寒くなると指先が冷た~くなってしまいますよね。
バッグの中から探し物をするにも、スマホをいじるにも、手がかじかんで上手くできない!という思いをしたことはみなさん何度もあるのではないでしょうか。
手袋って、子供の時以来していないけど実際温かいのかな?
自分じゃ買ったことがなかったけど、どんな手袋が良いのかな?
そんな疑問にお答えします。
メンズにおすすめの手袋を人気ブランドからデザイン性のあるおしゃれなもの、とにかく温かいもの・・・多種多様な手袋をご紹介!
また、実際に手袋を選ぶ際のコツやポイントもお伝えしていくので、どうぞお楽しみに!
人気コンテンツの目次
メンズ手袋の選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
ではまず、実際に手袋を購入する際のポイントをお伝えしていきましょう。
素材で選ぶ
手袋には実はたくさんの素材のものが存在します。
一番オーソドックスなものだと毛糸で編まれたものですが、この編み方もざっくり手編み風から細かいゲージニット風までさまざま。
編み方に関しては自分のファッションテイストや使うシーンに合わせて、あとは好みで決めてしまってOKです。
ちなみに網目が大きくなればなるほどカジュアルになるのでプライベート使いに適しており、細かい網目になればフォーマルテイストになるのでビジネスシーンのイメージが強くなります。
もちろん毛糸自体の材質にも種類があり、触り心地を重視するのであればカシミヤがおすすめ。
柔らかく滑らかな手触りで、履いているだけで癒されること間違いありません。
もう少し値段を下げるとポリエステルや羊毛などもたくさんあるので、チクチクしないか、ストレスなく履くことができるかを確かめるためにも購入前に直接履いてみるのがベストです。
また、メンズ用の手袋で意外と人気があるのは革製のもの。
毛糸になると少し子供っぽいカジュアルな印象を与えてしまいますが、革製はぐーんと大人の男らしさを演出してくれます。
本革となるともちろん値は張ってしまうのですが、その分長持ちしますし、自分の手の形になじんで柔らかくなっていく工程を楽しむこともできるためおすすめ。
サイズで選ぶ
服や靴と違って手袋にサイズがあるというのはあまり意識されませんが、これもとても重要なポイントなのです。
靴のように0.5刻みで用意されていることはほとんどありませんが、大きさの目安が大体記載されているはずなので、しっかりチェックしてから購入するようにしましょう。
とはいっても特に毛糸の手袋なんかはサイズ展開のないものも珍しくないので、購入前に試着すると間違いないのでおすすめです。
ちなみに革の手袋を購入する場合は気持ち少し小さいかな?くらいのサイズを選ぶと良いんだとか。
その理由は、革は柔軟に伸びるので、使っているうちに自分ピッタリのサイズになってくれるからです。
大きいサイズを買ってしまうと、自分の手の形に沿って小さくなるということができないので馴染まなくなってしまいます。
また、大きいよりは小さい方が冷たい風の入ってくる隙間を減らすことができるので、そういった面でも小さいサイズの方が良いでしょう。
機能性で選ぶ
手袋の購入を迷う人の1番の懸念点は、スマートフォンをいじりずらいというところではないでしょうか。
スマホは人間の指の熱や、ロック時には指紋認証が必要なので手袋をいちいち外さなければならない手間が億劫ですよね。
しかし最近では、このようなストレスを感じさせない手袋もたくさん販売されているんです。
一般的なものだと、スマホをいじることの多い親指と人差し指の部分だけ先端がカットしてあって、ほかの指や手のひらを温めたままスマホを操作できるというタイプ。
そしてスマホをいじらない時は親指と人差し指が冷えないようにかぶせるタイプのカバーがついているものもあります。
さらに指が出ていたら結局冷えてしまうので指先部分をカットせず、手袋自体にスマホに反応する素材が縫い付けられているものまであるんです。
このように、人々が使いやすいように時代に合わせて手袋も進化しているんですね。
外でもスマホを触ることが多いという人は、こういった部分も意識して購入すると良いでしょう。
おすすめ人気メンズ手袋の種類
では実際にメンズにおすすめの手袋をご紹介していきます。
メンズ手袋選びの参考にしてみて下さいね。
ポロ ラルフローレン (Polo Ralph Lauren) ニットグローブ

出典:楽天市場
まずは人気ブランド、ラルフローレン。
身に着けると洗練された上品さを感じさせながら、取り入れやすいカジュアルさも兼ね備えています。
ブランドものの手袋を選びたいけれど気取った感じは出したくない!という人におすすめ。
こちらの手袋は表面上はオールニット素材ですが、網目が細かいのでプライベートのみならずビジネスシーンでも履いてもかっこよくキマります。
さらに嬉しいのは、手のひら側をみると中心部分がレザーになっているのでさりげないおしゃれさを感じさせ、物を持った時の滑り止めとしても活躍してくれます。
そして極めつけはスマホ対応になっているという点。
親指と人差し指の先だけ材質が変わっているので、手袋をはずさなくても着けたまま操作することができます。
GSG レザーグローブ

出典:amazon
続いて大人の男らしさを演出してくれる革の手袋です。
光沢感のある革を使用しているので、値段より高見えするのが嬉しいところ。
手の甲部分に施されている飾りラインがアクセントになり、シンプルな中にも華やかさを演出しています。
サイズはS、M、L、XLと豊富に揃えられているので自分のサイズに合ったものを選ぶことができます。
BEAMS(ビームス) BEAMS×DANTON ウールグローブ

出典:楽天市場
人気ファッションブランドのビームスでも手袋を扱っています。
多様なコーディネートに合わせやすいシンプルなデザインが魅力の手袋です。
しかし、ただシンプルなわけではありません。
手のひらの面を向けるとレザー素材に切り返されており、表と裏の両面で違った魅力を見せてくれるのがおもしろいポイント。
滑り止めの効果も果たしてくれるので、スマホなどの小物も安心して持つことができます。
UGG(アグ)サイドタブテックグローブ

出典:楽天市場
アグといえば温かく保温性に優れつつもデザイン性が高いブーツた有名ですよね。
実は手袋も販売しており、ブーツ同様の魅力があるのです。
お値段は多少高くなりますが、とにかく温かい手袋がほしいという人にはぜひ選んでほしいと思います。
メイン素材はレザーになっており、手のひら側は光沢のある本革を使用。
甲側が羊毛のシープスキンを使用しているので保温性が高く、またデザインとしても冬らしいほっこりする温かみを演出してくれます。
ハリスツイード レザーグローブ

出典:楽天市場
こちらはスコットランドのブランドで、ツイードをモチーフとした温かみのあるデザインが人気で世界中で多くの人に愛されているブランドです。
チェック柄ですがツイード素材なので子供っぽくならず、シンプルなコーディネートのアクセントとして独特の存在感を示してくれます。
また、手の甲はツイード、そして手のひら側はレザーと防寒性に優れているのも魅力。
カラーは4色あり、ブラックベースにネイビーやグリーンを散りばめたブラックウォッチ、グレーにアクセントのレッドがおしゃれなグレーチェック、ネイビーとブラックのシンプルな組み合わせが印象的なネイビーヘリンボーン、その色違いで優しさを感じさせるグレーヘリンボーンの展開です。
Dents(デンツ) カシミアグローブ

出典:楽天市場
こちらは革製の手袋ですが、ステッチの効果でクールな印象を和らげ、優しい革のぬくもりを感じさせます。
表面に出ている革には鹿を使っており、より温かみを感じさせてくれる柔らかい素材。
また、見えない部分にまでこだわられているのが魅力であり、裏地にはなんとカシミアを使用しており、極上の滑らかな肌さわりと保温効果で、寒い真冬も快適に乗り越えることができます。
カラーはハバナ(キャメルのような色)、ブラック、ネイビー、バーク(チョコレートのようなブラウン)と4色展開です。
ナノユニバース インフィールダーデザイン手袋

出典:楽天市場
アパレルブランドとして男女問わず人気のナノユニバース。
手袋も豊富に販売していて、こちらはちょっとチャーミングなプリントが魅力。
これはもちろん縫い付けてあるだけではなく、刺繍されていることで手作り感のあるほっこりとした可愛らしさがあります。
シンプルな恰好の中にもちょっとした遊び心を加えたいという人にピッタリです。
また、スマホをいじれるように親指、人差し指の素材が変わっているのでとっても便利!
Magarrow(マガロー) ミトン手袋

出典:amazon
素材がフリースを使用されており、何より軽いのが1番の魅力。
キッチンで使うミトンのように指の部分を隠したり出したりすることができるため、細かい作業にも向いています。
普段以外にアウトドアで使うのにもピッタリですね!
ころんとした可愛らしいデザインですがブラックで非常にシンプルなため、男女問わず大人気なので、おそろいで着けるのもアリ。
EFOFEI 指なしニットグローブ

出典:amazon
こちらの手袋は指の部分がカットされているので、スマホをいじるのはもちろんスポーツ時にも重宝すると人気があります。
指部分のカットされた手袋といえばレザーをイメージしますが、ニット素材で作れられていることにより強いクール感を和らげ、優しく温かみのある印象をもたらしてくれるのが良いです。
カラーは4色展開で、ブラック、ダークグレー、ネイビー、ライトグレー。
どれも華やかすぎないナチュラルカラーなので、コーディネートに合わせて選ぶというのも楽しいです。
まとめ
おすすめメンズ手袋について紹介していきましたが、気になる種類は見つかりましたか?今回紹介しているメンズ手袋は、どれも人気のある種類です。
人気男性ブランドを厳選して紹介しているため、自分用としてはもちろんプレゼント用としてもおすすめですよ。
定番のデザインから個性的なデザインまで様々!おしゃれ男子になるためにも、かっこいいデザインの手袋を見つけて着用してみてくださいね。
一緒に読まれています >メンズフェイスシェーバーおすすめ8選【眉毛産毛ムダ毛処理・人気種類】 >メンズ軟骨ピアスおすすめ7選【人気ブランド・かっこいいデザイン】 >ダニエルウェリントンおすすめ8選【メンズ人気腕時計・評判の良い種類】 >メンズおすすめカスタマイズ腕時計ブランド9選【人気おしゃれ種類】 >メンズヘアスプレーおすすめ9選【人気市販品・頭皮に優しい種類も】 |