頭皮保湿オイルおすすめ10選【人気市販品で保湿して乾燥ケア】

頭皮の乾燥でお悩みの方は多いのではないでしょうか。

頭皮が乾燥すると、様々なトラブルが発生しますよね。一番分かりやすく現れるのは、かゆみではないでしょうか。

かゆみを感じると、「あ、乾燥してるのかな?」と思うきっかけにもなりますよね。

また、頭皮が乾燥して現れるトラブルとして嫌なことと言えば、周囲に不快な思いをさせてしまうことです。

まず、臭いです。頭皮が乾燥すると、肌を守る為に必要以上に皮脂が分泌されます。そうすると、脂っこい頭皮になってしまい、そこから皮脂の臭いが漂ってしまうのです。
次に、フケです。

乾燥することによって、肌の表面にある角質層が剥がれ落ち、それがフケとなって現れます。鏡を見ない限り自分では気が付かない為、誰かに指摘されて気が付く…なんて恥ずかしいことも起こりかねません。

ということで今回は、頭皮ケアをするための保湿オイルを紹介していきます。今日で頭皮の悩みとはおさらばしちゃいましょう。

保湿オイルを選ぶ際のポイント

頭皮の様々なトラブルを回避するには、頭皮を乾燥から防ぐことが大切です。乾燥から防ぐ為には、頭皮を保湿する必要があります。

そこで使えるのが、保湿オイルです。保湿オイルは頭皮を保湿するだけではなく、様々な素敵な効果をもたらしてくれます。

 

頭皮用の保湿オイルの選ぶ方と選ぶコツ

保湿オイルを選ぶ際には、なんといっても保湿成分に注目することが大切です。保湿成分がたっぷり入っているオイルであれば、その商品のパッケージに“保湿”“潤い”“乾燥対策”などの言葉が書かれていることでしょう。

まずはパッケージを見て、それらの言葉が書かれているオイルを手にとってみて下さい。

また、保湿成分の具体名としては、“コラーゲン”や“ヒアルロン酸”などがあげられます。オイルを手にとったら、成分内容を見てみて、これらの保湿成分が入っているのか確認してみて下さいね。

保湿以外の効果も求めたい人は、パッケージを更によく見て選んでみて下さい。“におい、フケが気になる人に”“抜け毛対策”“育毛ローション”などといった文言がある商品があります。

保湿オイルには頭皮の保湿以外の効果をもたらしてくれる商品もある為、自分が求める効果をもたらしてくれる保湿オイルを選べると良いですね。

頭皮保湿オイルの人気10選【オススメ市販品で保湿して乾燥ケア】

柳屋 あんず油

柳屋 あんず油

出典:楽天市場

 

あなたも1度は薬局で見かけたことがあるのではないでしょうか。

あんず油は、100%植物由来のオイルになっており、その名の通りあんずの香りがするオイルです。保湿成分がたっぷり含まれているのに1000円以下で買うことができ、コスパの良い商品となっています。

100%植物由来の為、もちろん無添加になっています。敏感肌の方など、どんな方でも比較的安心して使用することができますよ。

 

一緒に読まれています

>顔も塗れる全身用保湿クリームランキング!薬局の市販品でオススメの物

キュレル 頭皮保湿ローション

キュレル 頭皮保湿ローション

出典:楽天市場

 

ノンオイリータイプになっている為、さらっとしており、べたつきにくいです。

潤い成分である“ユーカリエキス”を配合しており、頭皮のかゆみや乾燥を防いでくれます。弱酸性、着色料・アルコール・メントール不使用なので、比較的安心して使用することができます。

また、使いやすさもオススメのポイントです。ダイレクトタッチノズル式になっている為、気になる箇所にそのまま直接つけることができます。

 

無印良品 スウィートアーモンドオイル

無印良品 スウィートアーモンドオイル

出典:楽天市場

 

無印良品からも、様々な保湿オイルが発売されています。その中の1つが、スウィートアーモンドオイルです。

これは、その名の通り、アーモンドの種子から搾ったオイルを使用している保湿オイルです。ポンプ式になっている為、使いやすくなっています。

そしてもちろん、無香料、無着色、100%植物由来なので、他の商品よりも安心して使用可能です。

更に、頭皮だけではなく、顔や体で気になる部分の保湿にも使用することができます。

 

ヴァーチェ マルラオイル

ヴァーチェ マルラオイル

出典:楽天市場

 

南アフリカのマルラの木の実から搾取した希少なオイルです。“スクレロカリアビレア種子油”という保湿成分を使用しています。

なんと、オリーブオイルの10倍の抗酸化作用があると言われており、美容効果がとても高いオイルです。

年齢とともに頭皮や毛髪が弱ってきた…という方にオススメの商品です。

また、目元や口元などの気になる部分に使用できたり、マッサージオイル、ベビーオイルとしても使用可能になっています。

 

一緒に読まれています

>ティッシュで肌に優しい柔らかいものランキング!おすすめは保湿性のもの

ひまし油

ひまし油

出典:楽天市場

 

ヒマという植物の種より搾取したオイルで、蜂蜜のようなとろっとしたオイルになっています。こちらもポンプ式になっており、使いやすさも抜群です。

嬉しい要素として、アトピーや肌荒れを抑える抗炎症の作用があります。肌が荒れやすい方は、ぜひ試してみて下さい。

更にこちらも、頭皮だけではなく全身に使用することができる為、指先に塗ってささくれ防止なんて使い方もできますよ。

 

モルティ 薬用育毛ローション

モルティ 薬用育毛ローション

出典:楽天市場

 

“センキュウ”“クララ”といった植物性の保湿成分が含まれており、頭皮を保湿してくれたり、“ホホバオイル”を配合している為、髪の毛にツヤ感を与えてくれたりします。

さらになんといっても、その名の通り、育毛や抜け毛の予防をしてくれるローションになっています。

保湿をしつつ、抜け毛対策や育毛効果を期待する方にはオススメの商品となっています。

 

ピオクレア 薬用フケかゆみローション

ピオクレア 薬用フケかゆみローション

出典:楽天市場

 

“ヒアルロン酸Na”や濃グリセリン“が頭皮に潤いを与えてくれ、保湿してくれます。無香料、無着色、弱酸性で、他のグッズよりも安心して使用することができます。

そしてこちらもその名の通り、フケやかゆみを防止してくれるローションになっています。“オクトピロックス”という殺菌成分がフケの原因である菌を殺菌してくれます。

また、“グリチルリチン酸ジカリウム”という抗炎症成分が頭皮の炎症を抑えてくれ、かゆみを防いでくれます。

更には、“酢酸トコフェロール”という血行促進成分が抜け毛を防いでくれます。

女性の為に作られた薬用ローションになっているので、女性にオススメです。

 

資生堂 アデノバイタルスカルプエッセンスV

資生堂 アデノバイタルスカルプエッセンスV

出典:楽天市場

 

こちらの商品の特徴はなんといっても、発毛や育毛、白髪改善効果が期待できるというところです。

先端バイオサイエンスの研究により、毛根に存在している発毛・育毛の原動力に着目した資生堂が、独自のテクノロジーと成分を使用し、このような効果が期待できる商品が完成しました。

また、天然果実とアロマティックグリーンの明るくてハツラツとした香りがあるので、使用後は爽やかな気持ちになりますよ。

 

一緒に読まれています

>保湿力の高いボディクリームをプレゼント!薬局の市販品から選ぶ

ソンバーユ No.5 毛髪用

ソンバーユ No.5 毛髪用

出典:楽天市場

 

良質の馬の脂肪から抽出された油となっており、天然成分をたっぷり含んでいます。

実は馬の油は人間の脂肪とよく似た成分をもっています。その為、肌に馴染みやすく、細かなところまで染みわたります。

“毛髪用”となっていますが、頭皮に使用することで乾燥もしっかり防いでくれると評判です。

傷んだ髪をケアしてくれる為、枝毛や切れ毛の気になる方にもオススメの商品です。

 

大島椿

大島椿

出典:楽天市場

 

薬局でよく見かける有名なオイルですので、あなたもご存じなのではないでしょうか。

無香料、無着色、無鉱物の油で、無添加処方になっています。

ドライヤーの熱や紫外線などの刺激から守ってくれる為、枝毛やパサつきの予防にも使用できます。

さらりとした質感なので、お風呂上がりに使用しても、べたつくことなく、さらりとした仕上がりになります。ぜひ、お風呂上がりに使用してみて下さい。

頭皮以外の顔や体にも使用できますので、尚更お風呂上がりの保湿ケアにオススメですよ。

 

まとめ

頭皮を大切にするために必要な頭皮オイルについて紹介していきました。

デリケートな部分に使用するグッズのため、合う合わない問題はあるかと思います。そのため、最初に使用する際には少量だけ付けて試してみてください。異常を感じたら、すぐに使用するのはやめるようしましょう。

頭皮の乾燥、フケの悩みを解決するには、早期解決が大事です。対応が遅くなって後悔しないようにしてくださいね。

 

一緒に読まれています

>プチプラで人気のリップクリーム14選【安い市販品がオススメ】