一重用アイプチおすすめ人気10選【薬局市販品で癖付け・コスパ最高】

一重用アイプチおすすめ人気【薬局市販品で癖付け・コスパ最高】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

一重で悩んでいる方の強い味方であるアイプチは一重の方や奥二重の方が、手軽かつ簡単にきれいな二重を作ることが出来る二重まぶた化粧品です。

今回は一重女性の様々なお悩みを解決してくれるアイプチを紹介します。二重を作ることはもちろん、二重幅を広げてキープしたい方にも便利なアイプチは、アイメイクをする際に取り入れている方も多いのではないでしょうか。

定番のリキッドタイプだけでなく、テープタイプや皮膜タイプなど種類が豊富に展開されているので、アイプチビギナーさんはどれを選べばいいのと迷ってしまいます。その中でも、一重まぶたにぴったりなアイテムを今回は紹介していきます。

おすすめの種類だけでなく、選ぶ際のポイントやタイプ別の特徴も紹介するので、ぜひ購入前の参考にしてみてください。

 

ご紹介する一重用アイプチ一覧
  • アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサーWP
  • ラクオリ リキッドフィルム 2
  • ローヤルアイム 二重まぶた形成化粧品
  • ガールズメーカー エタニティラインα
  • Automatic Beauty(オートマティックビューティ) メジカルファイバー
  • ルドゥーブル まぶた形成化粧品
  • 24h FUTAE アイプチ
  • イミュ オペラ アイプチP
  • クオレ(CUORE) K-Palette フタエラボ ナイトアイリッドグルー
  • メザイク(mezaik) ブラックファイバー120 スーパーハードタイプ

 

misato

筆者・監修担当プロフィール:misato

カフェ巡りが大好き。趣味を楽しみながらも、オシャレ・美容・ダイエットのコツを研究中。

目元は顔の印象の中で、重要なポイントの1つです。目元をはっきりさせたい・大きくみせたいと思う人は多いです。メイク道具を購入する際は、商品の特徴・こだわりをくまなくチェックして選んで購入する、こだわりマニア。ハイブランドからマイナーブランドまで、こだわりの商品を吟味して紹介します。

 

記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営

累計800万人ものユーザーが訪れたおすすめ情報メディア・LUCKの編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。

 

一重用アイプチの選び方

まぶたの厚みや薄さで選ぶ

イミュ(imju) アイプチS

出典:楽天

 

まぶたが厚い方は、のりで接着するリキッドタイプや両面テープタイプがおすすめです。まぶたが厚い方は二重幅のクセがつきにくいので、接着力の高いアイプチが使いやすいです。まぶたとまぶたをしっかりと接着し、キープする事できれいな二重を作ることが出来ます。

まぶたが薄く二重のクセが付きやすい方は、片面テープタイプや皮膜タイプがおすすめです。まぶた同士を接着することなくまぶたを折り込み二重を作るので、自然な印象の仕上がりになります。まばたきをしてもまぶたが突っ張らない点も魅力的なポイントです。

 

肌へのやさしさで選ぶ

シーオーメディカル(Co-medical+) 湘南美容アイリッドグルー

出典:楽天

 

人間の皮膚のなかでも、まぶたは特に薄い部分といわれています。肌に合わないものを使用し続けると、まぶたがかぶれてしまったり、炎症を起こしたりする可能性があります。アイプチも使用することで気付かないうちにまぶたや肌に負担がかかってしまいますので、少しでも肌への負担が少ない製品を選びたいです。

そんな方はヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなど、保湿成分が配合されたものを選ぶといいです。パッケージの表示や成分表をチェックしてみてください。また気をつけたい点として、アイプチにはゴムラテックスを配合した製品が多くあります。特に皮膜タイプの製品は、ほとんどがゴムラテックスを主体とした成分構成です。

ゴムラテックスはアレルギーの原因になりうる成分のため、使用する前に腕の内側などで自分の肌に合うか一度チェックしてください。ラテックスアレルギーの人は、成分を確認してラテックスフリーの製品を選ぶようにしてください。

 

仕上がりのきれいさ・自然さで選ぶ

シェモア メジカライナー ナイト&ハード

出典:楽天

 

アイプチは何よりも使用がバレてしまうことは避けたいです。なかには、乾いたあとに白く浮いてしまう製品や、まぶたが不自然にテカってしまう製品もあるので注意が必要です。

アイプチを使用すると、まぶたの接着部分や膜を張った部分には、どうしても多少のテカリが出てしまいます。テカリが気になる人は、より自然な仕上がりにしやすい、質感がマット・セミマットな皮膜タイプのものを選ぶのがおすすめです。

リキッドタイプを使用する人は、塗布部分が小さいほどテカリが目立ちにくくなるので、できる限り塗る面積を少なくするように工夫してください。

 

アイメイクとの相性で選ぶ

ローヤル化研 ローヤルプチアイムSプラス スーパーハード

出典:楽天

 

アイプチはアイメイクとの相性もとても重要です。アイシャドウを重ねたり、ファンデーションを塗ることで、不自然に見える原因となる接着部分やまぶたのテカリを目立ちにくくして、より自然な仕上がりを演出できます。

しかし逆に、アイシャドウやファンデーションの油分でアイプチが崩れてしまったり、アイシャドウとの相性によってはテカリが余計に目立ったりすることもあります。アイメイクをする人は、普段から使用しているアイメイクやファンデーションがきれいにできるか、相性もチェックするといいです。

製品によってアイメイクの前に使用するものと、あとに使用するものがあるので、選ぶときに確認するようにしてください。メイクするときのポイントですが、アイプチの上からアイメイクをするときは、塗った部分を触らないように気をつけてください。アイシャドウは濃い色味を避け、まぶたのキワだけにとどめると自然な仕上がりになります。

 

落ちにくさで選ぶ

ビューティーワールド(Beauty World) ナチュラルアイテープ

出典:楽天

 

アイプチは水に弱い傾向があります。せっかくアイプチを使っても、すぐに汗や水で落ちてしまっては意味がないです。特にスポーツで汗をかく人や海やプールに入る人は、汗や水に強いウォータープルーフのものを選びましょう。ウォータープルーフかどうかはパッケージに記載されているので、選ぶ際に確認してください。

また、夏は汗をかきやすいため日常生活でも二重のラインが崩れる可能性が高くなるうえに、ファンデーションやアイシャドウの油分でヨレてしまうこともあります。ウォータープルーフかどうかはもちろん、キープ力の高さも気にするようにしましょう。

 

タイプで選ぶ

粧美堂 TWOOL 接着タイプ

出典:楽天

 

アイプチには代表的な3タイプがあります。リキッドタイプは、二重を作りたいラインにのりを引き、プッシャーでまぶたを押し接着して二重を作ります。リキッドタイプの特徴は、その扱いやすさ。失敗してしまっても簡単に剥がすことが出来るので、アイプチ初心者さんにもおすすめです。

テープタイプは手軽さが魅力。リキッドタイプや皮膜タイプの様に乾燥させる時間が必要ないので、忙しい朝などに重宝します。片面テープタイプのアイプチは、貼った後にメイクが出来るアイテムが多くとても便利です。両面テープタイプは接着力が高いので、二重幅をしっかりキープしてくれます。

皮膜タイプのアイプチの特徴は、ナチュラルな二重が作れるという事です。まぶたとまぶたを接着する訳ではないので、目をつぶっても自然です。アイメイクをした後でも使えるので、メイクに取り入れる際にとても便利なタイプになります。

奥二重用アイプチおすすめ人気【薬局市販品・癖付け・コスパ】

奥二重用アイプチおすすめ人気10選【薬局市販品・癖付け・コスパ】

2021.11.24
夜用アイプチおすすめ人気【人気市販品・癖付けに効果的】

夜用アイプチおすすめ人気24選【人気市販品・癖付けに効果的】

2020.05.05

おすすめ人気一重用アイプチの種類

それでは、ここからおすすめの一重用アイプチをご紹介します。ぜひ参考になさってください。

 

アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサーWP

アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサーWP

出典:楽天

 

汗・水に強いウォータープルーフのアイプチです。リキッドタイプで、保湿成分としてローズマリー葉エキス・カミツレ花エキスを配合しています。接着力が強いため、まぶたが厚めの人でもしっかりと二重を作れます。またキープ力にも定評があり、夜まで二重をキープ可能です。

一番の謳い文句である耐水性の高さは折り紙付きで、水を吹きかけても崩れません。ただウォータープルーフで強力な分、落とすのに手間がかかることがあります。そのため、とにかく接着力の強いアイプチを探している人や、汗や水に強いアイプチを探している人におすすめです。

アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサーWP
アストレアヴィルゴ

 

ラクオリ リキッドフィルム 2

ラクオリ リキッドフィルム 2

出典:楽天

 

メイクの上から重ねる皮膜タイプで、セミマットな質感と高い速乾性が特徴です。幅の広いY字のプッシャーでまぶたを挟み込むようにして二重のラインを固定します。

仕上がりは、ぱっちりとした二重まぶたというよりは自然な食い込みを形成しナチュラルな点が高評価のアイプチです。落ちにくさの点でも、水に強いため夜までほとんど変化なく、乾くスピードも速いです。

 

ローヤルアイム 二重まぶた形成化粧品

ローヤルアイム 二重まぶた形成化粧品

出典:楽天

 

皮膜タイプのロングセラー商品になります。専用のリムーバーがセットになっています。まぶたがきれいに食い込むことで、作った感のないナチュラルな二重まぶたになると、仕上がりが好評なアイプチです。

キープ力も、つけたての仕上がりを長時間キープでき、水を吹きかけても落ちにくいという口コミが多数あります。付属のハケは太めのため細かい部分が塗りづらいものの、Y字のプッシャーは先端が丸くなっており、まぶたが痛くなりにくいのはうれしい気遣いポイントです。

ローヤルアイム 二重まぶた形成化粧品
ローヤル化研

 

ガールズメーカー エタニティラインα

ガールズメーカー エタニティラインα

出典:楽天

 

こんなに長持ちしたことないという口コミも多い、ガールズメーカーのリアルふたえメーカーです。モンドセレクションを受賞したこともある実力派なアイプチで、超強力な接着力が特徴になります。

0.1mmの極細毛先で理想のラインが書きやすく、メイク後に使用しても目立ちません。就寝前に使う事が出来るアイプチなので、朝までにしっかりとクセ付けしたい方にもおすすめです。アイメイク用のクレンジングオイルや、水を含ませた蒸しタオルでオフ出来ます。

 

Automatic Beauty(オートマティックビューティ) メジカルファイバー

Automatic Beauty(オートマティックビューティ) メジカルファイバー

出典:楽天

 

頑固な一重も、きれいな二重に変えてくれるオートマティックビューティーのメジカルファイバー2になります。まばたきをしても自然な印象で、伸ばさずそのまま使用するファイバータイプのアイプチです。

まぶたに細いファイバーを食い込ませて作る二重は、くっきりと深いラインが魅力的です。二重を作ってからアイメイクが出来るという事も嬉しいポイントになります。持ち運べるケース&スティックが付属なので、外出時や旅行の際に役立ちます。

Automatic Beauty(オートマティックビューティ) メジカルファイバー
オートマティックビューティー(AB)

 

ルドゥーブル まぶた形成化粧品

ルドゥーブル まぶた形成化粧品

出典:楽天

 

まぶたをギュッと折り込み作る自然な二重が特徴の皮膜タイプアイプチ、ルドゥーブルです。スーパーハードな接着力で、朝から夜まで二重をキープしてくれます。まぶたとまぶたをのりで接着するタイプと比べると、まぶたへの刺激が少ないので敏感肌の方におすすめです。

コラーゲン配合で、使いながら目元を保湿してくれます。速乾性なので、急いで準備をしたい時にも大活躍します。海やプールにも対応出来るウォータープルーフタイプです。

 

24h FUTAE アイプチ

24h FUTAE アイプチ

出典:楽天

 

昼夜ダブルで二重のクセ付けが出来る2本セットのアイプチ、24h FUTAEです。昼はメイクの前後に使用出来る皮膜タイプ。夜はしっかりとクセ付けが出来る接着タイプになります。2種類のアイプチで、24時間を通して二重にアプローチが出来るスペシャルキットになっています。

プッシャーは昼用の皮膜タイプと一体型になっているので、スッキリとしたデザインで持ち運びに便利です。美容成分が配合されているので、寝ている間の使用も安心です。

 

イミュ オペラ アイプチP

イミュ オペラ アイプチP

出典:楽天

 

イミュのアイプチはリピーターが多いアイテムです。乾きが早いので使い勝手が良く、定着力が高い事が人気の理由。汗や水にも強いので、外出時も安心です。

保湿成分のカミツレエキスや、引き締め成分であるグリーンティエキスも配合し、すっきりとした目元が作れます。汗や水に強いと聞くと気になるのはオフの方法ですが、水を含ませたコットンでまぶたをおさえ拭き取るだけで簡単に落とすことが出来ます。

 

クオレ(CUORE) K-Palette フタエラボ ナイトアイリッドグルー

クオレ(CUORE) K-Palette フタエラボ ナイトアイリッドグルー

出典:楽天

 

寝ている間の癖付けにぴったりの夜用二重のりです。保湿成分が50%以上配合されており、目元の肌を健やかに保つのがポイントになります。ぬるま湯で簡単に落とせるため、朝の洗顔がスムーズです。

まぶたの動きが少ない夜間に使用することで、二重の癖付けをしたい方におすすめです。まぶた同士をしっかり接着する仕様でありながら、液に伸縮性があるため、つっぱり感がないのがポイントで、塗布時のストレスを軽減しながら、癖付けが叶います。ラベンダーの香り付きで、リラックスできる香りなので、就寝前の使用にぴったりです。

クオレ(CUORE) K-Palette フタエラボ ナイトアイリッドグルー
K-パレット(K-Palette)

 

メザイク(mezaik) ブラックファイバー120 スーパーハードタイプ

メザイク(mezaik) ブラックファイバー120 スーパーハードタイプ

出典:楽天

 

まぶたが重い方にも使いやすい、ファイバータイプのアイテムです。スーパーハードといわれている強力な使用感が特徴になります。二重をつくるのが難しい方も、トライしやすいのが魅力です。

二重形成力が高いため、キープ力がほしい方にもおすすめです。仕上げた二重ラインを長く維持したいときにも重宝します。プールも入れる、超ウォータープルーフ仕様なのもポイントです。

 

まとめ

今回は一重の方におすすめのアイプチについてご紹介していきました。一重の方の中には目の大きさに悩みを抱いている方も多いことでしょう。印象を大きく与えるパーツであるがゆえに、まぶたの幅は大きくしたいものです。

一重の方で目の大きさを大きくしたい場合には、今回ご紹介した種類から見つけてみてくださいね。

 

一緒に読まれています

夜用アイプチおすすめ【人気市販品・癖付け・効果的】

アイテープおすすめ【バレない目立たない人気種類・市販品】

ガードルおすすめ【苦しくない人気種類・腰痛やダイエット効果】

まつげ美容液おすすめ人気【伸びる・薬局の市販品・コスパが良い】

中学生・高校生におすすめリップクリーム【人気種類はどれ?】

ホットアイマスクおすすめ【人気コードレス・可愛い種類・効果的】

肌に優しいマスクおすすめ【ドラッグストア・薬局の人気市販品】

冷却マスク人気おすすめ【顔を冷やすフェイスマスク・フェイスパック】

洗えるマスクおすすめ【ドラッグストア人気メーカー・おしゃれ種類】

息苦しくないマスクおすすめ【人気市販品・息がしやすい】