楽しい楽しい夏もすぐそこまで迫ってきました!夏と言えばアウトドアにレジャーといった楽しみがありますが、アウトドアからレジャー更にはちょっとしたお出かけからショッピング、旅行にも大活躍のサンダルもそろそろ気になりますよね?
最近では可愛くておしゃれなだけでなく、足が疲れない歩きやすいものが人気となっています。
ということで今回は、可愛くておしゃれな足が疲れない歩きやすいサンダルを紹介していきます。今年の夏はサンダルで思いっきり楽しもう!
人気コンテンツの目次
- 1 おすすめ人気レディースサンダルの種類
- 1.1 神戸 ビューフォート 軽量3Eシャーリングベルトサンダル
- 1.2 H.E.P. カジュアル サンダル レディース
- 1.3 INCHOLJE インコルジェ バックベルトカジュアルサンダル
- 1.4 リゲッタ カヌー サンダル レディース CJFD5326
- 1.5 AKAISHI アーチフィッター113ダブルベルト
- 1.6 maRe maRe(マーレマーレ)手染めリングサンダル KW201410
- 1.7 FIRSTCONTACT(ファーストコンタクト) 日本製コンフォートサンダル
- 1.8 Re:getA -リゲッタ- 3200
- 1.9 ハワイアナス(havaianas)サンダル
- 1.10 Teva HURRICANE
- 1.11 ARCOPEDICO SANTANA S
- 1.12 THE NORTH FACE TRAVERSE ALTEO
- 1.13 BIRKENSTOCK ARIZONA EVA
- 1.14 HIMIKOフラットトングサンダル
- 1.15 銀座かねまつ SP-18208
- 1.16 Fantasy Sandals
- 2 レディースサンダルの選び方や選ぶ際のコツ・ポイント
- 3 足がむくむと足が太くなる!なら足がつかれない歩きやすいものを履こう
- 4 まとめ
おすすめ人気レディースサンダルの種類
神戸 ビューフォート 軽量3Eシャーリングベルトサンダル

出典:楽天市場
足をすっぽりと包み込むデザインはあまり足を出したくない方にもぴったり。内側がゴムになっているので、とっても履きやすいサンダルです。横幅もゆったりしているので、足が痛くなりにくいです。
カラーも使いやすいカラーばかりで、オフィス用にするのもおすすめ。長時間履いていても疲れないのが最大の特長です。ストラップもついていて足をしっかりと固定してくれます。

H.E.P. カジュアル サンダル レディース

出典:楽天市場
こちらは安心の日本製のサンダル。やっぱり日本製だと品質に安心感があります。カラーバリエーションも豊富で色違いで買うのもおすすめです。
しっかりと厚みのある底と、ぴったりと足首にフィットするストラップでサンダルなのに走れるほどの安定感があります。本革よりも人間の肌に馴染む手染めの人工皮革を使用して作られているのもポイントです。
INCHOLJE インコルジェ バックベルトカジュアルサンダル

出典:楽天市場
このサンダルの最大のポイントはしっかりとした靴底にあります。人間工学に基づいて設計された靴底は、歩くときの衝撃を吸収し足に負担を掛けません。どんなに歩いていても疲れにくいサンダルとなっています。
また足の甲もしっかりとカバーされているので、まさに歩くためのサンダルと言っても過言ではありません。バックバンドにはゴムもついていて脱ぎ履きもとても楽に行えます。

リゲッタ カヌー サンダル レディース CJFD5326

出典:楽天市場
このサンダルはカラーバリエーションが豊富かつシンプルなデザイン、着るファッションを選びません。一見ベルトが細く見えますが、クロスベルトでしっかりと足を支えます。またとても靴底がしっかりしていて、まるで足裏に吸い付くような快適な履き心地です。
複雑な形をしている足の裏をしっかりとサポートしてくれます。痛くなりがちな足先もしっかりと厚みのある靴底で、しっかりとフォローします。

AKAISHI アーチフィッター113ダブルベルト

出典:楽天市場
実はこのサンダル、7㎝もヒールがあるのですが、履いていてとても楽なのが特長です。足の前の部分の靴底もしっかりと厚みをもたせることによって実際のヒールの高さは3.5㎝。とっても楽なのに脚がきれいに見える効果があります。
また、つま先・甲・足首にベルトがあり足をしっかりとサポート、調節もできるのでもう痛いのを我慢することもありません。バックベルトはゴム付きで脱ぐのも履くのも楽々です。

maRe maRe(マーレマーレ)手染めリングサンダル KW201410

出典:楽天市場
とっても可愛いデザインのこちらのサンダル。きれいなカラーが揃っていて、まさに夏にぴったりのデザインです。手染めの素材で作られているため、色も味わいのあるものになっています。
すぽっと履けてとても楽です。デザイン性もあるのに、どんなファッションにも似合うのもポイント。インソールもクッション性があり、履き心地も抜群です。使いやすいこと間違いなし。

FIRSTCONTACT(ファーストコンタクト) 日本製コンフォートサンダル

出典:楽天市場
シンプルなデザインで履き心地が抜群。カラーもベーシックなものばかりで、オフィス用にも使えます。ヒールが少し高いものの安定感があり、また全体的に厚底になっているので、楽ちんなのに脚がきれいに見える優れもののサンダルです。アンクルベルトはゴムでできており、足にしっかりフィットしてくれます。クッション性のあるインソールは疲れにくい仕様となっています。

Re:getA -リゲッタ- 3200

出典:楽天市場
下駄にヒントを得て作られたカットソールが最高の履き心地をサポートしてくれる「Re:getA」。ビックリするほど足がスイスイ前に出るということで、サンダルの概念を覆すほどの履き心地です。
落ち着いたデザインから大人の女性にも人気で、靴下とも合わせやすいようにデザインされています。普段の日だけでなく、仕事にも履いていきやすいですよね。
ハワイアナス(havaianas)サンダル

出典:楽天市場
2002年にアカデミー賞のノミネーターにスワロフスキーを付けたhavaianasをプレゼントした事で大きな注目を集め、今では可愛くて履きやすいサンダルの代名詞になりました。ビーチサンダルに履きにくいというイメージがある人に是非履いてほしいと思える履き心地です。
また、値段も安くカラーバリエーションも豊富で、履き潰せるのもいいですよね。
浴衣やサマードレスに合わせやすく美脚効果のあるヒールタイプもおすすめです。
一緒に読まれています |
Teva HURRICANE
世界で初めてストラップ付きサンダルを開発したTevaは、スポーツサンダルの中でも最もファッショナブルで人気。ストラップが付いているので自分の足の形にフィットし、しっかりとグリップ力があるのも特徴です。
色んなカラーやモデルが発売されていますが、やはりおすすめは定番のモデル「HURRICANE」が一番人気です。
ソックスと合わせて履くのがトレンドの履きこなし方で、春先から大活躍してくれます。
ARCOPEDICO SANTANA S
人間工学や解剖学を駆使して徹底的に「疲れないサンダル」を追求した、疲れない最強のサンダルである「ARCOPEDICO」。
更に、ストラップが収縮性のあるニットで出来ているので、「ストラップが擦れて痛い」という今まで多かったサンダルの悩みも解決してくれます。
収縮性のあるニットのメリットは痛みがないだけでなくフィット感が格段にアップし、水中でも脱げません。
タウンユースから本格的なレジャーまで大活躍してくれます。
THE NORTH FACE TRAVERSE ALTEO
人気アウトドアブランドであるTHE NORTH FACEのノウハウが詰まった高機能サンダルとして大ヒットした「TRAVERSE ALTEO」。トレンドのストラップ付で、さらに足全体をしっかりホールドしてくれる履き心地は他にありません。
信頼のTHE NORTH FACEのサンダルということで、かなりアクティブなアウトドアにでも履いていくことができます。
デザインとカラーも豊富ということで、タウンユースと日常使いに毎日履きたくなるサンダル。ユニセックスなのでカップルでお揃いもおすすめです。
BIRKENSTOCK ARIZONA EVA

出典:楽天市場
やはりサンダルと言えば「BIRKENSTOCK」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
世界中から愛されるBIRKENSTOCKの中で最もスタンダートで人気のあるモデル「ARIZONA」は、シンプルながら飽きがこない可愛さがあります。
大人気ストリートブランドであるSupremeとのコラボレーションもひそかに噂されており、今後さらに人気になること必須です。
一緒に読まれています |
HIMIKOフラットトングサンダル
締め付けられる感じがなくリラックスして履けると人気のHIMIKの「フラットトングサンダル」。足の甲をしっかりとベルトで抑えるので脱げるといった心配がなく、足裏がしっかりフィットするので本当に疲れません。
どうしてもシンプルになりがちな夏のコーディネートにアクセントを加えるサンダルとして重宝するはずです。
銀座かねまつ SP-18208

エレガントで女性らしいデザインが特徴の日本のブランド「銀座かねまつ」は、どれも品があって可愛いデザインが多く人気です。
「SP-18208」は嬉しいヒールタイプですが、ヒールタイプとは思えないほどの軽さが魅力です。
シンプルながら涼しげなカラーリングは、きっと足元を華やかに見せてくれるはずです。
一緒に読まれています |
Fantasy Sandals
30年以上にわたってソールの研究をし続け、ようやく辿り着いた「バブルソール」が特徴の「Fantasy Sandals」。
思わず走りたくなるようなクッション性は他のブランドにはないものです。
更に、日本人の足に合うゆったり幅の設計となっており、バックベルトでも調整できるので自分の足にしっかりフィットします。
上品なカラーリングも人気の秘密です。
レディースサンダルの選び方や選ぶ際のコツ・ポイント
底の部分が厚く、クッション性があるもの

底の部分の薄いサンダルは固いコンクリートによる歩く際の衝撃を受けやすく、すぐに足が痛くなってしまいます。サンダルを買うときは底の暑さにも注目してみましょう。ある程度厚みがあるもの、クッション性のあるものは歩く際の衝撃を吸収してくれるので、固いコンクリートの上を歩いていても疲れにくいです。この夏、新しくサンダルを買う際にはサンダルの底の部分がしっかりしているものがおすすめです。
デザインが華奢すぎないもの

華奢なサンダルは夏らしいし、女性らしくてとても素敵ですよね。お店で見ているだけでもウキウキしまうし、つい買いたくなってしまう気持ちもよくわかります。でも実際の履き心地はどうなんでしょうか?
華奢なヒモのようなベルトを組み合わせて足を支えるデザインの場合、全体重が華奢なサンダルにかかるため、ベルトが足に食い込んで歩いていていたらすぐに痛くなってしまった、なんてことも。華奢なサンダルはとてもきれいですし、かわいいものですが、はっきり言って歩くのには向かないです。できるだけベルトの幅は広いサンダルの方が体重がかかっても分散するので、脚が痛くなりにくいです。
パーティ―などどうしても華奢なサンダルを履きたい場合は、別の靴やサンダルで行って現地で履き替えるのもひとつの方法です。
ヒールが細すぎないもの、高すぎないもの

ヒールが細く、高いサンダルも足が痛くなりがちなサンダルです。特にヒールに履きなれていない方は要注意です。ただでさえハイヒールは慣れていないと履きにくく、足がすぐ疲れてしまったり、痛くなってしまうものです。更にハイヒールのサンダルとなると足を支える靴の面積が大幅に減るので、普通のハイヒールより、すぐに足が痛くなってしまいます。
またヒール部分が細いものはバランスをとって歩くのが難しく、つい脚全体に余計な力が入ってしまい、歩くのはかなり慣れていないと難しいです。ヒール部分は高すぎず、しっかりとした太さのあるサンダルの方が安定して歩くことができ、足も疲れにくいです。
指先に余裕があるもの
指先まで包み込むようなデザインの場合、ちゃんと余裕があるかどうか確認することが大切です。サンダルを履く場合は素足のことが多いかと思います。あまりにもぴったりとしたデザインだと直接サンダルが肌に触れ、靴擦れの原因になることがあります。明らかに大きいサイズのサンダルも歩きにくいですが、ある程度余裕を持ったサイズであることも重要です。
できればはじめて買ったサンダルを履くときは靴擦れを万が一してしまったときに備えて、絆創膏を用意しておくと安心です。ですが、できるだけ使うことのないように靴屋さんでしっかりと試し履きをして、歩いたときに指先に詰まったような感覚はないか、きつくはないかを確認してから買いましょう。
ストラップのあるものの方が履きやすい
女性向けのサンダルはたくさんの種類のものが販売されていますが、足首にストラップがあるものが履きやすくておすすめです。というのも、しっかりと足首で支えてくれるとサンダルがカパカパと足を離れることなく、歩きやすいからです。足首のストラップによって。足とサンダルが一体化するように密着するので履きやすくなるのです。
ただしストラップのサイズ調節が肝心です。うまく調節できていなければ、足首とストラップが擦れて痛くなってしまったり、大きすぎてはストラッブの役割を果たしてくれません。ストラッブ付きのサンダルを買うときは、しっかりストラッブもサイズが合っているか確認して買いましょう。
足がむくむと足が太くなる!なら足がつかれない歩きやすいものを履こう
足が疲れないサンダルが女性に人気でおすすめ

女性は夏場になると、ほとんどの人がサンダルを愛用します。暑い夏を少しでも楽に乗り切ろうと思うと、足元から涼しくすることが大事ですからね。
ただ、女性用のサンダルはヒールが高くなっているものなのが多いのも事実。
こうしたものは、どうしても歩いていると疲れてきて、むくんできます。おしゃれなのはわかりますが、むくんでくると足がどんどん太くなっていく原因にも繋がります。
色んなケアが必要になってくるのが歩きにくいサンダルなのです。
ならば、おしゃれで歩きやすいサンダルを愛用することをオススメします。
おしゃれなファッションを楽しんで、かつ、体のことも気遣える。こんな最高なアイテムをぜひ知っておきましょう。
まとめ
今回は可愛くておしゃれな足が疲れない歩きやすいサンダルを紹介していきました。
夏と言えばサンダルですが、「ストラップが擦れる」、「足がすぐ疲れる」と敬遠している人も多いと思います。
今回紹介したサンダルはまるで裸足で歩いているようなフィット感とクッション性で全く疲れない、従来のイメージを覆したサンダルです。
今年の夏は疲れないおしゃれで可愛いサンダルで夏を満喫しよう!
一緒に読まれています
大人レディースの人気白Tシャツ18選【定番ブランド・厚手がおすすめ】
レディース ショルダーバッグおすすめ17選【人気ブランド・斜めがけバッグ】
レディース ビジネスリュックおすすめ8選【人気ブランド・コスパ最強】
レディースランニングシューズ8選【人気メーカー・クッションがある】
レディース スリッポンおすすめ17選【人気ブランド・疲れない軽い種類】
レディース汗取りインナーおすすめ8選【春夏・吸水速乾・人気冷感】
レディース人気高級ブランド白Tシャツ8選【透けない厚手がおすすめ】
レディース用人気スポーツサンダル8選【プチプラ安い種類・おすすめ】