ハンディクリーナーおすすめ人気10選【静音やコード式やコードレスタイプなど】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

私たちの生活に欠かせない掃除機。近年、自動だったりスタイリッシュだったり、さまざまなタイプが出ていますが、その中でも特に使いやすいのがハンディクリーナーです。

ハンディクリーナーというと「難しい機械なのでは!?」と一瞬考えてしまいますが、これは手で持てるくらいの小型掃除機のことをいいます。小型の中にも大きさはさまざまで、用途や掃除したい範囲に合わせて選ぶことも可能です。

こちらの記事ではそんなハンディクリーナーについて、おすすめの種類や選ぶ際のポイントをご紹介していきます。

 

おすすめ人気ハンディクリーナーの種類

では、ここからはおすすめのハンディクリーナーを具体的にご紹介していきましょう。

 

Panasonic パナソニック コードレススティック掃除機 MC-SB10J-N

Panasonic パナソニック コードレススティック掃除機 MC-SB10J-N

出典:楽天市場

 

スリムな見た目がかっこいいPanasonic MC-SB10J-N コードレススティック。デザイン性の高い家電なので、そのまま置いておいてもインテリアに溶け込みそうですね。

LEDライトが付いており、ゴミやほこりが見やすく、掃除しやすいです。重さは、ハンディクリーナータイプで1.4kg、スティックタイプでも2.7kgと軽量のため、利便性は申し分ありません。

充電時間は約5.5時間。充電時間はHIGHで約15分、LOWは約30分です。

パナソニック コードレス 掃除機 MC-SB10J-N
パナソニック(Panasonic)

 

DOFLY 車用掃除機

DOFLY 車用掃除機

出典:楽天市場

 

こちらはAmazonでもベストセラーの人気製品です。車用掃除機として、さまざまなノズルを付属し車内の狭いところまでしっかり掃除することができるのが魅力。もちろん、家の中でも綺麗にすることができます。

また、サイクロン型になっていますが水洗いOKなので気持ちよく清潔を保つことが可能。見た目がスタイリッシュなのも人気の理由です。

 

AIPINYUE ハンディクリーナー

AIPINYUE ハンディクリーナー

出典:楽天市場

 

こちらのハンディクリーナーは「超軽量」と謳われており、なんと重さが0.4kgしかありません。いくらコンパクトでも重いと掃除がはかどらないので、これはとても嬉しいポイント。小さな子供でも使用できるほどの軽さです。

そして何より便利なのが細かく部品を解体することが簡単なのでお手入れがしやすいという点も強みです。

 

TAIR ハンディクリーナー

TAIR ハンディクリーナー

出典:楽天市場

 

こちらのハンディクリーナーの魅力はなんといっても静音性。耳に不快感をもたらさない低騒音で、家族が休んでいる時にも気兼ねなく掃除することができます。

さらに静かでありながら吸引力も魅力の1つ!12000paで強力な上、遠心力を利用する技術で空気とゴミを分別しより正確にお掃除してくれます。

 

ツインバード ハンディジェットサイクロンEX

ツインバード ハンディジェットサイクロンEX

出典:楽天市場

 

見た目から鮮やかなライトグリーンを使用してファッショナブルなデザインが特徴的。機能としてはまず最近では珍しい有線タイプになっています。コードに繋ぎながら掃除ができるので、充電切れを気にしなくて良いのが嬉しいですよね。

珍しいブラシタイプも含めた豊富なアタッチメントが付属しており、自宅も車内も楽ちんです。

 

Brigii ミニハンディクリーナー

Brigii ミニハンディクリーナー

出典:楽天市場

 

こちらのハンディクリーナーの1番の強みはとにかくコンパクト。メーカーで比較する画像を見てみると、いつも持ち歩くタンブラーとほぼ同じくらいのサイズ感。また、USB充電も可能なので自宅以外にも持ち運んで掃除することができます。

それからアタッチメントも充実しているので、パソコンのキーボードにもしっかり吸引し、枕や座布団などの弾力性がある場所にもしっかり吸い付いてゴミを吸い込んでくれます。

 

iwoly ハンディクリーナー

iwoly ハンディクリーナー

出典:楽天市場

 

こちらもとにかくコンパクトさが魅力で、見た目もスタイリッシュなことから若い女性にも人気があります。床はもちろんですが、そのコンパクトさで卓上の掃除にもおすすめです。

これだけのコンパクトさであれば吸引力の方は期待できないのでは…?と思うところですが、そこも安心!9000paもの力でホコリやお菓子のくず、ペットの毛などさまざまなものを残さず綺麗にしてくれます。

 

山善 ハンディクリーナー

山善 ハンディクリーナー

出典:楽天市場

 

こちらのハンディクリーナーはまるでアイロンのような形をしており、手にフィットされやすいのが特徴。そして1000円台で購入が可能というリーズナブルさも嬉しいですよね。

コードレスで使用でき便利ですが、充電の必要がないのも特徴。単三電池を使用するので持ち運ぶ場合には予備があると安心して使えます。

 

日立 こまめちゃん

日立 こまめちゃん

出典:楽天市場

 

こちらのハンディクリーナーは紙パック式が採用されているので、より清潔に使用することができます。ネーミングが可愛らしくて思わず愛着がわいてしまうことでしょう。

デザインにも丸みがあり、ホワイトとブルーで爽やかにまとめられているため掃除をするのも楽しくなること間違いありません。

ノズルは短くも長くもできるので手の届かない床から、卓上の細かい部分までしっかり綺麗にすることができます。

 

UENO-mono ハンディクリーナー

UENO-mono ハンドクリーナー

出典:楽天市場

 

おしゃれなデザインを重視する方におすすめのハンディクリーナーです。カラーは4色展開で、クリスタルレッド、ゴールドブラウン、ローズピンク、ブラックがあります。どれもメタリックで都会的な印象なのでお部屋のインテリアも邪魔しません。

コードレスの充電式ですが、専用のスタンドが付属しているので倒れたり邪魔になる心配もなし!もちろん機能も優れていて吸引力はもちろん、場所や用途に合わせたアタッチメントが付属しています。

 

ハンディクリーナーとは

その名の通り、ハンド(片手)でスイスイ掃除できるコンパクトな掃除機のことを指します。

ハンディクリーナーの活用場所としては、卓上・棚の上・窓のサッシ・車・キーボードの隙間など多種多様。一般的な掃除機では大きくて入らない場所や、掃除機をだすほどではないけど気になるときに活躍する掃除機です。

サブ掃除機として1台あると、とても便利です。

 

ハンディクリーナーの魅力

ハンディクリーナーの魅力とメリットは何といっても、軽い・コンパクトということです。

たとえば、ソファーなどの隙間に入ったゴミや子供が勉強したあと消しゴムカスなど。「掃除機を出すのは面倒くさいけど、気になって掃除したい」なんて時には、ハンディクリーナーが活躍します。また、最近では小さなサイズ感ながらも、普通の掃除機にも引けを取らない吸引力を備えるタイプも登場しているため、実用性は申し分ありません。

デメリットとしては、

・そのコンパクトさゆえに、床掃除などに適していない
・コードレスハンディクリーナーは稼働時間が短いタイプが多い
・吸引力が強いタイプもあるが、まだ弱いタイプも存在するため要注意

そのため、ハンディクリーナーはメイン掃除機ではなく、サブ掃除機として購入するのがおすすめです。

 

ハンディクリーナーの選び方

ハンディクリーナーには、手頃なお値段のものから多機能で高価なものまでたくさん登場しています。また、今ではコード式の掃除機だけでなく、コードレスのタイプ、お掃除ロボットまでもラインナップされています。

それでは、ここからはハンディクリーナーを選ぶ際に意識すべきポイントについてご紹介していきましょう。

 

吸い込んだゴミを溜める部分のタイプで選ぶ

ハンディクリーナーはゴミを吸い込むと一定量ため込み、それからゴミ箱に捨てる必要があります。その溜め込む部分のタイプが大きく分けて2つあるので、ストレスなく使用できる方を選ぶのがおすすめ。

 

①サイクロン式

サイクロン式は通常の掃除機にもよく使用されるタイプで、ハンディクリーナーの中に直接ゴミを溜められるので手入れの頻度が低くて楽というメリットがあります。ただ、直接ゴミを溜め込むということで衛生面の不安や、誤った大きさのものを吸い込んでしまった場合に故障しやすいなどのデメリットも。

 

②紙パック式

文字通り、ハンディクリーナーの中に空の紙パックを入れておき、その中に吸い込んだゴミを溜め込んでいくものです。紙パックを使用することでハンディクリーナー自体の衛生を保てることや、ゴミが外に漏れにくいという点がメリットに。

一方でデメリットとしては専用の紙パックを用意する必要があるため、付属品が必要のないサイクロン型に比べるとコストがかかってしまうという問題があります。

 

有線か無線かで選ぶ

ハンディクリーナーはコードのある有線タイプとコードのない無線タイプの2種類があります。こちらについても詳しく解説していきましょう。

 

①有線タイプ

有線タイプはコンセントを繋いだまま掃除をする昔ながらの掃除機のような形です。離れた場所の掃除をしたい時には1回1回コンセントを抜いて差しなおさなければならない不便さもありますが、充電切れを気にしなくていいという点がメリット。リビングだけ、寝室だけなど限定して使用する予定の人にはおすすめです。

 

②無線タイプ

反対に無線タイプは可動範囲を気にせず掃除することができるというメリットがあります。しかし充電を忘れていた場合は掃除がしたくてもできない!というわずらわしさを感じることになるので、注意しなければなりません。

ただコンパクトなサイズのハンディクリーナーを1つ持っていると自宅以外でも使用することができるので、持ち運びに便利なのも無線タイプの嬉しい点です。

 

機能性で選ぶ

ハンディクリーナーの中にも重視される機能性は多種多様なので、そこにこだわって選んでみるのもおすすめです。

 

①静音性

掃除機といえば、昔から音が大きいというイメージが強いですよね。仕事が忙しくてなかなか時間がとれない人は、夜のちょっとした時間に掃除がしたいと思い立つことがあっても近所迷惑を考えるとできななんてことも。

しかしハンディクリーナーの中には静音性に優れているタイプも。音が気にならないというのは想像以上に快適なものです。

 

②ヘッドのアタッチメント

ヘッドのアタッチメントが豊富なハンディクリーナーもたくさん販売されています。特に狭い箇所用、布団用、ホコリ用など用途に合わせてヘッドを変えることによって、よりスムーズにそして綺麗に掃除することができるのです。

コンパクトで便利なだけでなく、掃除の質を上げたいと考えている人はこういった部分を重視して選んでみるのもおすすめです。

ハンディクリーナーのタイプ別

ハンディクリーナーには、いくつかの種類があります。そこで、ここからはタイプ別に紹介していきます。

 

コードレスタイプ

コードレスのハンディクリーナーは、コンパクトかつ軽量ゆえに、サブ掃除機を探している人や、ちょっとしたときに使いたい人におすすめです。たとえば、ソファー・テーブルの上・車の中など、コンセントが届かない時、コンセント自体がない時など、コードレス掃除機だからこそ活躍します。痒い所に手が届く掃除機ともいえるでしょう。

充電式のため、わざわざコンセントを探す必要がありませんが、一般的な掃除機より吸引力が落ちたり、連続使用時間が短いという面もあります。購入前に起動時間はフルでどのぐらいなのか、そして自分がその時間で十分と思うのかを考えて選びましょう。

 

コード式タイプ

コード式はコードレスハンディクリーナーより、より広範囲を使いたいという人におすすめです。

コード式は充電が必要なコードレスとは違い、稼働時間を気にせず使用できるのが最大のメリット。コードレス式よりも吸引力が強い商品が多いのも、特徴のひとつです。短時間の使用に適しているコードレスとは違い、カーペットやベッドなど広範囲の掃除をする際に便利でしょう。

 

2WAYタイプ

2WAYタイプは、サブとメインを分けるなんて面倒くさい、1人暮らしだから何台も掃除機を置いておく場所がない、という人におすすめです。

2WAYタイプは、その名の通り2通りの使い方ができる掃除機のこと。多くは、ハンディクリーナーとスティッククリーナーの2WAYです。1台で広範囲も、ちょっとした掃除も両方のシーンで活躍してくれます。

特に部屋が広さがコンパクトな方には、ぴったり。その限られたスペースを有効かつ、簡単に掃除できるのが2WAYタイプです。

 

まとめ

おすすめハンディクリーナーについてご紹介していきました。今回紹介した種類はどれも人気があるハンディクリーナーです。もしどれを選べばいいか迷ったときには参考にしてみてください。

手軽に掃除ができるハンディクリーナー。部屋に1台置いてあるだけで、気になる箇所をすぐに掃除ができます。

コードレスタイプなら車用としても活用できるので、必要な箇所には準備しておくこともおすすめです。

 

一緒に読まれています

超音波洗浄機おすすめ【人気種類・時計やメガネ・入れ歯対応】

VRゴーグルおすすめ【人気安い種類・PCやスマホで使える】

LEDライトおすすめ【人気メーカー・携帯可能・充電式・撮影用など】

LEDランタンおすすめ【人気コスパ最強・充電式や防災用・明るい】

ヘッドマッサージャーおすすめ【人気防水・効果的・メーカー比較】

ワイヤレス充電器おすすめ【人気メーカー・過充電防止・可愛い】

掃除機おすすめ【花粉症やハウスダスト・アレルギー対策・人気種類】

ホワイトニングテープおすすめ人気【薬局の市販品・通販】

炭酸水メーカーおすすめ【人気メーカー・コスパ最高・選び方】

コンパクトミラー(手鏡)おすすめ人気【人気ブランド・可愛いおしゃれ】

グリルパンおすすめ【人気蓋付き・IH対応・手入れ簡単】

バスタオルおすすめ人気【人気ブランド・ふわふわで吸水性が高い】

バスソルトおすすめ人気【人気市販品・高級やプチプラコスパ最強など】

水垢洗剤おすすめ【人気メーカー・頑固な水垢を落とす・強力種類】

ハンガーラックおすすめ人気【大容量で丈夫頑丈な種類・スリム等】

シャワーヘッドおすすめ人気【美容や節水効果・高級デザイン等】

トイレブラシおすすめ【人気使い捨て・流せる種類・衛生的】