メンズ手袋おすすめ人気9選【男性ブランド・おしゃれなプレゼント】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

寒くなると指先が冷た~くなってしまいますよね。バッグの中から探し物をするにも、スマホをいじるにも、手がかじかんで上手くできない!という思いをしたことはみなさん何度もあるのではないでしょうか。

手袋って、子供の時以来していないけど実際温かいのかな?自分じゃ買ったことがなかったけど、どんな手袋が良いのかな?そんな疑問にお答えします。

メンズにおすすめの手袋を人気ブランドからデザイン性のあるおしゃれなもの、とにかく温かいものまで、多種多様な手袋をご紹介します。また、実際に手袋を選ぶ際のコツやポイントもお伝えしていくので、ぜひ最後までご覧ください。

 

おすすめ人気メンズ手袋の種類

では実際にメンズにおすすめの手袋をご紹介していきます。メンズ手袋選びの参考にしてみて下さいね。

 

ポロ ラルフローレン (Polo Ralph Lauren) ニットグローブ

ポロ ラルフローレン (Polo Ralph Lauren) ニットグローブ

出典:楽天市場

 

まずは人気ブランド、ラルフローレン。身に着けると洗練された上品さを感じさせながら、取り入れやすいカジュアルさも兼ね備えています。ブランドものの手袋を選びたいけれど気取った感じは出したくない!という人におすすめです。

こちらの手袋は表面上はオールニット素材ですが、網目が細かいのでプライベートのみならずビジネスシーンでも履いてもかっこよくキマります。さらに嬉しいのは、手のひら側をみると中心部分がレザーになっているのでさりげないおしゃれさを感じさせ、物を持った時の滑り止めとしても活躍してくれます。

そして極めつけはスマホ対応になっているという点。親指と人差し指の先だけ材質が変わっているので、手袋をはずさなくても着けたまま操作することができます。

 

GSG レザーグローブ

GSG レザーグローブ

出典:amazon

 

続いて大人の男らしさを演出してくれる革の手袋です。光沢感のある革を使用しているので、値段より高見えするのが嬉しいところ。手の甲部分に施されている飾りラインがアクセントになり、シンプルな中にも華やかさを演出しています。

サイズはS、M、L、XLと豊富に揃えられているので自分のサイズに合ったものを選ぶことができます。

 

BEAMS(ビームス) BEAMS×DANTON ウールグローブ

BEAMS(ビームス) BEAMS×DANTON ウールグローブ

出典:楽天市場

 

人気ファッションブランドのビームスでも手袋を扱っています。多様なコーディネートに合わせやすいシンプルなデザインが魅力の手袋です。

しかし、ただシンプルなわけではありません。手のひらの面を向けるとレザー素材に切り返されており、表と裏の両面で違った魅力を見せてくれるのがおもしろいポイント。滑り止めの効果も果たしてくれるので、スマホなどの小物も安心して持つことができます。

 

UGG(アグ)サイドタブテックグローブ

UGG(アグ)サイドタブテックグローブ

出典:楽天市場

 

アグといえば温かく保温性に優れつつもデザイン性が高いブーツが有名ですよね。実は手袋も販売しており、ブーツ同様の魅力があるのです。お値段は多少高くなりますが、とにかく温かい手袋がほしいという人にはぜひ選んでほしいと思います。

メイン素材はレザーになっており、手のひら側は光沢のある本革を使用。甲側が羊毛のシープスキンを使用しているので保温性が高く、またデザインとしても冬らしいほっこりする温かみを演出してくれます。

 

ハリスツイード レザーグローブ

ハリスツイード レザーグローブ

出典:楽天市場

 

こちらはスコットランドのブランドで、ツイードをモチーフとした温かみのあるデザインが人気で世界中で多くの人に愛されているブランドです。チェック柄ですがツイード素材なので子供っぽくならず、シンプルなコーディネートのアクセントとして独特の存在感を示してくれます。また、手の甲はツイード、そして手のひら側はレザーと防寒性に優れているのも魅力です。

カラーは4色あり、ブラックベースにネイビーやグリーンを散りばめたブラックウォッチ、グレーにアクセントのレッドがおしゃれなグレーチェック、ネイビーとブラックのシンプルな組み合わせが印象的なネイビーヘリンボーン、その色違いで優しさを感じさせるグレーヘリンボーンの展開です。

 

Dents(デンツ) カシミアグローブ

Dents(デンツ) カシミアグローブ

出典:楽天市場

 

こちらは革製の手袋ですが、ステッチの効果でクールな印象を和らげ、優しい革のぬくもりを感じさせます。表面に出ている革には鹿を使っており、より温かみを感じさせてくれる柔らかい素材です。

また、見えない部分にまでこだわられているのが魅力であり、裏地にはなんとカシミアを使用しており、極上の滑らかな肌さわりと保温効果で、寒い真冬も快適に乗り越えることができます。

カラーはハバナ(キャメルのような色)、ブラック、ネイビー、バーク(チョコレートのようなブラウン)と4色展開です。

 

ナノユニバース インフィールダーデザイン手袋

ナノユニバース インフィールダーデザイン手袋

出典:楽天市場

 

アパレルブランドとして男女問わず人気のナノユニバース。手袋も豊富に販売していて、こちらはちょっとチャーミングなプリントが魅力です。

これはもちろん縫い付けてあるだけではなく、刺繍されていることで手作り感のあるほっこりとした可愛らしさがあります。シンプルな恰好の中にもちょっとした遊び心を加えたいという人にピッタリです。

また、スマホをいじれるように親指、人差し指の素材が変わっているのでとっても便利!

 

Magarrow(マガロー) ミトン手袋

Magarrow(マガロー) ミトン手袋

出典:amazon

 

素材がフリースを使用されており、何より軽いのが1番の魅力。キッチンで使うミトンのように指の部分を隠したり出したりすることができるため、細かい作業にも向いています。普段以外にアウトドアで使うのにもピッタリですね!

ころんとした可愛らしいデザインですがブラックで非常にシンプルなため、男女問わず大人気なので、おそろいで着けるのもアリ。

 

EFOFEI 指なしニットグローブ

EFOFEI 指なしニットグローブ

出典:amazon

 

こちらの手袋は指の部分がカットされているので、スマホをいじるのはもちろんスポーツ時にも重宝すると人気があります。指部分のカットされた手袋といえばレザーをイメージしますが、ニット素材で作れられていることにより強いクール感を和らげ、優しく温かみのある印象をもたらしてくれるのが良いです。

カラーは4色展開で、ブラック、ダークグレー、ネイビー、ライトグレー。どれも華やかすぎないナチュラルカラーなので、コーディネートに合わせて選ぶというのも楽しいです。

 

メンズ手袋の選び方

ここでは、実際に手袋を購入する際のポイントをお伝えしていきましょう。

 

素材で選ぶ

手袋には実はたくさんの素材のものが存在します。一番オーソドックスなものだと毛糸で編まれたものですが、この編み方もざっくり手編み風から細かいゲージニット風までさまざま。編み方に関しては自分のファッションテイストや使うシーンに合わせて、あとは好みで決めてしまってOKです。

ちなみに網目が大きくなればなるほどカジュアルになるのでプライベート使いに適しており、細かい網目になればフォーマルテイストになるのでビジネスシーンのイメージが強くなります。もちろん毛糸自体の材質にも種類があり、触り心地を重視するのであればカシミヤがおすすめ。柔らかく滑らかな手触りで、履いているだけで癒されること間違いありません。

もう少し値段を下げるとポリエステルや羊毛などもたくさんあるので、チクチクしないか、ストレスなく履くことができるかを確かめるためにも購入前に直接履いてみるのがベストです。

また、メンズ用の手袋で意外と人気があるのは革製のもの。毛糸になると少し子供っぽいカジュアルな印象を与えてしまいますが、革製は大人の男らしさを演出してくれます。本革となるともちろん値は張ってしまうのですが、その分長持ちしますし、自分の手の形になじんで柔らかくなっていく工程を楽しむこともできるためおすすめ。

 

サイズで選ぶ

服や靴と違って手袋にサイズがあるというのはあまり意識されませんが、これもとても重要なポイントです。靴のように0.5刻みで用意されていることはほとんどありませんが、大きさの目安が大体記載されているはずなので、しっかりチェックしてから購入するようにしましょう。

とはいっても特に毛糸の手袋なんかはサイズ展開のないものも珍しくないので、購入前に試着すると間違いないのでおすすめです。

ちなみに革の手袋を購入する場合は気持ち少し小さいかな?くらいのサイズを選ぶと良いと言われています。その理由は、革は柔軟に伸びるので、使っているうちに自分ピッタリのサイズになってくれるからです。

大きいサイズを買ってしまうと、自分の手の形に沿って小さくなるということができないので馴染まなくなってしまいます。また、大きいよりは小さい方が冷たい風の入ってくる隙間を減らすことができるので、そういった面でも小さいサイズの方が良いでしょう。

 

機能性で選ぶ

手袋の購入を迷う人の1番の懸念点は、スマートフォンをいじりずらいというところではないでしょうか。スマホは人間の指の熱や、ロック時には指紋認証が必要なので手袋をいちいち外さなければならない手間が億劫ですよね。しかし最近では、このようなストレスを感じさせない手袋もたくさん販売されています。

一般的なものだと、スマホをいじることの多い親指と人差し指の部分だけ先端がカットしてあって、ほかの指や手のひらを温めたままスマホを操作できるというタイプ。そしてスマホをいじらない時は親指と人差し指が冷えないようにかぶせるタイプのカバーがついているものもあります。

さらに指が出ていたら結局冷えてしまうので指先部分をカットせず、手袋自体にスマホに反応する素材が縫い付けられているものまであるのです。このように、人々が使いやすいように時代に合わせて手袋も進化しているのです。

外でもスマホを触ることが多いという人は、こういった部分も意識して購入すると良いでしょう。

 

服装や他アイテムのカラーに合わせる

手袋を選ぶ際の1つのポイントとして、「カラー」があります。あなたがお持ちの服装や靴下、ストールなどアイテムに合わせたカラーを選ぶことがおすすめです。

手持ちのアイテムと手袋のカラーを同系色に合わせることによって、統一感が出ておしゃれに見せることができるでしょう。また、逆にアイテムとは同系色以外で、相性の良いカラーの手袋を選ぶことで、手袋がアクセントとなり、一段上のおしゃれも演出することができますね。例えば、コートと同系色の手袋にすると、腕を長くみせる効果もあります。

初心者におすすめのカラーは、ライトグレーやブラック、ネイビー、ベージュが良いのではないでしょうか。普段使いももちろん、ビジネスシーンでスーツと合わせることができるので、初めて手袋を購入する方にはおすすめです。

手袋を選ぶ際には、ぜひ「カラー」から選ぶことも参考にしてみてください。コーディネートを考慮して、あなたのお持ちの服装やアイテムに合わせたカラーを選ぶのも良いかもしれません。

 

サイズに注意

手袋を選んで購入する前には、実際の自分の手の大きさを把握してから購入することをおすすめします。

店舗で購入する際は、商品の購入前にたいていの場合、試着することができるため、「サイズを間違って買ってしまった、手が入らない」ということを防げるかもしれません。しかし、通販サイトで気に入った手袋があっても、購入前に試着することができませんよね。そんな悲しいことを防ぐために、自分の手のサイズを測っておくことが良いでしょう。

手袋のサイズは「手囲い」の長さで決まっています。「手囲い」は左手生命線の始点(人差し指側)から小指の付け根と手首の付け根のシワを結ぶ線の真ん中よりやや下方にある点(手首付け根のシワから小指付け根までの1/3の距離)を通った、手の周囲の長さのことを言います。

男性であれば、手囲い23〜24センチでMサイズ、女性であれば手囲い19〜20センチでMサイズとなります。手袋のブランドごとによって、多少サイズの違いはありますが、サイズ選びの目安にしてみてください。

これから手袋を購入する方、特に通販サイトで購入を考えている方は、ぜひ、ご自身の手のサイズを測って、大きさを把握した上で購入されることをおすすめします。

 

ライナーや縫製もチェック

手袋を購入する前には、ライナーや縫製をチェックしてみてください。

ライナーとは、手袋の内側に貼ってある素材のことを言います。縫製には、内側で縫い合わせる方法と外側で縫い合わせる方法があります。それぞれライナーの有無と縫製方法の違いによって、メリットも異なるため好みに合わせて確認してみると良いでしょう。

ライナーがあると、保温性や吸湿性に優れている点がありますが、革製手袋は洗濯がしにくい素材であるため、衛生面上においてライナーがない方が良いこともあります。

縫製方法の違いは、ステッチが内側か外側かによって見え方が異なります。内側で縫い合わせると、外からステッチが見えないため、すっきりとした見た目になります。一方で、外側に縫い合わせるとカジュアルな印象の見た目となります。

手袋を購入する前には、ぜひライナーや縫製方法もチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

機能性・実用性の高い手袋

指なしタイプの手袋

「手袋」といえば、指先までしっかり覆い、まずは手の保温をしてくれるというイメージがありますよね。けれども、手袋によっては、さまざまな機能を携えたものがあります。

1つ目は「指なし」タイプの手袋です。指なしタイプの手袋は、指ありタイプと比べて、手を温めるための保温性に関して劣る点はあります。しかし他の機能性に関しては、指ありタイプよりも優れている点があります。

例えば、財布の中からお札や小銭を出す時、パソコンのタイピング操作、スマホ操作といった指先を使う手作業には、この「指なし」タイプも選ぶことができます。

 

タッチパネル操作が可能な手袋

2つ目は、スマホやタブレットのタッチパネル操作が可能な手袋です。通常の手袋はスマホのスクロール等のタッチパネル操作をするにも反応しないため、その度に手袋外すのが面倒ですよね。そんなストレスなくタッチパネル操作対応の手袋をチョイスするのもありです。

 

指紋認証ができる手袋

3つ目は、「指紋認証」ができる手袋です。スマホへのログインには顔認証や指紋認証といった、生体認証を利用することがあります。指紋認証対応のスマホにログインする際、通常の手袋では、わざわざ手袋を外して指紋認証する必要がありますよね。

しかし、この指紋認証に対応した手袋は、指先に特別な技術が施されているため、スマホに手袋の指先を登録することができます。手袋を装着したままでも画面ロック解除が行えるため、毎回手袋を外す必要がありません。

通常の手袋とは異なった機能を持つ指なしタイプやスマホタブレットのタッチパネル操作対応、指紋認証対応の手袋も選んでみてはいかがでしょうか。

 

年齢別でみる手袋選びのポイント

手袋は年齢に問わず、長くずっと使うことができます。今回は年齢別に手袋を選ぶ際のポイントをご紹介します。

 

20代男性

20代の男性は、学生や社会人1年目、または社会人10年目以内の方が多く、人によって色々なシーンがありますね。20代前半の大学生であれば、私服で過ごすことも多いため、そんな学生にはカジュアルスタイルに合う手袋がおすすめとなっています。

学生生活だけでなく、社会人になってからの使用も考えたいという方は、オンオフ問わずに使えるシンプルかつ実用性の高い手袋がおすすめです。手袋のカラーはブラックやグレー、ネイビーなどが良いのではないでしょうか。

20代後半の男性には、ビジネスシーンでもおしゃれに使え、大人っぽさを意識したものを選ぶことをおすすめします。これまでよりも、大人にふさわしい高級感漂うワンランク上を演出していきましょう。

 

30代男性

30代の男性は、フォーマルな服装を着用する機会も増し、責任ある立場に置かれる方も多いのではないでしょうか。首元や手元の部分も目につきやすいので、機能性だけでなく、20代とは違う大人の落ち着きを感じさせてくれる手袋をおすすめします。

 

40代男性

40代の男性は、ビジネスでは管理職という立場やプライベートでは「父親」という方も少なくないでしょう。

大人の男性にプラスして、遊び心も残したいところですね。自分が持っている服装とのコーディネートを考慮し、相性の良い素材やデザインを好みに合わせて選ぶと良いかもしれません。また相性の良いアクセントカラーを手元に持ってくることで、細部にもこだわった大人のおしゃれな男性を演出することができますよ。

30代までは帽子やストールといった他のアイテムを使うことがなく、これから使うことを考えている方には、そのようなアイテムとテイストを揃えることも手袋選びに失敗しないコツです。

 

50代男性

50代の男性は、立場上、部下も多くなり、一目置かれる存在となります。ファッションにおいても、大人の魅力をプラスしたいところです。

手袋はアウターの袖から見える腕時計同様に、手元にも注目が集まりやすいため、30代、40代とは違う大人の格を示す重要なアイテムの1つです。大人の色気を漂わすブランドにもこだわった、シンプルかつ上質な手袋を選ぶのも良いでしょう。

まとめ

おすすめメンズ手袋について紹介していきましたが、気になる種類は見つかりましたか?今回紹介しているメンズ手袋は、どれも人気のある種類です。

人気男性ブランドを厳選して紹介しているため、自分用としてはもちろんプレゼント用としてもおすすめですよ。

定番のデザインから個性的なデザインまで様々!おしゃれ男子になるためにも、かっこいいデザインの手袋を見つけて着用してみてくださいね。

 

一緒に読まれています

メンズフェイスシェーバーおすすめ【眉毛産毛ムダ毛処理・人気種類】

メンズ軟骨ピアスおすすめ【人気ブランド・かっこいいデザイン】

ダニエルウェリントンおすすめ【メンズ人気腕時計・評判の良い種類】

メンズおすすめカスタマイズ腕時計ブランド【人気おしゃれ種類】

メンズヘアスプレーおすすめ【人気市販品・頭皮に優しい種類も】

メンズサンダルおすすめ【人気ブランド・履きやすい・足に良い】

メンズヘアワックスおすすめ【人気市販品・初心者用種類・いい匂い】

着る毛布おすすめ人気【最強に温かい種類を比較・おしゃれ可愛い】

電気毛布おすすめ【人気ひざ掛け・おしゃれ・充電式など】

毛布おすすめ人気【人気ブランド・肌触り最高・軽くて暖かい種類】

レッグウォーマーおすすめ人気【人気ブランド・冷え取り効果的・最強】

電熱ベストおすすめ【人気日本製・最強ヒーターベストの種類】

パネルヒーターおすすめ人気【評判のいいメーカー・電気代安いなど】

遠赤外線ヒーターおすすめ【人気種類・電気代安い・安全性高い等】

スヌードおすすめ人気【メンズブランド・かっこいいおしゃれ】

充電式カイロおすすめ人気【高性能な種類・貼るタイプなど】

ガスファンヒーターおすすめ【人気メーカー・電気代価格安い等】