最近ではお財布とは別に小銭入れを持ち歩いている人が増えています。サッと取り出しやすく、使いやすい小銭入れはプレゼントにも最適です。
「男性におすすめの小銭入れはどんなもの?」「ココマイスターの小銭入れはどんな種類がある?」とお考えの方に、ここではおすすめのココマイスターの小銭入れをご紹介します。人気のおしゃれなデザインのものが多いので、相手もきっと喜んでもらえること間違いありませんよ。
人気コンテンツの目次
おすすめ人気ココマイスターの小銭入れ
ジョージブライドル・ファスナー小銭入れ

出典:COCOMEISTER
内装までブライダルレザーを使用した贅沢な小銭入れです。ファスナー型なので使い勝手も良く、折りたためばお札も入り、鍵の保存場所として使用している人も多いです。
使い込んでいくと、より光沢が出て深みのある味わいになっていくため長年愛用できるも魅力的。ポケットはマチ付きなので、開口部が広く見やすいです。
両側側にはカードポケットもついているので収納することができます。手のひらサイズでサッと取り出せるサイズ感が喜ばれますね。

パティーナ・BOX小銭入れ

出典:COCOMEISTER
一目で小銭を見渡せる使い勝手の良いBOX小銭入れです。箱型で持ち運びやすいので、普段から長く愛用することができます。日々使うごとに皮の感触や色合いが変化するため、使い込むのが楽しみになってきますよね。
絶妙な設計により、折りたたんでも想像以上に薄くなり、小銭を多く折れたいときは程よく膨らみます。背面にフリーポケットがあるので、カードやレシートをサッと収納するのに便利です。小銭をパッと取り出しやすく会計もスマートにできるのが最大の魅力と言えます。

クリスペルカーフ・コインケース

出典:COCOMEISTER
欧州最高級のボックスカーフであるクリスペルカーフを贅沢に使用したコインケースです。小銭入れの内装までクリスペルカーフを使用しているので、あらゆる角度から見ても贅沢かつスタイリッシュなアイテムとなっています。
マチ仕様の小銭入れは見た目以上に容量があるので、小銭が多くなった時でも収納に困りません。フタ部分と本体のホックの裏はそれぞれフリーポケットになっているので、領収書や切符も収納可能です。ハリのある質感、マットで上品な風合いのアイテムです。

マットーネ・オリヴェート コインパース

出典:COCOMEISTER
掌に収まる極上のコインパースと呼ばれているアイテム。マットーネシリーズはカジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで使用できる風合いなのが嬉しい点です。
内装はシンプルかつ、経年変化を楽しむことができるヌメ革が使用されています。フリーポケットも細かく配置されているので、小銭以外にもレシートやカードを収納することができます。カラーバリエーションも豊富で、お相手の好みのカラーや雰囲気に合わせて選ぶのが楽しいでしょう。

ロンドンブライドル・ハーミット

出典:COCOMEISTER
外装にはココマイスターブライドルレザーを使用しており、内装にはイタリア千年の伝説皮革であるマットーネを組み合わせたお洒落なアイテムです。ココマイスターらしい天然皮革を格式高き風合いに仕立て上げました。
ロゴには勝利の象徴である「馬と貴族」が描かれており、持ち主の幸せを願う想いを込めて作られています。背面にパスケースを融合したコインケースなので、クレジットカードや定期を入れることができます。小銭入れ部分は大きなマチで中身が見やすいです。

マルティーニ・クラブコインパース

出典:COCOMEISTER
しっとりと手に馴染む質感が心地よく、上品さを感じ取れるマルティーニのコインパースです。イタリア蒸溜所をテーマにし、男の渋みを体現した逸品!持っているだけでワンランク上のおしゃれ感がでています。ビターな風合いがラグジュアリーな場所でも無類の存在感を発揮することでしょう。
マルティーニシリーズには、オーク樽とその樽を釣り上げようとしている葉巻を嗜む紳士の姿が描かれています。コンパクトながらに、小銭、クレジットカード、レシートなどを収納することができるので、これ一つで財布の役割は十分と言えます。

プルキャラック・ティベリオ

出典:COCOMEISTER
外装・内装共にイタリア産プルアップレザー「NEVADA」を使用しており、アンティークな風合いからココマイスターらしい風合いに仕立て上げています。全ての色味は発色が適度に抑えられているので、フォーマルな服装に合わせるのがおすすめです。
内側にマチ付きポケットが2つ、マチのないポケットが3つあるので収納力抜群。多少中身が増えてしまっても、ファスナーを閉めればコンパクトになるので、小銭入れにプラスしてカード類や紙幣を収納したい人に喜ばれるアイテムです。

ブライドル・グランドコインパース

出典:COCOMEISTER
内装にはヌメ革が採用されており、シンプルながらバランスが良く、皮革製品の醍醐味を堪能できるブライドルシリーズのコインケースです。使い込むことで味が出るヌメ革は、自然に近い風合いのものを使っているので、日々変化し、天然皮革を楽しむことができます。
重厚感がありながらもスタイリッシュで、手軽に持ち運ぶことが可能です。内装の中央部に小銭や鍵を入れられるポケットが付いていて、両サイドに2箇所カード類を収納できるスペースがあります。

ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース

出典:COCOMEISTER
イタリア産の最高級オイルドヌバックを採用した脅威のエイジングレザーコインケースと言われているアイテムです。変化を恐れない者たちが持つ希望の象徴とされているナポレオンシリーズでもあります。手で触ると吸い付くような触感で今まで体験したことのない肌触りです。
ロゴはアシンメトリーな紋章を採用し、荒野にある絶望と希望の連続を表現しています。小銭入れ部分は半BOXタイプで開くとトレーのようになります。フリーポケットもあるので、折りたたんだ紙幣やクレジットカードを入れることもできますよ。

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー

出典:COCOMEISTER
ナポレオンシリーズということから見た目はワイルドな小銭入れですが、中身はシンプルで使いやすい設計になっているアイテムです。ファスナーを開けると中央にポケットがあり、小銭入れとして使用することができます。両サイドに折りたたんだ紙幣やクレジットカードを収納できるスペースもあるので、財布としての機能はバッチリです。
オイルがたっぷり含んだしなやかな革なので、ファスナーの口が大きく開きやすく中身が取り出しやすくなっています。

ココマイスターの小銭入れの選び方や選ぶ際のコツ・ポイント
メンズがもらって嬉しいコインケースについて
小銭入れをプレゼントしようと考えた時、何を基準にして選べば良いのか迷いますよね。
ココマイスターは”日本の文化を守り、世界各国の古き良き伝説を現代に蘇らす日本製ハイエンド革製品ブランドです。
いろんなシリーズが展開されているので
- お相手にあった色味や形のもの
- 他の小物がココマイスターのものならシリーズを合わせる
- サイズ感やフリーポケットの有無
以上の3点を選ぶ基準として考えておきましょう。
ココマイスターの商品はどれも美しく使いやすいものばかりで、男性が持っているとおしゃれ感が際立ちます。
似合うものを選べるよう、お相手の好みを把握しておくことをおすすめします。
まとめ
ココマイスターの小銭入れをご紹介してきましたが、お目当ての商品はありましたか?
ココマイスターはシリーズによって風合いや使われている皮の素材が変わっているので、選ぶのも楽しいですよね。
カラーバリエーションも豊富なものばかりなので、お相手の方にぴったりな小銭入れを探すことができますよ!
一緒に読まれています
レディースにおすすめココマイスターのキーケース9選【女性に人気な種類&デザイン】
女性用ココマイスター小銭入れおすすめ8選【人気種類・おしゃれデザイン】
ココマイスターキーケースおすすめ11選【男性(メンズ)の人気デザイン】
メンズ ココマイスターバッグ(鞄)おすすめ8選【人気デザイン・男性用】
女性用おすすめココマイスター鞄・バッグ10選【レディース種類・デザイン】
ココマイスターの名刺入れは名入れできるの?評価、評判から紹介
ココマイスターの名刺入れの評判はどうなの?【革製品の評価レビュー】
ココマイスターの名刺入れがオススメ!メンズに人気のデザインを紹介
男性用ボールペンおすすめ人気プレゼント【もらって嬉しいブランド】
メンズ バングルおすすめ32選【人気ブランド・細身サイズの種類】
メンズの人気高級ブランドVネックTシャツ18選【透けない厚手がおすすめ】