ノートパソコンスタンドおすすめ人気9選【垂直や縦置き・最強の種類】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

あなたは、パソコンを長い時間使用して、肩こりや疲れを感じたことはありませんか?

ノートパソコンは、デスクトップと比べて画面の位置が低くなるため、猫背になったり、目、肩、腰などに負担になったりする場合があると言われています。仕事や勉強などで、パソコンに向かうことが多い人にとっては、少しでも疲労軽減できる方法について考えてみたいですよね。

ここで紹介させていただきたいアイテムが、ノートパソコンスタンドです。ノートパソコンスタンドを使用すると、姿勢が改善されます。そのため、疲労を感じにくくなるといわれています。

ノートパソコンスタンドといっても、さまざまな種類があります。ノートパソコンスタンドの紹介の前に、種類や選び方を簡単に勉強していきましょう。

 

おすすめ人気のノートパソコンスタンド

ここからは、おすすめ人気のノートパソコンをご紹介していきます。

 

MOFT ノートパソコン ms006

MOFT ノートパソコン ms006

出典:rakuten

 

「硬貨より薄く、ペンよりも軽い」というキャッチコピーの通り、持ち運びに便利な薄さと軽さが最大の特徴のノートパソコンスタンド。約0.3cm、重さ89gという設計のため、ノートパソコンに簡単に取り付けが可能な上、鞄の中に入れても腕や肩の負担にならず、簡単に持ち運べます。出先でパソコンを使用することが多い方に特におすすめです。

作業内容に沿った2段回調整が可能で、打ち込み作業では15°、動画鑑賞やオンライン会議では25°と、作業によって使い分けができる点もメリットにひとつです。また、底に呼吸穴シートが付属のため、風が通り、放熱効果があります。

カラーバリエーションは、シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、ゴールドの4色展開です。

 

ノートパソコンスタンド 折りたたみ式

ノートパソコンスタンド 折りたたみ式

出典:rakuten

 

タブレットなど7~17.3インチまで対応細かな高さ・角度調節が可能なため、猫背を予防してくれる点がポイントの折りたたみ式ノートパソコンスタンドです。頑丈なアルミ合金素材と安定感抜群のZ型デザインで、ノートパソコンやタブレットをしっかり支えます。

高さは約4~30㎝と細かく調節可能。正しい姿勢に改善し、肩や腰への負担を軽減します。角度は最大60°まで無段階調節が可能のため、自分に合わせた最適な角度で快適に作業できます。

軽量でありながら強度と耐久性に優れたアルミ合金で作られており、パソコン設置面・爪の内側・土台の底裏には、揺れや落下を防ぐ滑り止めパッドを付けました。四隅には「面取り加工」を施し、角を丸くしました。安全面に配慮されており、小さなお子様がいる方もにおすすめです。

金属部分には硬度や耐摩耗性を高めるアルマイト加工を施してあるため、キズや摩擦に強いので長くお使い頂けます。設置面には放熱用の空洞があるため、しっかり放熱することでパソコンのパフォーマンスを維持できます。

収納性抜群の折りたたみ式で、頑丈でありながら重さは約890gと軽量のため、場所をとることなく収納できる上、持ち運びにも便利です。ノートパソコンだけでなく、タブレットの縦置き・横置きにも対応しています。

ノートパソコンスタンド 折りたたみ式

 

ラップトップスタンド

ラップトップスタンド

出典:楽天市場

 

横が24cm、奥行きが19cmまでのサイズのノートパソコンに対応しているスタンド。メッシュ形状のため、長い時間パソコンを使ったときや夏場などにこもる熱を放熱しやすい作りです。

水平から垂直までの6段階で好きな角度に調整して使用ができます。外付けキーボードを使用するときに、とても便利なアイテムです。

タブレットを置いて料理のレシピを開いて使ったり、動画をみたり、さまざまな用途で使えることが人気のポイント。

カラーバリエーションは、ブラック、ブルー、ピンク、グリーンの4色展開です。

ノートパソコンスタンド 折りたたみ式
ANVASK

 

ノートパソコンスタンド アルミ合金 折り畳み

ノートパソコンスタンド アルミ合金 折り畳み

出典:楽天市場

 

9インチから15インチのノートパソコンとタブレットに対応しているノートパソコンスタンドです。10kgの重さまで耐えられます。高品質に作られたスタンドは、好きなところに簡単に設置できます。6段階の微調整が可能です。

折りたたみ式のため、使わないときはフラットにして収納ができるコンパクトモデル。薄くて軽量に作られているため、保管場所にも困らず、持ち運びをするときにも気軽に持ち出せます。

本体はアルミ合金でつくられているため、シンプルで耐久性が強く、傷がつきにくいという評判です。

カラーバリエーションは、ブラック、シルバー、ピンクゴールド、スペースグレーの4色展開です。

ノートパソコン スタンド pcスタンド
Sross

 

ノートパソコンアーム モニタアーム

ノートパソコンアーム モニタアーム

出典:楽天市場

 

重さが0.5kgから5kgで、取り付け位置の厚さが15mmから28mmのノートパソコンに使用できる、ノートパソコンスタンドです。ガスシリンダーが内蔵しているため、工具を使わずにアームを無段階に調整が可能です。軽い力を加えるだけで簡単に動きます。

パソコンの固定には本体に傷がつかないようにクッションが付けられているため、安心して使用ができます。2点で挟むクランプ式と穴を空けて取り付けるグロメット式から、好きな取り付け方法を選べます。また、ケーブルをすっきりと収納できるクリップが付いていることも人気のポイントです。

 

水平垂直多関節アーム

水平垂直多関節アーム

出典:楽天市場

 

0.5kgから5.0kgのノートパソコンに使用できるノートパソコンスタンド。取り付けができる天板の厚さは、10mmから50mmの幅です。2点で挟むクランプ式、穴を空けて取り付けるグロメット式と、取り付け方法を選べます。

ガスシリンダーが内蔵された垂直アームと水平アームが組み合わされているため、好きな角度を選んで設置ができます。ノートパソコンの固定にはクッション材が付いたブラケットがついているため、本体の安定性には定評があります。

 

ガス圧式ノートパソコンアーム

ガス圧式ノートパソコンアーム

出典:楽天市場

 

設置面が横幅が40cm、奥行きが29.5cmまでの機種で、重さ1kgから3kgのノートパソコンに使用ができるノートパソコンスタンドです。

ガス圧式でアームの上下ができて、水平方向と垂直方向に動かせます。3kg以上の負荷がかかっている状態では、アームが上下しないので注意が必要です。

ガススプリングを採用しているため、少ない力で自分の思う角度に移動できることに定評があります。20mmから96mmまでの天板に対応しているため、幅広いデスクで使用ができます。また、2点で固定するので、安定性も高いという評判です。

 

シングルモニターアーム+ノートパソコンアームスタンド

シングルモニターアーム+ノートパソコンアームスタンド

出典:楽天市場

 

15インチから27インチのディスプレイに対応していて、最大荷重は8kgのパソコンスタンドです。外付けのモニターと並べて、スクリーンを2面に配置できます。スクリーンを2面に配置できることで、スクリーンスペースが増えて、作業効率が向上します。

LCDアームは縦と横の回転に対応していて、長いページや大きなコードブロックをスクロールせずに表示可能。モニターアームは複数軸によるフル稼働域をもっているため、モニター、ノートパソコンの距離、チルト、回転を変更して視野角度の調整ができます。

また、高さ調節はスプリング式を採用しており、操作が簡単だという評判です。

 

ノートパソコンスタンド 15.6 ラップトップスタンド

ノートパソコン スタンド 15.6 ラップトップスタンド

出典:楽天市場

 

11インチから15.6インチのノートパソコン、タブレット、ipadに対応しているパソコンスタンドです。ノートパソコンの厚さに合わせて両側のハンドルを伸縮できるハンドル調整機能、使用用途に合わせてスタンドの二つの角度を調整できる高度調整機能がついています。

軽量につくられているため、持ち運びも簡単に行えます。学校やオフィスへの持ち運びも気軽にできることがポイントです。

材質はナイロンとファイバーでできています。汚れが目立ってきたときや、黒くなってきたときは、アルコールを含んだ綿などで拭きあげるとキレイな状態を保てます。

ノートパソコンスタンド pcスタンド
Nulaxy

 

なぜノートパソコンスタンドが必要なのか?

正しい姿勢を保つため

ノートパソコンスタンドを使用することで、デスクワーク時の姿勢を改善へと導き、首や肩のこりを軽減させるというメリットがあります。ノートパソコンに覆いかぶさり、腰をおって画面を覗き込む猫背姿勢になる姿勢が、こりの原因の一つになっていると言われています。

しかし、スタンドを導入して画面位置が上がることにより、自然な姿勢でノートパソコン画面を確認することができるようになります。ディスプレイの高さを最適とされる高さに近づけ、姿勢は改善へと導かれ、首や肩への負担を軽減させることが可能。また、正しい姿勢でパソコン作業することで、眼精疲労の軽減にもつながります。

 

パソコン作業においての正しい姿勢

画面から50センチメートル離す

視点の移動がなるべく少なくなるように、目から50センチメートル程度離して配置するのが目安です。

足は地面に接するようにする

足がつかなければ、台を設置することがおすすめです。

椅子は腕の角度に合わせる

足の裏が床に着く高さで、足首、ひざ、股関節が90度になるようにするのが望ましいです。

ディスプレイは目の位置に合わせる

見上げる視線だと、目が乾きやすくなりますので、目線が少し低くなるように設定します。

時々身体を動かし、目を休ませる

連続作業と連続作業の間に10~15分の作業休止時間を設けること、一連続作業時間内において1~2回程度の小休止を設けることが大切です。

 

ノートパソコンの放熱効果が高まるため

ノートパソコンスタンドを導入することにより、ノートパソコンとデスク等の設置面に隙間ができ、ノートパソコンの冷却効果へとつながります。冷却効果のおかげでノートパソコンのパフォーマンスが向上し、ノートパソコンの寿命を伸ばす効果が生まれます。大切なパソコンを、長く使用するためにも、ノートパソコンスタンドは欠かせないアイテムになります。

 

外付けキーボードを導入しやすいため

ノートパソコンと外部ディスプレイを繋ぐ際に、ノートパソコンスタンドが無く、地面にノートパソコンを置いた状態だと、スペースが無くなりノートパソコン本体が邪魔になります。そのため、外部ディスプレイの導入が困難になります。

しかし、ノートパソコンスタンドを導入することにより、作業スペースを確保しながら外部ディスプレイを使用できます。ノートパソコンスタンドによっては、ノートパソコンの土台などにモノを入れるスペースがうまれます。スペースには、筆記用具や手帳、さらにはタブレット・キーボードなど収納することができるため、祖業の効率が向上します。

 

本体裏面をスリ傷から守れるため

貼り付けタイプのノートパソコンスタンドを自前のノートパソコンに貼り付けることにより、デスクとの接地面にスタンドが当たるようになります。しかし、ノートパソコンスタンドを使用することで、スタンドの面が擦れるようになるため、ノートパソコン本体の裏面を守ることが可能です。

 

ノートパソコスタンドの選び方

サイズ感・大きさから選ぶ

ノートパソコンスタンド選びで一番大切なことは、サイズです。ノートパソコンのサイズと合っている商品を選ばないと、うまくパソコンが固定されないなどの不都合を感じることがあります。

まずは、もっているノートパソコンのサイズのチェックをしてください。

 

高さや角度を調整できるかで選ぶ

ノートパソコンスタンドには高さや角度が調整できる商品と調整ができない商品があります。

どのような角度で使用すれば、自分にとって負担が軽減されるのか分からないため、高さや角度を調整できるアイテムがおすすめです。自分のお気に入りの高さや角度に調整して使用できます。

 

外付けキーボードが収納できるかどうかで選ぶ

ノートパソコンスタンドにはパソコンのキーボードを使用することを推奨とした商品と、外付けのキーボードを使用することを推奨としている商品に分けられます。

画面の位置によってキーボードの位置は変わってきますので、使用環境に合わせたものを選ぶことがおすすめです。

サイズ、高さ、角度以外にも、パソコンが持つ熱を放出する放熱性が高い商品や、外に持ち出しがしやすい携帯性に優れている商品など、さまざま種類が販売されています。なので、併せてチェックしてみてください。

それでは、垂直縦置きタイプのノートパソコンスタンドのおすすめアイテムを紹介させていただきます。

 

スタンドのタイプで選ぶ

スタンドタイプ

スタンドタイプのノートパソコンスタンドは、据え置きでの使用を想定したタイプです。ノートパソコンをスタンドに乗せるだけで使用できます。高さや角度を調節できるモデルが多く、正しい姿勢で作業することに特化しています。

キーボードやマウスなどを用意すれば、デスクトップパソコンのように使用可能です。スタンドの下にスペースがあるモデルの場合、使わないキーボードを収納できるため、スペースを有効活用できます。家の中など、一定の場所でしか使用しないあなたにおすすめです。

 

折り畳みタイプ

ノートパソコンスタンドのなかには、コンパクトな形状に折りたためるモデルもあります。折り畳みタイプは、軽量かつ薄型のタイプが多いため、持ち運びに特化しています。自宅だけではなくカフェなどの外出先でもスタンドを活用したいあなたにおすすめです。

 

貼り付けタイプ

よりコンパクトなノートパソコンスタンドを探している方には、貼り付けタイプがおすすめです。ノートパソコンの底面に貼り付けて使用するタイプなので別途ポーチを用意する必要がなく、常にノートパソコンと一緒に持ち運べます。折り畳みタイプよりも薄型のため、出先でパソコンを使用したい方にはもちろん、荷物が多い方、なるべく荷物を少なくしたい方にもぴったりです。

まとめ

ノートパソコンスタンドのおすすめ種類について紹介していきました。どれも人気があるので、ぜひ一度は試してみてください。

ノートパソコンスタンドといっても、大きさはそれぞれです。あなたが持っているノートパソコンと大きさを合わせて購入するようにしてくださいね。

やっぱり大きすぎず、小さすぎずが大事です。使いやすいものはジャストサイズですよ。ぜひ今回紹介した種類から、気になったものをチェックしてみてくださいね。

 

一緒に読まれています

ゲーミングチェアおすすめ人気【コスパ最高・高級・評価評判が良い】

デスクマットおすすめ【可愛い人気メーカー・小さめ子供用・透明等】

パソコンデスクおすすめ【人気ロータイプ・折りたたみコンパクト等】

リングライトおすすめ人気【スマホやパソコン用・人気サイズ】

ビジネスリュックおすすめ人気【メンズブランド・コスパ最強】

ビジネスリュックおすすめ人気【レディースブランド・コスパ最強】

メンズ リュックおすすめブランド【人気種類・大きめ大容量】

スマホ三脚おすすめ【人気メーカー・ライト付き・くねくね等】

モバイルバッテリーおすすめ【人気安全メーカー・大容量・軽量】

家庭用ホームプロジェクターおすすめ【人気種類・選び方・コスパ最強】

充電式カイロおすすめ人気【高性能な種類・貼るタイプなど】

ハンディクリーナーおすすめ人気【静音やコード式やコードレスタイプなど】

ヘッドライトおすすめ人気【メーカー・充電式・最強ルーメンなど】

こたつおすすめ人気【人気メーカー・おしゃれで安全性が高い種類】

LEDライトおすすめ【人気メーカー・携帯可能・充電式・撮影用など】

LEDランタンおすすめ人気【コスパ最強・充電式や防災用・明るい】

ボイスレコーダーおすすめ【人気長時間持続・簡単操作・小型】

ネックスピーカーおすすめ人気【音漏れしない・コスパ最強など】

Bluetoothスピーカーおすすめ【安い人気種類・防水・高級種類など】

ワイヤレス充電器おすすめ人気【メーカーの選び方・過充電防止など】