差し込むことで発熱させることができ、12時間程度で完全に乾燥させることが可能です。除湿器として使用する場合はコンセントがなくても使用することができます。

 

SHARP プラズマクラスター除湿器 CV-H71

SHARP プラズマクラスター除湿器 CV-H71

出典:楽天

 

プラズマクラスター7000の効果でお部屋も衣類もさわやかに除湿・乾燥をしてくれます。部屋干しの生乾き臭、衣類についた汗臭さ、衣類や部屋についたタバコの臭いなどの消臭に高い効果があります。カビ菌の増殖を抑制する効果も高くいです。

ガイド付きルーバーがついていて、プラズマクラスターの風を広範囲に送風してくれますので、風が部屋全体に届きます。ハンドルがついているため場所の移動や排水も楽に行うことができます。

横幅も30cmととてもコンパクトな設計のため、家中のどこにでも設置できて利便性の高い製品です。

 

コロナ CORONA 除湿乾燥機 CD-P63A

コロナ CORONA 除湿乾燥機 CD-P63A

出典:楽天

 

木造7畳、鉄筋14畳まで対応できる除湿乾燥機です。

外出中や睡眠中に洗濯物をしっかりと乾かしてくれます。梅雨の時期の湿気やカビ、冬の結露にも力を発揮してくれます。コンプレッサー式を導入しているため電気代も1時間あたり約5円と非常に安いのも魅力です。

1日あたりの除湿能力は約6.3リットルととても高くなっています。ウィルス抑制、除菌、脱臭に高い効果を発揮します。本体から離れた位置にいても運転状態がわかり、満水になるとメロディーで知らせてくれます。これ1台で湿気対策は万全です。

 

西川リビング 調湿シート からっと寝

西川リビング 調湿シート からっと寝

出典:楽天

 

無数の穴で構成された多孔質構造(シリカゲルBタイプ)となっていて、優れた吸湿能力を発揮します。

商品に付属のセンサーがついていて、吸湿力が落ちてきた時にはセンサーの色がブルーからピンクに変わります。ピンクに変わったら天日干しをすることで、簡単に吸湿力が回復するため繰り返し長く使用できます。

マットを敷布団の下に置いて使用しますが、リビングのラグの下に敷いて使用しても効果がわかります。除湿だけではなく消臭機能もあります。

 

ニトリ いぐさラグ

ニトリ いぐさラグ

出典:楽天

 

いぐさは湿気取りに効果のある素材で、二酸化炭素を吸収し空気を浄化する性能があり空気をきれいにしてくれます。湿度が高いときは湿度を吸い込み、乾燥しているときは水分を放出します。リラックス効果のある匂いを感じ、夏は足をのせるとひんやりと感じを実感できるでしょう。

床を傷つけにくくすべりにくい不織布の裏貼付きとなっています。折り畳みができるため、女性でも簡単に運ぶことが可能です。天気にいい日に、天日干しにすることで効果は長く維持できます。

 

オカモト 水とりぞうさん 除湿剤

オカモト 水とりぞうさん 除湿剤

出典:楽天

 

1982年より35年以上にわたって販売されている「水とりぞうさん」のシリーズがおすすめです。

お部屋用は550mlの大容量タイプ、400mlの通常タイプ、炭550mlの強消臭タイプ、550mlの商品でフルーティーフローラルの香りとエッセンシャルシャボンの香りとラインアップが豊富。その他にもさまざまなタイプの商品が販売されていて、場所で家庭内の各所で利用できます。

使用されている塩化カルシウムは水分を吸収すると、粒が溶けて塩化カルシウム水溶液に変わります。パッケージの中身が液体になっていくのが目に見えてわかります。とても吸湿力の高い商品です。

 

DECOLE デコレ カラッとマスコット

DECOLE デコレ カラッとマスコット

出典:楽天

 

玄関先、靴箱、本棚、日当たりの悪い部屋などに、置くだけでカラッと除湿してくれるアイテムです。すやすやねこ、すやすやしばいぬ、ひょっこりねこ、ひょっこりしばいぬ、はりねずみ、ふくろうなど多くの種類から選べます。

その名前の通り、動物がデザインデとてもかわいく作られています。部屋のインテリアとしても、とても癒やされる製品です。

中に入っているシリカゲルが周りの湿気を吸い込みます。吸湿力が弱くなってきたと感じたら、本体をレンジで温めることによって機能が再生しますので、繰り返し使用できるエコな製品です。

 

kinokoto 炭 ツリー オブジェ

kinokoto 炭 ツリー オブジェ

出典:楽天

 

針葉樹を思わせるようなインテリア小物です。セラミック炭のペイントが施されています。セラミック炭は、嫌な臭いは吸着するという性質をもっています。精油を垂らしアロマの香りを楽しむこともできます。

吸排湿力は備長炭の5倍以上といわれています。原料のヒノキの効果として、室内の空気を浄化してくれます。

サイズはS(高さ15cm)、M(高さ22cm)、L(高さ26cm)と3段階のラインアップのため、インテリアとしても選択の幅が広がります。

 

CHIKUNO CUBE チクノキューブ

CHIKUNO CUBE チクノキューブ

出典:楽天

 

竹炭から作られている、空気の清浄効果が高い一辺が約4cmの炭キューブです。

除湿や空気の清浄はもちろんですが、臭いのもとやさまざまな有害物質も吸着してくれます。冷蔵庫や靴箱なら1個、車やクローゼットなら2~4個、6畳の部屋なら4~6個置くと効果的だと言われています。

竹炭は晴れた日に天日干しにすることで効果が回復しますので、繰り返し使用できる商品。素材が炭なので布などが黒くなることがありますが、炭なので洗えば色は落ちます。スイッチのない空気清浄機と言われています。

 

となりのトトロ いぐさマット

となりのトトロ いぐさマット

出典:楽天

 

純国産のいぐさを使用しているマットです。い草には空気の自然浄化作用や、湿度の調節作用があります。外国産のいぐさと比べて、いぐさ自体が太く豊かな弾力があり耐久性に優れています。裏地にはウレタンフォームを使用しているため、すべりにくくクッション性も抜群の商品です。

商品名の通り、となりのトトロがデザインされているためとてもかわいくて人気があります。ラインアップにはマットとラグがあり、それぞれ3サイズ用意されていますので、お部屋の大きさに合わせて幅広く利用できます。

 

インテリア備長炭 涼

インテリア備長炭 涼

出典:楽天

 

洗浄済みの紀州備長炭を小さく粒状にし、涼しげなインテリアオブジェです。ガラス入り卓上インテリアとなっていてとてもオシャレなため、インテリアとしても映えます。高さは約14cmと部屋のどこにでも簡単に置くことができます。

備長炭には吸着効果があり、不快な臭いや湿気を取り除いてくれます。マイナスイオンの効果も。空気中のチリ・ホコリを除去するなど空気の清浄効果、ストレス軽減効果、リラックス効果もありますので快適な気分になれるためおすすめです。

 

まとめ

梅雨の時期や天候が悪いときは湿気が多くなります。

湿気対策は、あなたの快適な生活を送ることと、あなたの体を守るためにとても大切なことです。

しっかりと湿気対策をしていつでも快適な生活がおくれるように準備していきましょう。

 

一緒に読まれています

冷却タオルおすすめ【首元ひんやり熱中症対策・人気種類】

布団クリーナーおすすめ【ダニ退治に効果的・口コミ人気種類】

靴用防水スプレーおすすめ【スニーカーに効果的・薬局の人気種類】

布団乾燥機おすすめ【ダニ退治・買ってよかった人気種類】

夏用スリッパの人気おすすめ【蒸れないメッシュや麻・おしゃれ】

洗えるマスクおすすめ【ドラッグストア人気メーカー・おしゃれ種類】

ヘアオイルおすすめ【人気市販品・髪をケアするプレゼント】

高級タオルおすすめ【人気ブランド・喜ばれるプレゼント】

フェイスタオルおすすめ【人気ブランド・ふわふわ・高い吸水性】

ペーパータオルホルダーおすすめ【人気吊り下げ・吸盤やマグネット】