便利なキッチン用品の1つとして、グリルパンがあります。グリルパンがあれば焼き料理はもちろん、鍋の代用としても使うことができ、とても便利で料理の幅が広がることでしょう。
しかしそんなグリルパンは種類が豊富で、どれを購入したら良いのか迷ってしまうものです。
そこでこれから、グリルパンを選ぶ際のポイントと実際におすすめするグリルパンについてご紹介していきたいと思います。
人気コンテンツの目次
- 1 おすすめ人気グリルパンの種類
- 1.1 岩鋳 グリルパン木柄付 23029
- 1.2 アイリスオーヤマ グリルパン SKL-G
- 1.3 イシガキ産業 スキレット グリルパン 3967
- 1.4 和平フレイズ グリルパン KM-9149
- 1.5 高儀 Glee-ru 取っ手が外せるグリルパン
- 1.6 アーネスト グリルパン A-76159
- 1.7 オークス レイエ ふた付 グリルパン おさかなロースター LS1504
- 1.8 パール金属 ラクッキング グリルパン 日本製 HB-1000
- 1.9 和平フレイズ グリルパンRA-9505
- 1.10 及精鋳造所 南部鉄器ベイクパン
- 1.11 イブキクラフト グリルパンツールズグリラー
- 1.12 オークス ウチクックスチームグリル
- 1.13 ストウブ スチーム&グリル
- 1.14 ヒュッゲ styleグリルパン 08088
- 1.15 アーネスト NEWベルフィーナ
- 1.16 グリルパンフレーバーストーンヘルシーグリル
- 2 グリルパンの選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
- 3 まとめ
おすすめ人気グリルパンの種類
岩鋳 グリルパン木柄付 23029
出典:楽天市場
南部鉄器で仕上げられているグリムパン、フライパンの形状に非常に似ている特徴があります。高さが低く作られているため、炒め物や鍋としては活用するには不向きですが、肉を焼く際におすすめのグリルパンです。取っ手部分は木材が使用されているため、熱くなりにくく、料理がしやすくなります。
南部鉄器は熱を蓄積する性能に優れていることで素早く肉に熱を伝えることができ、ジュージーな焼き具合にすることが可能。焼肉専用のグリルパンとしておすすめであり、よりおいしく肉を食べたい人や余分な油を落としたいと考えている人にもおすすめです。
アイリスオーヤマ グリルパン SKL-G
出典:楽天市場
ワイドサイズのグリルパンに仕上げられているため、肉はもちろんですが、魚や野菜などを焼いたり炒める際にも使用することができます。サイズが大きいので、一度に多くの量を料理する必要がある場合にもおすすめです。特殊なコーティングが施されていることで油を均一につけることができ、こびりつきにくくすることができます。
見栄えの良い料理に仕上げられるだけではなく、洗う際にも手間がかかりません。スチームポケットに水を入れておくことで蒸す工程も可能になります。直火やIHにも対応することができ、オーブンの使用も可能です。
イシガキ産業 スキレット グリルパン 3967
出典:楽天市場
シンプルなデザインに仕上げられているグリルパン、使いやすいサイズでもあります。また、コストパフォーマンに優れている特徴もあるため、安いグリルパンを購入しようと考えている人にもおすすめです。直火やITにも使用することはできますが、金属製のグリルパンであるため、電子レンジは使用しないようにしましょう。
取っ手部分は裸の状態であるため、使用すれば熱で熱くなりやすいです。そのため、使用するのであればミトンを用意することをおすすめします。シンプルであり、使いやすいデザインに仕上げられているのでアウトドア用のグリルパンとしてもおすすめです。
和平フレイズ グリルパン KM-9149
出典:楽天市場
横長のデザインに仕上げられている特徴があるグリルパン。切り身魚を焼く際に適しているサイズで、同時に2匹焼くことができます。一般的なグリルパンでも切り身魚を焼くことはできますが、2匹同時に焼くことができない場合も多いのですが、このグリルパンであればその心配は無用です。
クッキングヒーターにグリル機能がついていない場合にもおすすめであり、気軽に焼き魚を焼くことが可能です。
高儀 Glee-ru 取っ手が外せるグリルパン
出典:楽天市場
リブの形状が斜めになっていることで焼き目を綺麗にすることができます。リブの高さも低いため、手洗いしやすく、汚れ落とし残しがなくなりやすいです。
取っ手は簡単に取り外すことができ、収納する際にコンパクトにすることができます。調理後はそのまま皿として食卓に並べることも可能です。
保温効果のある素材が使用されていることもあり、冷めにくく、暖かい状態で食べることができます。蓋はステンレス素材で仕上げられているため、洗いやすく、錆びてしまうこともありません。
アーネスト グリルパン A-76159
出典:楽天市場
軽量化されているグリルパンであるため、扱いやすい特徴があります。特に、力が弱い女性の方は重い調理器具は使いにくさを感じてしまう場合が多いですが、軽いことで快適に使用することが可能です。また、耐久性にも優れている特徴があり、長年愛用しつづけることもできます。
表面にはベルフィーナコートが施されているため焦げ付きにくいです。熱伝導が高いアルミダイキャスト製のグリルパンであることで解凍用のプレートとしても活用することができます。皿やトレイの上で解凍するよりも短時間で解凍することが可能です。
オークス レイエ ふた付 グリルパン おさかなロースター LS1504
出典:楽天市場
波型の間隔を広くしていることで焼き目が綺麗になるだけではなく、余分な油を落とすこともできます。波型は丸みが帯びるように加工されており、焦げ付きにくくなるだけではなく、手入れがしやすくなります。
ダイヤモンドフッ素加工が施されていることで傷が付きにくく、長年愛用しても焦げやすくなってしまうことがありません。フライパンの形状に似ていることでフライパンと同じような感覚で使用することができます。
パール金属 ラクッキング グリルパン 日本製 HB-1000
出典:楽天市場
シンプルなデザインですが、多機能に仕上げられているグリルパンです。蓋つきであるため、蒸すことができ、取っ手は簡単に着脱することができます。魚焼きグリルにそのまま入れて調理することもでき、調理後に魚焼きグリルが汚れてしまうことがありません。そのため、焼き魚は食べたいものの魚焼きグリルの掃除が面倒と感じている人にもおすすめです。
取っ手をつけて食卓に運び、再び取っ手を外せば皿としても活用することができ、より洗い物を減らすことができます。さまざまな熱源に対応することができる特徴もあり、活用幅が広いです。
和平フレイズ グリルパンRA-9505
出典:楽天市場
蓋付きなので蒸し料理もできるグリルパンです。蒸し料理はもちろんですが、アヒージョのようなオイル料理でも、油を飛び散らせることなく調理することができます。IHにも対応しているので、IHの家庭でも使用可能です。
素材は鉄製になっている為、斑なく火を通すことができるので嬉しいですね。使用後も簡単に手入れをすることができ、便利です。
及精鋳造所 南部鉄器ベイクパン
出典:楽天市場
伝統工芸品の南部鉄器で作られているグリルパンです。南部鉄器は熱を蓄えてくれ、均一に熱を伝えてくれます。
また、表面から鉄分が流出して、健康維持にもつながるところが嬉しいポイントになっています。ダッチオーブンと同じような効果を期待することができるでしょう。取っ手や蓋も付いているので、調理の幅も広がりますね。
IH対応になっています。
イブキクラフト グリルパンツールズグリラー
出典:楽天市場
陶器製で耐熱性にとても優れたグリルパンです。直火にもオーブンにも使用可能となっています。その為、グラタンなども手軽に調理することができるので嬉しいですね。
また、コンパクトサイズになっている為、魚焼きグリルに入れての調理も可能。
カラーはネイビー、カカオ、ブラック、ベージュの4色展開になっており、どれも可愛らしい印象です。
オークス ウチクックスチームグリル
出典:楽天市場
水蒸気を活用して火の通りを早くするグリルパンです。“蒸す”と“焼く”を同時に行うことで、中はふっくら、外はぱりぱりに仕上げることができます。余計な脂は流し落とされるので、ヘルシーに仕上がります。
蓋が透明になっているので、調理中でも中身が見やすいところも嬉しいポイントの1つ。おいしい料理を短時間で作りたい場合にとてもおすすめのグリルパンです。IHにも対応しています。
ストウブ スチーム&グリル
出典:楽天市場
スタイリッシュなデザインが特徴的なグリルパンです。ストウブ特有の特殊加工がされていることで、焦げ付きが防止されるので、綺麗に焼き目をつけることができ、調理後の片付けも楽に行うことができます。長時間使用していてもにおいが移らないところも嬉しいポイントの1つ。
ガラスの蓋になっており、調理中でも中の様子を窺うことができます。耐久性にも優れているので、長く愛用したい場合におすすめです。
ヒュッゲ styleグリルパン 08088
出典:楽天市場
オシャレなデザインが目を引くグリルパンです。陶器製でコンパクトな為、より一層可愛らしい印象を与えてくれます。1人暮らしの場合や1品だけ調理する時などにおすすめのサイズです。
蓋の裏についたつぶつぶが特徴的で、このつぶつぶが食材から出た湯気を全体に行き渡らせてくれるので、素材の旨味を逃す心配がありません。蓋が付いているところ、電子レンジや魚焼きグリル、オーブンの使用も可能となっているところのおかげで、調理の幅が広がります。
アーネスト NEWベルフィーナ
出典:楽天市場
取っ手が付いており、フライパンとしても使用可能なグリルパンです。850gあるところも特徴的で、重量感のあるグリルパンが欲しい場合におすすめ。焼き料理はもちろんですが、蓋が付いている為、蒸し料理も行うことができます。
横長の形になっているので、長い魚などもそのまま焼くことが可能。底が凹凸状になっており、余分な脂もしっかり落とすことができるので、ヘルシーな料理を楽しむことができます。
IHでも調理可能となっています。
グリルパンフレーバーストーンヘルシーグリル
出典:楽天市場
機能が豊富な為、調理の幅が広がるグリルパンです。底が凹凸状になっているので、余分な脂を落として調理でき、肉や魚に綺麗な焼き目をつけることもできます。また、スチームラックが付属されており、これを設置すると、野菜などの蒸し料理を楽しむことも可能。
専用の蓋の中心にはガラス窓が付いているので、そこから調理の様子を確認可能となっています。IHにも対応しているので、家庭がIHの場合も安心して調理することができますね。
グリルパンの選び方と選ぶ際のコツ・ポイント
グリルパンは種類が豊富なので、いざ購入しようと思っても迷ってしまうもの。せっかく料理を楽においしく作る為に購入するのですから、自分がより料理しやすい自分に合ったグリルパンを選びたいですよね。
たくさんの種類の中からそんな自分にあったグリルパンを購入する為には、購入する前に選ぶ際のポイントをおさえておくことが大切。これからグリルパンを選ぶ際のポイントをご紹介しますので、ぜひ参考になさって下さい。
素材・材料・材質で選ぶ
グリルパンの素材には、鋳鉄製、陶器製、鉄製などがあり、素材によって様々な違いがあります。
鋳鉄製は熱の通りが良いので、ハンバーグのような火が通りにくい料理をしたい場合におすすめです。加熱し過ぎず、おいしいハンバーグを作ることができます。
陶器製は電子レンジと併用することができるというところが嬉しいポイントとなっています。電子レンジに対応していれば、温め直しが簡単にできますね。
鉄製は耐久性に優れているところが魅力です。また、熱が全体に満遍なく広がるので、斑なく加熱することができますよ。
用途・使用方法で選ぶ
どのような場面で使用するのか、どのような料理をするのかによって、使いやすいグリルパンも変わってきます。大家族だったり、パーティーなどの場で大人数で使用したりする場合は、大きいサイズのものを購入すると良いでしょう。
大きいサイズのグリルパンは、焼き肉プレートとして使用することもできるので便利です。
フライパンとして普段から気軽に使用したいという場合は、取っ手付きのものを選びましょう。グリルパンとして売られていても、フライパンと同じように使用することができます。
作ってから食べるまでに時間が空きやすい場合は、電子レンジに対応しているものを選びましょう。
機能性から選ぶ
グリルパンによって、備わっている機能もそれぞれ異なります。例えば、持ち手が木材などで作られている熱くならないものであれば、調理がしやすいですね。また、家庭がIHの場合は、IH対応のものを選ぶことが必要になってきます。他にも架台付きのものであれば、鍋敷きのように使用して、熱いものでもテーブルに置くことができるので便利です。
どのような機能があれば家庭で使用しやすいのか、家庭での調理の様子を想像して考えてみましょう。
サイズで選ぶ
グリムパンはさまざまなサイズで販売されており、小さいサイズもあれば大きいサイズもあります。基本的に料理の量によってサイズを選ぶことが一般的であり、一人分しか作らないのであれば小さいサイズのグリルパンがおすすめです。
サイズが小さければ扱いやすいだけではなく、洗いやすいメリットもあります。また、丸形や四角などさまざまなデザインで販売されていることもあり、サイズと同時に使いやすい形状のグリルパンを選ぶことも大切です。
蓋の有無で選ぶ
グリルパンは蓋つきの場合もあれば蓋がない場合もあります。蓋の有無であればあったほうがさまざまな料理に活用することができ、蒸すことができ、料理幅を広げることが可能です。
しかし、蓋は収納する際に邪魔になってしまう場合が多く、蒸す工程をしないのであれば蓋なしでも問題ありません。また、蓋有りの方がその分販売価格が若干高くなりやすいです。
取っ手で選ぶ
グリルパンはさまざまな形状に仕上げられていることもあり、取っ手の数や取り付けられている場所も多種多様です。取っ手の数や位置によって使いやすさが大きく変わってくるため、実際に手に取って使いやすい部分に取っ手が取り付けられているかを確認するようにしましょう。取っ手が1個であればフライパンのように使うことができますが、量が多くなると持ち上げにくいデメリットがあります。
一方取っ手が左右に取り付けられている場合は鍋として活用する際には便利ですが、フライパンとして使う場合は使いにくさが目立ちやすいです。
まとめ
おすすめグリルパンについてご紹介していきました。気になる種類は見つかりましたか?
今回紹介しているグリルパンは、どれも人気のある種類です。迷ったときには、ぜひ今回の中から選んでみてください。
美味しいごはんを食べるためにも、今まで食べたことがない新しい料理をするためにもグリルパンは便利なアイテムです。今まで試したことがない方は、ぜひこの機会に試してみてくださいね。
一緒に読まれています
シャープナーおすすめ16選【人気包丁研ぎ器・電動や手動タイプ種類】
お弁当箱おすすめ8選【人気デザインやメーカー・詰めやすい形】
アクリル製ワインクーラーおすすめ9選【簡易的な種類・人気特大サイズ】
ピーラーおすすめ16選【安全の人気種類・プロ愛用皮むき器など】
保存瓶おすすめメーカー20選【おしゃれ密封瓶・人気セラーメイト】
キッチンスケールおすすめ16選【人気防水・洗える種類・デジタル・アナログ】
フードプロセッサーおすすめ8選【人気メーカー比較・口コミ評判が良い】
陶器製ワインクーラーおすすめ9選【人気種類・おしゃれなデザイン】
可愛い食器おすすめ人気ブランド7選【おしゃれカフェ系・北欧系お皿】
キッチンバサミおすすめ人気8選【分解や食洗機OK・手入れしやすい等】
鉄フライパンおすすめ8選【くっつかない・人気メーカー・IH対応】
ホットサンドメーカーおすすめ人気8選【直火式や電気式・耳まで焼ける】
耐熱ボウルおすすめ人気8選【オーブン対応ガラス製・プラスチックなど】