夏に欠かせないものの1つと言えば、サンダルですよね。それは男女問わず言えることです。
実はメンズサンダルには様々な種類があり、いざ購入しようと思うと、その種類の豊富さに驚いてしまい、どれを選んだら良いのか迷ってしまいます。
そこでこれから、メンズサンダルを選ぶ際のポイントと、実際におすすめするメンズサンダルについてこれからご紹介していきたいと思います。
人気コンテンツの目次
メンズサンダルの選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
靴1つで印象は大きく変わるもので、中には靴を見て第一印象を決めてしまう…という人も世の中にはいますよね。
それは夏のサンダルであっても同じことです。
相手に良い印象を持たれるような、尚且つ自分らしさを出せるようなサンダルを選べたら1番ですね。
そのようなサンダルを選ぶ為にも、これからご紹介する3つのメンズサンダルを選ぶ際のポイントを事前にしっかりおさえてから選ぶようにして下さいね。
タイプ・種類で選ぶ
メンズサンダルには様々なタイプがあります。
まずはコンフォートタイプです。コンフォートタイプはシンプルで履き心地が良く、オシャレにも見えるという良いこと尽くめのサンダルです。素材によっても印象が変わりますよ。
次にスポーツタイプです。スポーツタイプは海や川などのレジャーを想定して作られているので、歩きやすさやグリップ力の高さなどの機能性が重視されたサンダルです。
次にビーチタイプです。いわゆるビーチサンダルですね。ビーチタイプは鼻緒がついているところが特徴的で、砂浜で履いても脱げにくい作りになっています。もちろん、砂浜以外の普段履きとして履いていてもオシャレに見えますよ。
次にシャワータイプです。着脱のしやすさが特徴的なワイドなストラップを備えているシンプルなサンダルです。
最後にシューズタイプです。シューズタイプはスニーカーのようなデザイン、履き心地、機能性のあるサンダルです。その為、長時間履き続けても疲れにくいですよ。
機能性で選ぶ
ソール部分の機能の中には、足への負担を軽減してくれるものがあります。長時間歩く際には必要な機能ですよね。
また、靴を履いた時の悩みの1つである靴擦れ。これを防止してくれるストラップのついたサンダルがおすすめです。
その他にも素材やタイプによって機能は様々で、防水性のあるものや軽量で歩きやすいものなど、サンダルによって機能はそれぞれですよ。
デザイン・おしゃれさから選ぶ
やはり重要なのはデザイン。色や形、大きさなど、“デザイン”と一言で言っても、ポイントは様々ですよね。
ブランドものかどうかなども気になるポイントの1つです。
デザインを考える際には、基本的には普段のあなたのファッションに合うかどうかで考えるようにしましょう。
ファッションに統一性がなかったり、選ぶのに迷ってしまったりした際には、シンプルなデザインのものやモノトーンカラーのものを選ぶと、大抵のファッションに合うのでおすすめです。
おすすめ人気メンズサンダルの種類
ビルケンシュトック GIZEH EVA

出典:楽天市場
ビルケンシュトックはドイツの有名ブランドです。
合皮素材のストラップ、コルクのソールが特徴的で、フィットしやすいデザインの足型のインソールがビルケンシュトックならではです。
ストラップベルトになっているので、自分の足に合わせて調整することもできますよ。
耐水性があって水洗いが可能なところも嬉しいポイントですね。
全部で6色展開になっています。
アディダス アディレッタライトサンダル

出典:楽天市場
アディダスの三つ葉のロゴが特徴的なメンズサンダルです。
フッドヘッドがとてもソフトで、快適な履き心地を楽しむことができます。
靴下を履いた足で履いても、とてもオシャレな印象を与えてくれますよ。
スポーティーな印象を与えてくれ、とてもかっこいいですね。
全部で3色展開になっています。
ビルケンシュトック アリゾナ

出典:楽天市場
フッドヘッドにとてもこだわりを持っているメンズサンダルです。
こだわられたフッドヘッドのおかげで、正しい姿勢や歩き方をすることができます。
また、足を包み込むかのようなフィット感があったり、疲れにくい作りになっていたりし、とても快適な履き心地ですよ。
履き続けると本来の自然なアーチの状態に矯正してくれるという、健康のことも考えて作られたメンズサンダルです。
全部で10色展開になっています。
クロックス シャワーサンダルクロックバンド2.0

出典:楽天市場
“クロスライト”というとても軽くて履き心地も良い特殊な素材を使用しているメンズサンダルです。
抗菌効果と防臭効果があり、まるまる水洗いをすることも可能なので、長く使用し続けることができますよ。
足にしっかりフィットしてくれるので、とても歩きやすく、日常的に履くこともできますね。
クロックバンドがスポーティーな印象を与えてくれます。
ザ・ノースフェイス ウルトラストレイタムプロ

出典:楽天市場
ザ・ノースフェイスはアウトドアブランドとして有名な人気ブランドです。
フッドヘッドに反発力と安定性に優れたテクノロジーを採用しており、足をしっかり衝撃から守ってくれます。
またアウトソールには、“ビブラムメガグリップ”という高いグリップ性のあるグリップを採用しおり、安定した歩行をサポートしてくれますよ。
ストラップが2ヶ所にあり、足に合わせてフィット感を調整することができますし、着脱も簡単にできます。
ジーノ グラディエーターサンダル

出典:楽天市場
グラディエーターのベルトとアンティークライクのスタッズのおかげで、とてもワイルドな雰囲気を演出してくれるメンズサンダル。男らしさ溢れるかっこいいデザインですね。
デニムスタイルやスキニースタイルにぴったりなメンズサンダルです。
ベルトの裏にはゴムが採用されているので、着脱も簡単にできますよ。
ホワイト、ブラック、キャメルの3色展開になっています。
KEEN アウトドアサンダルニューポートエイチツー

出典:楽天市場
“靴を超えたサンダル”というキャッチコピーのメンズサンダルです。
つま先をしっかり守ってくれる構造になっており、アウトドアでも安心して履くことができますよ。
アッパーには合成繊維を使用しているので、スニーカーのような履き心地と運動性能を持っています。
素足でも靴下を履いた上からでも履くことができるので、オールシーズン、アウトドアで使用することができますよ。
洗濯機で洗うことができるところも嬉しいポイントの1つですね。
HENRY&HENRY FLIPPER

出典:楽天市場
HENRY&HENRYは、一流ラグジュラリーブランドのサンダルのデザイン企画や製造を請け負っていることで有名なイタリアのブランド。
とてもスタイリッシュなデザインが特徴的なビーチタイプのメンズサンダルです。シャツスタイルなどに合わせやすいですね。
サラっとした履き心地ですが、しっかり足にフィットしてくれるフィット感も心地良いですよ。
ネイビー、オリーブ、ホワイト、ブラック、ブラウンの5色展開になっています。
まとめ
おすすめメンズサンダルについて紹介していきいましたが、いかがだったでしょうか。
今回紹介した種類は、どれも人気のある種類!デザイン性はもちろん、機能性も高いものが多いので、ぜひ試してみてください。
サンダルはやはりファッションアイテムでもあるため、あなたの好みに合ったものを選ぶことが大事です。好きなおしゃれを楽しみながら、サンダルを履いてくださいね。
一緒に読まれています >メンズフェイスシェーバーおすすめ8選【眉毛産毛ムダ毛処理・人気種類】 >メンズヘアワックスおすすめ8選【人気市販品・初心者用種類・いい匂い】 |